クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2009年3月4日 10時34分終了#30288 [社会] モリタポ配布の会Vol.90 じょうほう

ID:e1SL2x0hnR (・∀・)イイ!! (6)

今あなたに子どもがいるとします。あなたは子どもに携帯を持たせようか悩んでいる親です。
収入は世間を見ても平均的で、子どもに携帯を持たせる分あなた(家の)出費が増えても生活に問題はありません。


そんなあなたは、子どもがどのくらいの年齢なら携帯を持たせますか?

追記

個人的に「○○」と思うから、という考えがあれば、その考えを基に選択をお願い致します。

例)仲間はずれにされるから、有害なサイトを見る可能性があるからetc...

1小学生未満61(3.1%)
2小学1年生108(5.4%)
3小学2年生40(2%)
4小学3年生44(2.2%)
5小学4年生61(3.1%)
6小学5年生88(4.4%)
7小学6年生53(2.7%)
8中学1年生332(16.6%)
9中学2年生59(3%)
10中学3年生78(3.9%)
11高校1年生555(27.8%)
12高校2年生26(1.3%)
13高校3年生27(1.4%)
14大学生以上134(6.7%)
15子ども自身で携帯を維持できる収入ができたら、いつでも持ってもいい240(12%)
16持たせない94(4.7%)
無視5

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 2000人 / 2000個

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/30288

11 :名無しさん 09/03/04 04:33 ID:eKm5439X.B (・∀・)イイ!! (-2)
「子供を作(れ)る予定は無い」という選択肢が欲しかった


12 :名無しさん 09/03/04 04:33 ID:SGaQ0swvQU (・∀・)イイ!! (-10)
携帯電話は、今の世の中では特殊な物ではないだろ
必要だと思ったら何歳でも持たすべき
ちなみに、俺は携帯解約したけど
休みの日に仕事の電話してくるなー!
デート中に、呼びだすなー!
彼女とのホットライン用に2台購入
「携帯ですか、すみません持たない主義です」教えない


13 :名無しさん 09/03/04 04:38 ID:SgrJwVzRbY (・∀・)イイ!! (0)
子供が欲しいって言って来たら買ってあげる予定


14 :名無しさん 09/03/04 04:40 ID:1_STgGgqPl (・∀・)イイ!! (2)
年齢とクロスさせるとわかりやすいね


15 :名無しさん 09/03/04 04:43 ID:sR7wFOd49h (・∀・)イイ!! (-1)
うちには、余っている携帯が沢山(私が3台、旦那が5台所有)あるので、
子供個人では持たせないけど、必要な時は使える機能は限定で、貸し出しますw
個人所有は、自分で支払いが出来るようになってからと思うけど、
今時は無いと色々困る場面もありますから・・・。


16 :名無しさん 09/03/04 04:53 ID:d8lSu7TBXC (・∀・)イイ!! (1)
|今時は無いと色々困る場面もありますから・・・。

そんなものあるわけないだろ。
携帯電話が存在していなかった時代の人は
じゃあ今みんな困っているのかと。

今の人間は携帯に依存しすぎなんだよ。携帯なんか投げ捨てろ。


17 :名無しさん 09/03/04 04:59 ID:sR7wFOd49h (・∀・)イイ!! (-1)
>>16
携帯に依存していなかった時代は公衆電話を使っていましたよね?
携帯電話が普及する前は、あちこちに公衆電話があったけど
今は撤去されて減っています。
そういう部分を考えて、連絡を取れないと困る時もあるでしょ。


18 :名無しさん 09/03/04 05:02 ID:I,gwG5vbNk (・∀・)イイ!! (0)
廃人になる可能性のあるPCに比べれば、ケータイなんて可愛いよ


19 :名無しさん 09/03/04 05:02 ID:k2BDyuWDte (・∀・)イイ!! (1)
公衆電話がわりが2人で8台って、多いね。


20 :名無しさん 09/03/04 05:04 ID:Hkal3bWEE8 (・∀・)イイ!! (0)
連絡・安全確認用に持たせておきたい。
ただし小学生のうちは電話の機能のみで。


21 :名無しさん 09/03/04 05:05 ID:8VzvOd17d, (・∀・)イイ!! (0)
遠くの私立に通わせるとかなら中学から
そうでないなら高校で十分


