クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2009年3月1日 16時39分終了#29889 [ニュース] 嫌疑7

ID:kp_fTjy8I0 (・∀・)イイ!! (7)

刑事裁判の被告って「悪かったと思っている」「不幸な生い立ちで」しか言わない印象がある(知能犯を除く)。

被告側の証拠を集める能力に問題があるのでは?理由は3つ思いついた。
・警察が証拠を持ち去ってから逮捕するので、証拠が残らない
・警察の人員が多いのに対して弁護人は1人
・国家機関の威光がないので、人々が被告側の証拠集めに協力しない

検察側に証拠を開示させたらいいかと思ったけど、被告に有利な証拠は少ししか出さない、とかできる。
どうすればうまく行くのかなあ。

1モリタポ1299(26.7%)
2騒ぐ被告・吼える被告もいるぞ1506(31%)
3いい方法は見当たらない1925(39.6%)
4被告には有罪になってもらわないと困る960(19.7%)
5その他269(5.5%)
無視28

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

「その他」の内容、回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 4863人 / 5959個

このアンケートにはNGワード「水樹」「Louise」「ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエール」「ぬるぽ」「そんな事より」「能登かわいいよ能登」「nothing is」が設定されていて、部分的に一致しても回答が無効な設定になっているので結果が偏っている可能性があります。

※複数回答可能なアンケートのため、回答の合計が回答人数と異なる場合があります。

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/29889

2 :名無しさん 09/02/28 16:41 ID:ye0bHqWyqM (・∀・)イイ!! (4)
加害者に優しすぎる姿勢はどうかと思う


3 :名無しさん 09/02/28 16:43 ID:PNbVjuoqyk (・∀・)イイ!! (14)
冤罪は怖いよね…


4 :名無しさん 09/02/28 16:43 ID:ProO,IajQI (・∀・)イイ!! (0)
人間社会は考え込まれて高い次元でまとまってる
そのはずなのに、自然界の弱肉強食の世界はそういういざかいを起こさず
語弊ありかもだけどありのままを受け入れてる
Maturism


5 :名無しさん 09/02/28 16:44 ID:2mpVs2plpA (・∀・)イイ!! (1)
刑事裁判に被告は居ません。
日本の検察は勝ち目のある(有罪の証拠が十分な)勝負しかしない傾向があると聞きます。
その為、情状酌量を狙うしかなくなるのではないかと。


6 :名無しさん 09/02/28 16:46 ID:DLXY34g8oa (・∀・)イイ!! (4)
決定的な証拠がないグレーな容疑者はほぼ起訴されない
決定的な証拠が揃えば、被告が無罪主張してても、裁判では有罪になる
弁護士にも何か手柄を取らせるために、情状酌量の余地を主張させて
検察の要求から減刑するのが慣例になってる


7 :名無しさん 09/02/28 16:47 ID:cjqOpAJTxQ (・∀・)イイ!! (13)
痴漢冤罪は怖いよね


8 :名無しさん 09/02/28 16:48 ID:GguE_aJq3_ (・∀・)イイ!! (-2)
疑わしきは罰せず、というものがある以上、被告が有利になっている部分もあるからなぁ


9 :名無しさん 09/02/28 16:49 ID:H.XSN08RZi (・∀・)イイ!! (-3)
>>5の補足として。
同時に逮捕状は「罪を犯したことを疑うに足りる相当な理由があるとき」に発行
されるので、ほぼ罪は確定していると言われています。

現行犯逮捕となるとまた別ですが。


10 :名無しさん 09/02/28 16:57 ID:W0IA2D7lZC (・∀・)イイ!! (2)
やってないものはやってないと主張するのみ


11 :名無しさん 09/02/28 17:05 ID:AHKoE8INGK (・∀・)イイ!! (8)
逮捕、起訴イコール犯人という決め付けで裁判が動いている気がしないでもない。
そうした偏見を取り去って、罰ではなくまずは罪と真摯に向き合う裁判が
なされるべきだと思う。


