クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2008年10月19日 17時37分終了#26942 [社会] 新聞は必要か? 信用できるか?

ID:TgPftwK6rn (・∀・)イイ!! (9)

新聞に対する意識調査です。一般的に言う「新聞」というものへのイメージでお答えください。

情報や知識を得るために、新聞はこれからも必要か不要か。
新聞の報道を信頼できるかできないか。
という2点についてです。

1必要で信頼できる721(24%)
2必要だが信頼できない1485(49.5%)
3不要だが信頼できる280(9.3%)
4不要だし信頼できない514(17.1%)
無視5

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 3000人 / 3000個

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへのトラックバック ( トラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/26942 )
モンクレール ダウンのモンクレール ダウン / 2013年12月17日 20時49分
結果発表 - 新聞は必要か? 信用できるか? - コッソリアンケートβ

63 :名無しさん 08/10/19 11:38 ID:5QErrX5Xru (・∀・)イイ!! (1)
農業新聞とか工業新聞など業界専門の新聞だけ在ればよい。 
でも、宗教業界専門の新聞は要らないと思う。


64 :名無しさん 08/10/19 12:08 ID:hjCeahdFDt (・∀・)イイ!! (0)
信用できないって言ってるけど、マダマシな方だよ
新聞以外の何をソースにするんだ?
そっちのほうが信用できないケースの方が多々あるぞ


65 :名無しさん 08/10/19 12:18 ID:YCv83s4J4- (・∀・)イイ!! (1)
同じニュースでの数あるソースのひとつとしては信用度が高い媒体だと思うよ。


66 :名無しさん 08/10/19 12:19 ID:bSfGlyq3qS (・∀・)イイ!! (2)
わけの分からん霊感商法みたいな広告は載せないほうがいい。
それだけで信頼が落ちる。


67 :名無しさん 08/10/19 12:22 ID:d_wQv1LEjT (・∀・)イイ!! (1)
新聞は、『自社に都合のいいこと』をあたかも『真実のように』報道する。そのため隠しによって取り扱いや記事のないようそのものが変わっている。
タバコが1000円になる という報道でも、見出しによっては「それでもタバコはやめない」的になるか、
値上げは「禁煙につながる」とどちらでも取れるようになる。

中国韓国などとの関係にしても、朝日・毎日は全面的に日本が悪い、もっと日本が譲歩すべきだ
となってしまう。
毎日地方版など、天皇陛下が来るのは税金の無駄遣いとまで記事にするくらい。

多くの報道機関を読んで、多面的に情報を収集しなくてはいけないと思う。


68 :名無しさん 08/10/19 12:30 ID:lMRFYEZEDc (・∀・)イイ!! (2)
読売、朝日の勧誘がウザイ。


69 :名無しさん 08/10/19 12:40 ID:,_o2HlFaGk (・∀・)イイ!! (0)
マスゴミ批判はするけどなんだかんだである程度信頼してるし俺にとって情報を得るのに必要
2chのスレは偏りすぎているから意見としては使えるけど新聞のほうが信頼してます


70 :名無しさん 08/10/19 12:43 ID:TWJf8b.py4 (・∀・)イイ!! (0)
>>17
戦時中の報道は信用できたわけですね


71 :名無しさん 08/10/19 12:51 ID:-n2suOeK05 (・∀・)イイ!! (2)
>>63
7年前に亡くなった俺のひいばあちゃんはお隣から創価の仏壇押し付けられて
「こんなモンよこされるほどうちは不幸じゃない」と即焚き火で燃やした。
(周辺世帯全部創価なのに)
俺のトーチャンカーチャンは俺の付き合ってた友人柄からか、小1の時から創価学会のよさと危なさの両面から客観的に教えてくれた。
(当時はワケがわからなかった。今になっては感謝している。)

そして間に挟まれたバーチャンが折伏されたorz
6年前の話。もちろん聖教新聞も取らされた。俺が中立からアンチ創価に転じた瞬間でもあった。

他の新聞と異なって宗教新聞に限っては、明白に思想を押しつけてくるから危ない。
幼少時から見てたら俺も間違いなく洗脳されてたと思う。


72 :名無しさん 08/10/19 12:56 ID:Cl4oDHaVSr (・∀・)イイ!! (3)
2chと比べてる人がいるけど、あれは情報の発信源ではなくて
ただの議論の場だろう