22 :名無しさん 09/03/04 05:11 ID:sR7wFOd49h (・∀・)イイ!! (-1)
>>19
多いとは自覚してますけどw
別に、公衆電話代わりではないですよ。
公衆電話の例は子供に持たせる理由の1つであって、混同されても困ります。
何で多いかは、説明すると長くなるんで割愛しますが。


23 :名無しさん 09/03/04 07:07 ID:VXPabcg7bu (・∀・)イイ!! (3)
今中学生の娘に携帯を持たせてるけどメール以外ネットに繋げないようにしてる
ゲームやったり携帯サイトを見たいならバイトして自分でやりくりしろと言ってある
家族や友達と連絡を取るにはこれで十分だし本人もそんなに不満は無いらしい


24 :名無しさん 09/03/04 07:34 ID:lNfucfb-ca (・∀・)イイ!! (0)
両親が共働きか
片親しか居なくてその親が仕事をしている
部活や塾に通ってて帰りが遅い
↑の条件を満たしてれば小学生でも電話は必要だと思うけど満たしてなければ高校からで良いと思う

ってのは携帯でネットが出来る前の話なんですけどね


25 :名無しさん 09/03/04 07:40 ID:M2XQaEczLp (・∀・)イイ!! (5)
安全のために持たせたいと言ってる親もいるけれど
携帯サイトから犯罪に巻き込まれたり、
犯罪に手を染めるってことは考えないのかな?

会社のおばちゃんが「子供の携帯料金稼ぎにきてます」って
いつも疲れた顔で話してるの見ると、そこまでして持つ必要あるのか疑問になる


26 :名無しさん 09/03/04 08:06 ID:QW3AFs9G1B (・∀・)イイ!! (0)
中途半端に高校2年の11月に買ってもらった。
最初の月の使用料金が5万円になってて泣いたw


27 :名無しさん 09/03/04 08:11 ID:S3yvQDCFR8 (・∀・)イイ!! (1)
携帯依存症・ネット依存症になってほしくないから
考えないといけないな


28 :名無しさん 09/03/04 08:18 ID:MqOt.lUDTh (・∀・)イイ!! (1)
小学2年の子から、
「ママとケンカしちゃった。どうしよう。」
とか、メールがくる。
仕事中の父親でも、子供とコミュニケーション取れるよ。


29 :名無しさん 09/03/04 08:21 ID:hKmPWRiFR9 (・∀・)イイ!! (0)
今時は学校や塾の行き帰りとか色々持たせてないと不安な事も多い
公衆電話が昔並みにあればまだしもなぁ

webに規制と月額利用料制限付けて中学入学前後には持たせると思う


30 :名無しさん 09/03/04 08:27 ID:bUFm7j3bLk (・∀・)イイ!! (2)
中1か高1
もっと早くから欲しがりそうだし、制約付きで渡してもいいと思うけど
我慢させることを学ばせたい


31 :名無しさん 09/03/04 08:30 ID:wNDkRXo,yA (・∀・)イイ!! (4)
バイトできる年になって、自分で通話料くらい払えるようになったら持たせる。


32 :名無しさん 09/03/04 08:40 ID:fV-xt2N0Od (・∀・)イイ!! (0)
高学年になったら塾通いとかするかもしれないから
そしたら通話機能のみのを持たせる。
フルで使えるのは高校生からかなあ…とか思うけど
うちの子まだ3歳だし実感的には全然わかんないや。


33 :名無しさん 09/03/04 09:03 ID:n91GqL,1Ba (・∀・)イイ!! (4)
無いと困る場面ってどんなときだろう?
うちの子は小学生だけど、親と一緒なら親のケータイ使えばいいし、
子供だけで行く場所なんて限られてるし。
自分の子供の頃を考えると、両親は共働きだけど
公衆電話すらめったに使った記憶ないなぁ。


34 :名無しさん 09/03/04 09:04 ID:4FVnphPfL3 (・∀・)イイ!! (5)
友人が娘(まじめだけどいじめられっ子)に"高校生だから"ってことでケータイを持たせた。
持たせてから半年もしたら異変が。。。
親子で外出すると、娘がどう考えても係わり合いになりそうもない世界の大人の男の人からやたらと声をかけられている、というのだ。
友人が娘を問いただしたところ、どうやらこっそり出会い系をやってて、それでいろんな男性と会っていたらしい。

そんなリアルな話を知ってる以上子供にウェブ閲覧機能があるケータイは絶対に持たせたくありません。


35 :名無しさん 09/03/04 09:06 ID:AOC_.enuF9 (・∀・)イイ!! (-2)
ものごとを理解できてれば学年は関係ないと思う


36 :名無しさん 09/03/04 09:07 ID:AQr-3CZo5G (・∀・)イイ!! (0)
機能等が選択肢に無い以上、このアンケは意味なし!