12 :名無しさん 09/02/28 17:14 ID:V91mxdyVM- (・∀・)イイ!! (5)
高知の白バイ事故では、明らかに証拠がねつ造されたと考えられるケースで有罪判決が出た。
残念ながら、警察も検察はおろか裁判所も疑う必要があるのは残念なことだ。
http://www.tv-asahi.co.jp/d-sengen/story.html?05


13 :名無しさん 09/02/28 17:57 ID:T-a.DbtYYO (・∀・)イイ!! (0)
冤罪や捏造証拠での有罪は大問題で、これは改善される必要がある。
ただ、基本的には検察側に立証責任があるわけだから被告に有利な証拠を
全く出さないっていうのが、刑事裁判なんだよね。
だから、その証拠が【本物・事実】である事が何より重要。


14 :名無しさん 09/02/28 17:57 ID:RZxnFzKIwk (・∀・)イイ!! (0)
やっていない事を立証するのは難しいからね


15 :名無しさん 09/02/28 17:58 ID:zgRNFX,Fmj (・∀・)イイ!! (0)
裁判所はどれだけ重い罪をかぶせられるかと、どれだけ刑を軽い物に
できるかしか争う事がない。そういう機関。
ただそれだけなんで、倫理的には問題はあるけど、どうしようもない。


16 :名無しさん 09/02/28 17:59 ID:8uxUK_YipM (・∀・)イイ!! (4)
我が国の司法は自白と証言だけで有罪になるから。
検察も取り調べをビデオで最初から最後まで録画することをしないとか、
取調官が「代筆」したものを無理矢理署名させるとか、
弁護士立ち会いをさせないとかやるし。

>>12
裁判所には令状発行機って蔑称がある


17 :名無しさん 09/02/28 18:23 ID:FZaxLCxCwZ (・∀・)イイ!! (2)
「お前らが駅まで迎えにこなかったから娘が死んだんだ」
みたいな事を吼えた被告いなかったっけ?
そしてその後、被害者のお母さんが自殺してしまった。
また、愛知のショッピングセンターで無差別殺人をくわだてた氏家克直みたいなのは
公判中証言者に襲い掛かったようですし

被告も色々ですよ


18 :名無しさん 09/02/28 18:29 ID:FNXlSD5rLZ (・∀・)イイ!! (2)
どうすればいいのかなんて全く分からんけど
被告にはならないような生活をしなきゃ、と思う。
冤罪は恐いね。


19 :名無しさん 09/02/28 18:30 ID:9Srh.UvBEK (・∀・)イイ!! (3)
>>17
余談でスマソ。
実際、まだ被害者母君が存命の頃、その裁判を傍聴したことがある。

被告の意見陳述みたいな日で、本気でダメ人間オーラが漂っていた。
そんなのでも「やっていない」と何度も言い続ける被告に、
その傍聴だけでは「本当にやっていないのかも…」と、ついつい思ってしまった。

素人判断だと、感情的な判断が先立つから、どんな場合であれ、
証拠は両者が平等に出せるのが望ましいと感じた。


20 :名無しさん 09/02/28 18:31 ID:4wsCFlSO8l (・∀・)イイ!! (-2)
本当にすまないと思うなら焼き土下座のひとつでもやらせればいい


21 :名無しさん 09/02/28 18:42 ID:.a4H5-McYx (・∀・)イイ!! (0)
検察の捜査する部署を独立させて検事、弁護士両方に情報を開示させるようにする。
まぁ疑わしいから裁判が起こるわけだから不利なのはしょうが無いと思うけどね。


22 :名無しさん 09/02/28 18:52 ID:eBaQLK3BoX (・∀・)イイ!! (1)
そもそも捜査機関が警察だけってのがおかしいのかも。
犯人を捕まえる為の組織だけじゃなく、人を犯人にしない為の組織ってのもあってもいいと思う。
弁護士がいるだろーがと言っても、規模が違いすぎる上に分散しまくってる。予算によっても質が全然違ってくる。
裁判をきちんとやるって事は加害者を甘やかす事にはならないと思う。
冤罪を未然に防ぐ事にも繋がると思うしね。
その代わり本当に罪を犯した馬鹿野郎にはきちんと鉄拳制裁を振り下ろせる環境にはしとくべき。
手始めに刑務所内からクーラー撤去するとこから始めていただきたい。