73 :名無しさん 08/10/19 13:14 ID:LZsW8NbkNG (・∀・)イイ!! (1)
何を信用するかを決めるのは自分である


74 :名無しさん 08/10/19 13:22 ID:gQcAqoTrVP (・∀・)イイ!! (0)
所帯持った時、新聞はちゃんと読むように・・・と言われた。
真実を書いているかどうかは、TVのニュースとかも見てるし、それで判断。

報道の正確さと、それぞれの社の個性は結構まちまちですよね。
それ以前に、新聞で書いてあったからとか新聞に載ったからとか
新聞に書いてある事しか信じない人がいるのに、とても驚く。


75 :名無しさん 08/10/19 13:29 ID:HQsx2IUIZC (・∀・)イイ!! (0)
情報源としては必要だけど意見の押し付けはいらない
特権階級の新聞屋が「我々庶民が〜」とか言っていると腹が立つ


76 :名無しさん 08/10/19 13:30 ID:I88qId,qKd (・∀・)イイ!! (1)
昔は情報元が少なかったから新聞も重要且つ、ある程度の信用できるメディアだったが、
インターネットを始めとした情報化社会が発達した今となっては最早、時代遅れな
メディアだと思います。
ですから以前はどうであれ、今は信用出来ません。
最近は速報性にも劣る上に、記者のレベル低下からくる信用性の低下が顕著。
(スクープを狙ったのか、つい先日も日経が誤報を出していましたし)
私も去年から購読を止めました。


77 :名無しさん 08/10/19 13:33 ID:aGkf8CqgAm (・∀・)イイ!! (1)
必要だけど客観的事実と記者の文意に込められた主観を
読みわけなければならないと思う


78 :名無しさん 08/10/19 13:36 ID:iZgoveQuD8 (・∀・)イイ!! (0)
新聞、テレビ、ラジオ、インターネット、うわさ話、など、
情報源は様々なものがある方が良い。

その情報を鵜呑みにするのではなく、自分自身で調べたり考えたりする力が必要。
人の作る物だから確実に客観視できる物は無いと思わないとだめ。


79 :名無しさん 08/10/19 13:44 ID:XV7vS.jIuO (・∀・)イイ!! (3)
新聞は必要か不要かで言ったら必要。
一般的なニュースの記事に関しては、
複数のソースを元に、自分で判断すればいい。

でも、地方新聞のおくやみ欄のように、
100%事実で、公私共に、新聞でしか知る事ができない情報もあるから。


80 :名無しさん 08/10/19 13:56 ID:.tN-Mh7Uxg (・∀・)イイ!! (4)
新聞がどんなメディアなのか、自分自身が10年以上前に体験した出来事で思い知らされた。
毎日新聞で自分の過去の話を(匿名で)取り上げてもらうことになり1度だけ取材に応じた。
で、2度目も向こうから連絡があって雑談の形で過去の話を打ち明けたりしたが、
自分はあるエピソードについては「この話は載せないで下さいね」と女性記者に頼んだ。
だが、数日後にその話を元におもしろおかしくねつ造した記事が無断で掲載された。
当時自分はまだ20代前半で、その女性記者に強く詰寄ることができなかった。
いま思えばその時にもっと強く新聞社に抗議すべきだったと思う。
ちなみに毎日新聞大阪本社の記者。

個人的には、毎日がどうこうよりも今後も新聞そのものを購読するつもりはない。


81 :名無しさん 08/10/19 14:26 ID:TWJf8b.py4 (・∀・)イイ!! (2)
>>80
うちの親戚で,とある事故(けが人なし)に
責任があるかもしれない人が匿名・変声・顔モザイクという約束で
NHK の取材に応じた。
実際放送されたのは実名でばっちり無修正だった。

取材を受けるということは大変なことですね。


82 :名無しさん 08/10/19 14:30 ID:hNCYGXjUlq (・∀・)イイ!! (0)
友達の親が新聞記者でアンケートみたいなちょっとした取材を受けた事があるんだが・・・
後から記事見たらそんなに気になる程じゃなかったけど、読者が面白いと思う感じに書き換えられてた。
そこらへんは週刊誌も新聞も一緒だと思った。


83 :名無しさん 08/10/19 14:35 ID:gyGAAgYRJB (・∀・)イイ!! (2)
新聞社は潰れないから甘えがあると思う
再販売価格維持制度をやめないといけない