37 :名無しさん 09/03/04 09:18 ID:JlieDJJ4yy (・∀・)イイ!! (3)
学年云々ではないよな
学校には大概公衆電話1台は必ずあるだろうし固定電話も然り
遊び歩きでもしない限り連絡が取れないことはほとんど無い(場所にもよるけど)
とはいっても細かい状況がないとこれって判断は難しい

きちんと状況判断できる子供なら早く持たせても気にしないし


38 :名無しさん 09/03/04 09:22 ID:adISoN7ZTb (・∀・)イイ!! (2)
幼稚園児の娘2人いる父親です。
自分でバイトして携帯代払えるのならOKの意味で
アンケには高校1年生と答えました。


39 :名無しさん 09/03/04 09:22 ID:cG7IJwj1Cr (・∀・)イイ!! (1)
電話・メール機能 の み の携帯なら何歳からでも持たせてやるぜ


40 :名無しさん 09/03/04 09:24 ID:jXeV58kmk3 (・∀・)イイ!! (0)
中学生の時にQ2ダイアルでエライことになった経験からして
携帯なんか持たせる気にはなりません><


41 :名無しさん 09/03/04 09:26 ID:b-jZZRtgVh (・∀・)イイ!! (0)
学校の友達とは次の日に会うからいいんじゃないか派だから
友人関係がドライになる高校か大学か以降だな


42 :名無しさん 09/03/04 09:29 ID:zwWjx0uVjB (・∀・)イイ!! (1)
持たせたくなかったし、ガキに携帯を持つ必要性はまったく無いと思ってるけど
長女が中学3年生のときに成績がトータルでクラスで5番以内になったら良いと
約束してしまい結局持たせることになった。

どうせ時期が来れば持たせられるハメになることは想像できたので、勉強の発奮
材料になるタイミングで持たせたのは結果的に正解だったと思いたい。


43 :名無しさん 09/03/04 09:37 ID:qSGU.TygD3 (・∀・)イイ!! (4)
いつでも持たせても良いと思うが、通信費はもちろん子供持ち。
月に何万円かかろうが知ったことではない。
使い方に自制が出来ていないだけ。
学生の身分で秒単位、時間単位の緊急性はまずないだろう。
それだけの稼ぎが出来るならいつでもいいが、稼ぎがなければダメ。
稼げるになるには高校後半か大学だろうね。


44 :名無しさん 09/03/04 09:53 ID:odf586xoV- (・∀・)イイ!! (0)
リアル警備員です。嫁はナースです。
学童からの下校時が不安だったので
一人娘には小学校に上がるときから持たせてます。
(キッズケータイ・機能制限・GPS&防犯ブザー付)
入学当初は学校でも問題になりましたが、
学校では鞄から出さないことを条件に、防犯ブザーとして認めてもらいました。

3年経ちますが、本人はカメラで犬の写真を撮る位にしか使ってないです。


45 :名無しさん 09/03/04 10:02 ID:l4Kp-fY96I (・∀・)イイ!! (1)
物価が上がったりしなければ、
小学高学年2000円、中学生3000円、高校生以上5000円の
小遣いをあげるつもりでいるから、その中で好きなようにしろと言うつもり。

安全上に関しては、逆にトラブルに巻き込まれるケースも多いので
それを理由には持たせないつもり。


46 :名無しさん 09/03/04 10:24 ID:WwPzvk8.nl (・∀・)イイ!! (0)
自分が子供のときは無かったし、
無くても問題はなかった。
だから、無くても大丈夫とは思うけど、
自分が子供(中学高校)の時に携帯があったら、
いろいろ楽しかっただろうと思うから、
持たせてやりたい気持ちも多少はある。
でも子供に持たせたら、絶対悪い事にも使うだろうし、
何も考えないで何万も使いそうで怖い。


47 :名無しさん 09/03/04 10:32 ID:qcg2.DqdC5 (・∀・)イイ!! (-8)
普通に小学生未満にしたけど何でだめなの?