23 :名無しさん 09/02/28 19:13 ID:dLKUF5.Spl (・∀・)イイ!! (1)
>>22 同意
裁判所権限下で公平に機能する新たな「証拠収集&取調べ機関」が必要なのでは?
確かに警察は有罪前提にしか取調べや証拠集めはしないから、公平な裁判が行われる保証はないよね。


24 :名無しさん 09/02/28 19:26 ID:ZBPz-6FXuC (・∀・)イイ!! (1)
火の無いところに煙はたたず。というが…
そもそも加害者じゃないと証明する物証なんて
普通は無いんじゃないの?
そのかわりにアリバイが重視されるんじゃないのかなー。
もしくは探偵雇うとか、自分の無実を
証明してくれる誰かを探してもらうとか。


25 :名無しさん 09/02/28 19:27 ID:NqfDmtFWjh (・∀・)イイ!! (0)
行政>司法という構図になってる日本の社会が問題。
第三機関の設立・・・はしても無駄だろうなぁ。天下りの温床になるだろうし。
検察から権力を取っ払って建前じゃなく警察と実質の権力平等にして癒着をなくすとか。
あと法務省の大部分の権能は行政から独立して司法の権能にするべき。


26 :名無しさん 09/02/28 19:28 ID:CSlSxSr0V6 (・∀・)イイ!! (1)
おいらが趣味で傍聴している限りでは,そういう主張もあまり聞かない。
報道で取り上げられる大き目の事件についてはそうなのかもしれないが。

そうした場合で,これは何となくだけれど,自分の正当性を主張する行為が日本人になじみにくいのがあるように思うよ。
本人が進んでそうするにはかなりの勇気ないしやる気が必要になるから。


27 :名無しさん 09/02/28 19:54 ID:bUGzbUTpZm (・∀・)イイ!! (0)
それでも俺はやってない!!

・・・と思う


28 :名無しさん 09/02/28 19:59 ID:90srXBab7o (・∀・)イイ!! (0)
「不幸な生い立ちで」って他人を殺して良い理由にはならない。
自分だけが不幸、だとかふざけんなって思う。
今が辛いからみんな幸せになろうって頑張ってる。
気持ちは多少分かるけどそれでも他人を不幸にしていい理由にはならない。


29 :名無しさん 09/02/28 20:05 ID:zEaZmnORJa (・∀・)イイ!! (2)
最近は変わってきましたよ。
警察不祥事などによる警察不信と、
何事にも関わりたくない風潮のまん延で、
警察の聞き込みなどに協力しない人が増えてきたみたいです。

>>1さんが心配している、バランスの欠如が、
少しは改善されるかもしれません。

でも未解決事件が増える心配もありますね。
心配って言うか、既に増え始めています。

でも、昔「解決」した事件の中には、でっち上げ捏造証拠などによる
冤罪も多かったかもね。

冤罪は、冤罪をかぶせられた人も不幸で、そちらも大きな問題ですが、
真犯人が逃げ切りに成功してしまうという意味での、大きな問題もあります。


30 :名無しさん 09/02/28 21:18 ID:H8KdjWvvXu (・∀・)イイ!! (0)
ちょっとズレるけど俺は裁判そのものが信用できない。
一審で有罪でも二審では「犯人であると特定できない」って逆転無罪
になる場合とかあるじゃん?
すると真実は1つのはずなのにどちらかの判決は絶対に間違ってるわけで。
もうその時点で裁判なんて信用できないと思っちゃうんだよな。


31 :名無しさん 09/02/28 21:23 ID:GQu93G8h9C (・∀・)イイ!! (0)
犯人である証拠やら悪人である証拠を出す義務があるのが検察なだけで。
証拠が出されなければ、原則無実善人であるはずなのが裁判なのだけれど。
証拠を精査する第三者機関は必要だけれど、被告人が証拠を探す必要は無いし、必要があるべきじゃない。
原則としてはね、日本の裁判の現実がそうなってないのが問題か。