84 :名無しさん 08/10/19 14:38 ID:JEFh9tclDq (・∀・)イイ!! (0)
一応「信用」はしてるけど「信頼」はしてない、かなー。


85 :名無しさん 08/10/19 15:33 ID:CthbTVXxJG (・∀・)イイ!! (0)
テレビ欄しか見ない


86 :名無しさん 08/10/19 15:34 ID:x2QPGQtiAs (・∀・)イイ!! (1)
新聞を含めてどの情報にも全て意図とノイズが混じっている。
そのことだけで不要ということはできない。
そして、総合的に判断する上で、新聞という大きな情報源が重要であることには変わりない。
しかし、新聞だけで判断するのは、その大きさ故に危険。


87 :名無しさん 08/10/19 15:46 ID:oZv2et2w9I (・∀・)イイ!! (1)
結局、メディアに自浄作用がないから、検証装置が必要になるんだよな。
世界的に見れば、日本のメディアのランキングはかなり低かったと思う。


88 :名無しさん 08/10/19 16:04 ID:RtRU4IcFIp (・∀・)イイ!! (0)
政治欄は事実だけかけばいいのに。
各社の論評みたいのをおりまぜ事実とごちゃにするから
言ってることがまちまちになるんだよ。


89 :名無しさん 08/10/19 16:10 ID:x2QPGQtiAs (・∀・)イイ!! (0)
>>88
どれをどのぐらいの大きさで取り上げるか、だけで新聞社の考えを盛り込める。
だから、一面のトップを比べるとおもしろいよ。


90 :名無しさん 08/10/19 16:14 ID:GmGGBr-1J5 (・∀・)イイ!! (0)
>>24
ネットの情報の方が、個人の主観が入りまくっている。
他人のチェックを受けないでそのまま出せるからね。


91 :名無しさん 08/10/19 16:15 ID:4_VIs,6Hni (・∀・)イイ!! (0)
検閲は禁止でしゅ


92 :名無しさん 08/10/19 16:19 ID:GmGGBr-1J5 (・∀・)イイ!! (0)
>>49
あれは、現状では
宣伝にもなるということで新聞各社が黙認しているだけだから。
この先はどうなるか分からない。


93 :名無しさん 08/10/19 16:35 ID:GmGGBr-1J5 (・∀・)イイ!! (-3)
>>74
私も同じような考え。
ひとり暮らしなら、「新聞は読まない、電話は携帯だけ」
でいいかもしれないけど。
所帯持ちなら、「新聞を読んで、(停電で使えなくなるIP電話などではなく)
固定電話も」ということでなければ、いまいち信用できない。
災害などで停電になったときに、手元にわずかな乾電池しかなければ、
テレビやインターネットは無理。
ラジオを聞くか、運んでくれば電源電池のない場所でも読める新聞。


94 :名無しさん 08/10/19 16:51 ID:w2olmj64_M (・∀・)イイ!! (0)
100%信頼できるわけではないが、報道していることがすべて嘘ではない。
簡単な情報を手に入れることのできる媒体としては、必要なのではないだろうか。


95 :名無しさん 08/10/19 16:53 ID:lw_BkCe6,j (・∀・)イイ!! (0)
記者の変な主観が入っているから信頼できん。
しかしながら情報としては必要だな。


96 :名無しさん 08/10/19 17:05 ID:oZv2et2w9I (・∀・)イイ!! (1)
紙媒体が必要かどうかはまた別だな。
新聞社も結局オンラインである程度はニュース配信してるし。


97 :名無しさん 08/10/19 17:22 ID:stWGF2YiUK (・∀・)イイ!! (0)
 沢山の真実に、ホンノチョッピリの嘘やガセを混ぜて煽ったりするのは良くないと思うけど
読んでる、ウチは読売です。
でもテレビは捏造とか偏向以前に【面白くない】からホトント見ない。
 


98 :名無しさん 08/10/19 18:55 ID:st9PJ2wpte (・∀・)イイ!! (1)
新聞はいらないが、新聞紙が欲しいので年に一回ほど資源ゴミの早朝n(ry


99 :名無しさん 08/10/19 18:56 ID:-,ooyd-iE8 (・∀・)イイ!! (0)
ネットで新聞も読めるというのも分かるけれど
活字を読むとか、前後の文脈とかやはり新聞の方が馴れている。
あとはチラシ。
家計を助けてもらっているので、新聞代ぐらいは元が取れている。


100 :名無しさん 08/10/19 18:57 ID:0gfp8c43af (・∀・)イイ!! (2)
読売とってるがどうも体制側の提灯持ちみたいな印象がぬぐえない
マンガ関係がわりと充実してるのはよいのだが