48 :名無しさん 09/03/04 10:42 ID:MRLjUVQ3vw (・∀・)イイ!! (5)
自分が高校生の時、自分で携帯料金払ってる奴なんて自分くらいしかいなかった。
そのくせ請求は月2万、3万はザラ。
更に「ババアが払うの忘れてさー!マジふざけんなだよなー!!」などの言動。
反抗期の当時でさえ気持ち悪いと思ってた。
「持たせる」のでなく自分で「持つ」のであれば何歳からでもいいと思うよ。
子どもに携帯を与えて料金も支払ってやってる父ちゃん母ちゃん、子どもはひとかけらもありがたいと思ってないどころか、携帯料金を払う機械だと思っていますよ。


49 :名無しさん 09/03/04 10:52 ID:6308vucM-x (・∀・)イイ!! (1)
電話機能に限定って選択肢が欲しかった


50 :名無しさん 09/03/04 12:24 ID:WYRqOh6f,u (・∀・)イイ!! (-7)
自分の子供を信用できない人が多すぎです><


51 :名無しさん 09/03/04 13:34 ID:zwWjx0uVjB (・∀・)イイ!! (-3)
子供は判断基準や善悪観念、社会適合性が完成していないから子供なんであって
そういう次元の生き物に「信用」とか言ってるお花畑思考のバカは死ね。

氏ねじゃなくて死ね。

こういう奴が護憲を叫んで憲法9条が平和を守るとか思ってるんじゃないの?


52 :名無しさん 09/03/04 14:54 ID:I.-K8aMw4N (・∀・)イイ!! (0)
自分の場合、小学3年の時から持たせられてたんだけど、何度か危ない目にあった時に携帯はかなり役にたった。
だからもし持たせるならば
小学4年くらいから持たせるが電話のみ、メール機能は中学から
高校以降は何やろうと止めないが携帯の料金は全額バイトで払わせるかな。


53 :名無しさん 09/03/04 15:50 ID:WYRqOh6f,u (・∀・)イイ!! (-1)
>>51
信用できないならきっちり管理すれば済む話。てめぇのガキなんだし。
>こういう奴が護憲を叫んで
は?唐突に何言い出してんだ?


54 :名無しさん 09/03/04 16:46 ID:GI4v9lV.Lp (・∀・)イイ!! (4)
中学生以下の子供には持たせるとしてもプリペイドだねぇ
通話とメールだけで十分
高校生以上でバイトで自分で支払いができるなら自由にさせる
自分で働いて得たお金なら大事に使えるだろう


55 :名無しさん 09/03/04 16:54 ID:R2EN3zgxUW (・∀・)イイ!! (1)
息子たちはもう中学生になったけど、小学6年生ともなると
塾の終了が23時過ぎることも珍しくなかった。
迎えに呼び出させるためにぴぴっとフォンを持たせたよ。
登録された3件にしか発信できないし、ウェブなんか無縁。
紐を引っ張れば防犯ブザーが鳴るとともに登録番号に自動発信する仕組みだった。
幸い、一度も紐を引く機会はなかったけど、あれはいい端末だった。


56 :名無しさん 09/03/04 18:55 ID:wNDkRXo,yA (・∀・)イイ!! (7)
小6で23時過ぎまで塾とか、どんな苦行だよ


57 :名無しさん 09/03/04 18:57 ID:1A1mOF4,ZT (・∀・)イイ!! (0)
てかメーカーがいかにユーザーを考えてないかという問題でもある


58 :名無しさん 09/03/04 22:07 ID:YA7ITe0LXX (・∀・)イイ!! (0)
>>56
私立中学とか目指したら、それほど珍しい話じゃないと思うが


59 :名無しさん 09/03/04 23:11 ID:shgsgRvrwn (・∀・)イイ!! (1)
成長ホルモンは夜分泌されるから
子供の時に夜遅くまで起きてると、怒りっぽいキレやすい子になるらしいぞ。
自分が小学生の時なんて、夜9時には布団に入ってたもんだけどなぁ…。


60 :名無しさん 09/03/07 13:45 ID:-juUWJXjux (・∀・)イイ!! (1)
会社勤めで寝顔しか見れない事の多い父親でも、
子供に携帯もたせておくと、コミケとれていいよ。
家族割や簡易メールなら学割の基本料ぐらいの金で済む。
なるべく早く持たせた方がいいと思う。


板に戻る 全部 前100 最新50

名前: E-mail (省略可):
↑↑ここに書いてもアンケートに回答したことになりません↑↑→アンケート回答用フォーム
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.moritapo.jp/enq/test/read.cgi/3/1236108236/