クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2008年12月14日 2時33分終了#27922 [社会] アイディア

ID:bXbBBcg8SN (・∀・)イイ!! (2)

アイディアは、

1モリタポ16(3.2%)
2努力して考え出すもの90(18%)
3突然ひらめくもの301(60.2%)
4どちらともいえない93(18.6%)
無視0

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 500人 / 500個

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/27922

2 :名無しさん 08/12/14 01:55 ID:1ZMWK8nZbQ (・∀・)イイ!! (0)
どういうアイデイアにもよるけど
才能ってのもあると思う


3 :名無しさん 08/12/14 01:55 ID:NBr0_oNFQG (・∀・)イイ!! (0)
あらゆる可能性を列挙して、それをひとつずつ検討すること。
努力で思考力は鍛えられる。


4 :名無しさん 08/12/14 01:57 ID:3tGmdwO,1- (・∀・)イイ!! (1)
じっくり考えてれば遅かれ早かれ候補にはたどり着くよ


5 :名無しさん 08/12/14 01:58 ID:DUZGFPMSbW (・∀・)イイ!! (1)
努力の上でのひらめきだと思う


6 :名無しさん 08/12/14 02:00 ID:4zPNDDJxFD (・∀・)イイ!! (1)
努力してる時ほど突然ひらめくってある
特に自分の好きな趣味とかの場合


7 :名無しさん 08/12/14 02:01 ID:3Ctfpyrbog (・∀・)イイ!! (1)
どちらとも言えるかな


8 :名無しさん 08/12/14 02:04 ID:BVRvXsSqKz (・∀・)イイ!! (0)
入浴中


9 :名無しさん 08/12/14 02:07 ID:ZoY3Wa4boY (・∀・)イイ!! (0)
深く考えすぎると逆にいいアイディアが出ないこともある。
>>5のいうように、色々考えぬいた上で、突然ひらめくものじゃなかろうか。


10 :名無しさん 08/12/14 02:12 ID:4M42AO2zHf (・∀・)イイ!! (1)
リラックスしてるときが一番いいよね、
切羽詰まってる状態じゃ浮かぶ物も浮かばないよー


11 :名無しさん 08/12/14 02:17 ID:pkNOC2-sH5 (・∀・)イイ!! (1)
まず一通り考えて、その後頭をリフレッシュしたときに良い考えが浮かぶような気がする


12 :名無しさん 08/12/14 02:18 ID:,q,eMnrV1u (・∀・)イイ!! (1)
努力して考えてる奴の頭の中に突然やってくる
どちらも必要


13 :名無しさん 08/12/14 02:22 ID:6-DOG-yUln (・∀・)イイ!! (1)
努力した結果、ひらめくものだろう。


14 :名無しさん 08/12/14 02:29 ID:HrK2VWSEdZ (・∀・)イイ!! (0)
自分の場合はパッと思いつく場合が多いが
パッとひらめいたアイディアって、大抵穴があるんだよね。

努力してアイディアを掘り出す方法もある。
関連する情報、今ある物と需要なんかをひたすら書き出して表にまとめていくと
今ある物の組み合わせとしての新アイディアが浮かび上がってくる。


15 :名無しさん 08/12/14 02:32 ID:K1Z2wKR2Qa (・∀・)イイ!! (1)
どちらであるともいえる。
「それ」について色々考え
普通に理屈で考えられるようなことは全部検討した上で
さらに考え続けてるような状態でこそ、そこから一歩踏み出した
新たな案がひらめくことがある。

その手順を踏まずに
イキナリ新案のみを思いつく、などということは少ない。


16 :名無しさん 08/12/14 02:34 ID:vwnScqHZ66 (・∀・)イイ!! (0)
偉大なる発明王エジソンの有名な言葉、
「天才とは1%のひらめきと、99%の努力である」は、努力の大切さを訴えたものではなく
99%の努力をしても1%の発想=アイディアが生まれなければ意味がない、
と解釈する向きもあるらしい。

努力して生み出した末のものでも、ある日、天から降り注ぐように舞い降りたアイディアも
それにどれだけ自分自身が確信をもって未来へ向けて行動力を発揮できるか……の方が
実際にはもっと重要だと身にしみて最近思う。
思いついても、行動しなければ、思いつかないことと同義であるから。


17 :名無しさん 08/12/14 02:36 ID:05AolN2jw8 (・∀・)イイ!! (1)
某街の受け売りだけど、作家には天啓的ひらめきというのがあるらしい。
天が授けてくれたかのような、すばらしいアイデア。

しかし、その大半は寝不足になったり、行き詰って
ナチュラルハイになったときに起こる勘違いが大半だそうな。

それをギャグ化した 島本和彦先生の漫画もあったりする

サンデーGX 2月号の所
ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Cell/6786/mag/honoo02.html


18 :名無しさん 08/12/14 02:38 ID:zJlNQJ6cCf (・∀・)イイ!! (1)
ブログ書いてるんだけど、同じテーマでブログ書いてる人がいると上には上が、さらに世界にははるか上がいるなって最近痛感させられています
人の真似ごとはいやなのでなんとか自分らしさのあるオルジナルティーのある記事を書きたいんですが
いい案が一旦浮かばなくなると、いろいろ努力してもなかなかうまくいかなくて弱ってしまいます
ちょっとしたひらめきに出会う努力っていうのが大切なのでしょうね
特に最近壁にぶつかっていて投げやりになっていたのでこのアンケートには見に染みる思いがしました
また頑張ってみます


19 :名無しさん 08/12/14 02:55 ID:eoisCT2Sf2 (・∀・)イイ!! (1)
いったん考え抜いて、頭をぐじゃぐじゃにして、しばらく放置。
そんなときに、ふっと思いつく事は確かにある。
意識していない脳内活動は解決を探り続けているんだと思うよ。
たぶん、宗教でいう啓示ってこんな事かもね。


20 :名無しさん 08/12/14 03:15 ID:4cylNWSzeG (・∀・)イイ!! (1)
思考法の本にあったがアイデア出しは思考プロセス4段階の2番目で
他の3段階もちゃんと機能しないと物にならないんだよな
1.パターン認識
2.イメージによる抽象的思考(前頭葉・ここまで右脳) ※アイデアはここ担当
3.論理的思考・外世界とのすりあわせ(ここまで前頭葉)
4.記憶・言葉による表現・説得など外世界での実現化

既出レスにもあるがアイデアが出やすい状況というのはさんざん材料詰め込んだあとの
気分転換のようなリラックスした異環境下ででることが多いとのことで
散歩だとか瞑想だとか風呂やトイレだとかの実例は枚挙に暇がない
よく言われてることだが指を動かすとか五感のいろいろな方面からの刺激を
普段と入れ替えるのが効果的

現時点であまり実を結ばない・効果的でないとわかってる作業も集中して繰り返すことで
微妙な差分を見出したりショートカットを思いついたりする素地となりうるので
こういう地味なところで手を抜くといかんのだろうな

あとは食事で固いものを長時間咀嚼して脳を刺激するとかの手もある
神経細胞が使う良質の蛋白質も必要だろうがめんどくさい人はスキムミルクとかレシチンでも効果があるそうだ
個人的には節分の磯豆がお勧め

>>16
もともとはinspirationとperspirationの対比だな
「努力」の訳語だと内から外に発散する感じがうまく訳しきれてない


板に戻る 全部 前100 最新50

名前: E-mail (省略可):
↑↑ここに書いてもアンケートに回答したことになりません↑↑→アンケート回答用フォーム
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.moritapo.jp/enq/test/read.cgi/3/1229187011/