32 :名無しさん 09/02/28 22:01 ID:jfh-wWlZpU (・∀・)イイ!! (1)
とりあえず、少なくとも法的には、
刑事被告人には無罪推定が働いていて、有罪の立証責任は検察側にあるってなってる事を考えると、
被告側が証拠を自由に使えすぎるのは問題があるだろうな。
証拠隠滅の罪より重い犯罪の裁判の証拠とかだったら余裕で隠滅したりする事もあるだろうしな

ていうか
>警察が証拠を持ち去ってから逮捕するので、証拠が残らない

これは、逆に警察が証拠を持ってなくて逮捕したら、それこそ問題にされるべきだろ

「逮捕状くれ。証拠は被疑者が持っている」

これが通用するなら間違いなく、不当逮捕が横行する

しかも検察官は、少なくとも法的には、被告人の利益のために上訴する事もできる立場にある訳だし、
そのあたりで、被告人に有利な物証を手元においておく口実もできるわな


33 :名無しさん 09/03/01 00:47 ID:Zj8dN0Q1WT (・∀・)イイ!! (5)
>「悪かったと思っている」「不幸な生い立ちで」しか言わない

この情況だと、本人が罪を認めていて、情状酌量を勝ち取りに来ている
わけで、弁護士がどうこうという話じゃないと思うんだけど。
それと弁護士は一人だけとは決まっていないよ。

>国家機関の威光がないので、人々が被告側の証拠集めに協力しない

何をおっしゃいます。国家機関にことごとく歯向かうのが人民のため
だと思っている方も多数存在しますよ。

あと、為念だけど、検察と警察は別組織だよ。


34 :名無しさん 09/03/01 01:50 ID:MwUkf_R3pS (・∀・)イイ!! (0)
>刑事裁判の被告って〜しか言わない印象がある(知能犯を除く)。

>>1の印象からして間違っている。
実際に何度も傍聴を……する必要はないけど、傍聴記録をまとめた書籍を読めば考えも改まると
思う。
欲求答が前提の問いに見える。


35 :名無しさん 09/03/01 01:53 ID:OkbUmKNdmp (・∀・)イイ!! (0)
この設問は、裁判官と検察側がごっちゃになって無いかい?


36 :名無しさん 09/03/01 07:26 ID:84_EVQ9GyR (・∀・)イイ!! (7)
マジレスで、しかも長文申し訳ないが
とある嫌疑で逮捕されたときのこと。
まず、警察が逮捕しにくるときに、任意(半ば強制だけど)で証拠品を押収する。
そのときに「警察的に有利な証拠を選別して」押収する場合がある。
要するに「この証拠があると起訴とか面倒になりそう」なモノは押収しなかったりする。

次に、とりあえず押収したものを調べ上げるが、そのときに、都合が悪そうなモノは調書にしない場合がある。
これも上記の通りの理由。こうして、被疑者を黒へと追い詰めていく。

さて、検察の場合。
検察は検察で同じような調書を取るのだが、逮捕=犯罪者とは思っていない(逮捕は、証拠の隠滅や逃亡を避けるための手段)ので、
警察からの調書と証拠品を吟味しながら調書を作る。
ここで、先に挙げた状況で、不利になっている場合どうすればいいのか。
弁護士に、状況を説明して理解してもらい、無かったことになっている証拠を【検察】へ提出させる。
これが出来るのが弁護士。

長くなったから3行で纏めると
警察に証拠を握りつぶされないようにする
調書はしっかりと【自分の供述も含め】書いてもらう(警察の言いなりにならない)
弁護士は身動きの取れない自分の分身だから必ず頼め
黒確定のときは、検事には反省の色を見せると情状酌量の(ry

4行になったが、体験談な。弁護士の瞬発力が良くて、不起訴まで持ち込めた俺。


37 :名無しさん 09/03/01 19:59 ID:cGgC7uufS4 (・∀・)イイ!! (0)
22だけど誰か森ありがとう。
ド素人丸出しな幼稚な意見だったなと、今は反省してるんだけどね…。
だってそんな組織があったら民営なら利益優先に走るだろうし、国営なら天下りにお役所仕事が加わって無駄の固まりになるもんな。
何で普通にやれないかねえ。


板に戻る 全部 前100 最新50

このスレへの書き込みにはログインが必要です。
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.moritapo.jp/enq/test/read.cgi/1/1235806787/