101 :名無しさん 08/10/20 04:40 ID:D_boDnhAqA (・∀・)イイ!! (0)
専売宅配制は競争をなくす。
宅配制は貧困の再生産の最たるもので、住み込みの新聞奨学生なんて奴隷労働そのもの、
若くて世間知らずなのを騙して働かせ、挙句、新聞配達か拡張員にしかなれないように
している。労働条件も賃金も騙しまくってる上に、住み込みだから、止めると住むところも
失う。寝場所を確保するために理不尽を飲んで、奨学生なのに勉強なんかおろそかになり
夕刊配りで課外活動もできず人脈作りに失敗して就職もできず、拡張員。
犯罪者でも採るから、犯罪の温床。泥棒の下見とかな。
奈良県の誘拐幼女殺害だって新聞配りながら下見だったからな。


102 :名無しさん 08/10/20 07:17 ID:cGV4yVdJQ3 (・∀・)イイ!! (2)
最近では毎日変態新聞に隠れているが、ネットで読み比べるとやはり朝日の記事が有害性で群を抜いている
うちでは拡張に来た所は向こう一年間取らない方針なので、結果として産経の固定読者になっている


103 :名無しさん 08/10/20 12:12 ID:gToIFmnN-l (・∀・)イイ!! (0)
記者の質が落ちているからなぁ…
どことは言わないが、某新聞のコラムなんて中学生の作文レベルだし…

情報の信頼がないわけではないけれど、だいぶ信頼感は薄れている。


104 :名無しさん 08/10/20 15:24 ID:ttIEBAYnip (・∀・)イイ!! (0)
情報の信頼性には疑問はあるけど、「今、どんな風評が流れているか」を知るために新聞を読むことは必要だと思ってる。
読んでるのは発行部数の比較的多い朝日。
まぁネットでもある程度記事は読めるんだけど、「ベルばらキッズ」と「サザエさんをさがして」は紙の方でないと読めないから…w


105 :名無しさん 08/10/20 16:05 ID:5emTtGuM1h (・∀・)イイ!! (0)
>>99
スーパーのチラシなんかはネットでも見れるんじゃない


106 :名無しさん 08/10/20 20:27 ID:e_ujG.ttcm (・∀・)イイ!! (0)
>>101
真面目な奨学生に対して失礼な書き込みだな


107 :名無しさん 08/10/20 21:02 ID:SGAkP3cR5u (・∀・)イイ!! (0)
>>105
紙のチラシはやっぱざっと見するの便利だし
もともと関心のない分野から珍しいトピックが入ってきたりするのもよい

スーパーやHCの特売に限ってもそれをWebチラシで代替しようとしたらとんでもなく面倒
Webチラシ自体の便利さというものもあるとは思うがそれ主体にするにはまだインフラが脆弱


108 :名無しさん 08/10/21 00:00 ID:uwG0dd7V_H (・∀・)イイ!! (0)
>>106
真面目で世間知らずなのをいいことに、騙して地の底へ。


109 :名無しさん 08/10/21 00:08 ID:uwG0dd7V_H (・∀・)イイ!! (0)
>>104
本末転倒。
悪質な風説を流している新聞なるものを排除することで、その分の風説は無くなるんだよ。


110 :名無しさん 09/04/16 22:36 ID:Wn81DdP.U9 (・∀・)イイ!! (1)
2ちゃんねるが朝品新聞社ドメイン丸ごとアク禁にしらν速とかvipとかえれえ
静かになったんだけれど、どんだけ小細工してたのやら。
ここも、なんか、へぇだめの付き方が工作員されていた感じだな。


111 :名無しさん 09/04/16 22:43 ID:BTUFrusaDd (・∀・)イイ!! (0)
もちょっと柔軟な選択肢がほしいデスw


112 :名無しさん 09/04/16 22:47 ID:cOacP9riXv (・∀・)イイ!! (0)
夕刊の生活記事が楽しい。雑誌とのコラボ記事はつまんね。
ネット画面と同じ広告ばっかりになってきたのも、イタダケナイ。
記者達の生活レベルと、読者の金銭感覚がまったく違うのも
面白くない理由である。


板に戻る 全部 前100 最新50

名前: E-mail (省略可):
↑↑ここに書いてもアンケートに回答したことになりません↑↑→アンケート回答用フォーム
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.moritapo.jp/enq/test/read.cgi/3/1224358411/