クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2009年4月26日 17時55分終了#32249 [学問] 二十四節気

ID:oCqOcReg4U (・∀・)イイ!! (91)

二十四節気(にじゅうしせっき)とは
1年を24等分したもので、よくカレンダーに書かれている季節を表す言葉です。

どの季節がおもむきがあると思いますか?情緒が感じられるものがありますか?
気に入った季節があれば選択して下さい。

以下はうんちくです。読まずに回答して構わないですよ。
今年の日付と意味

02/04 立春(りっしゅん) 春の始まる日 寒いながらも春の気配を感じる季節
02/18 雨水(うすい)     雪が雨に変わり氷がとけて水になる季節
03/05 啓蟄(けいちつ)   冬眠していた虫が暖かくなって外に出てくる季節
03/20 春分(しゅんぶん) 春の彼岸の中日 昼夜の長さが等しい日
04/05 清明(せいめい)  清々しく、明るい空気に満ちる季節
04/20 穀雨(こくう)    穀物を潤し芽を出させる雨 菜種梅雨の季節
05/05 立夏(りっか)   夏の始まる日 ゴールデンウィークの終盤
05/21 小満(しょうまん) 草木が茂り満ち始める季節
06/05 芒種(ぼうしゅ)  稲や麦など芒(のぎ)をもつ穀物の種 昔の田植の季節
06/21 夏至(げし)      昼の時間が最も長い日
07/07 小暑(しょうしょ)  暑気が強くなり夏を感じる季節
07/23 大暑(たいしょ)  最も気温が高い季節
08/07 立秋(りっしゅう) 秋の始まる日 ここから残暑で秋への折り返し点
08/23 処暑(しょしょ)  暑さが落ち着くという意味 朝夕しだいに涼しくなる季節
09/07 白露(はくろ)   草木に白く光る露 秋らしい気配の季節
09/23 秋分(しゅうぶん) 秋の彼岸の中日 昼夜の長さが等しい日
10/08 寒露(かんろ)   冷たい露 秋が深まる季節
10/23 霜降(そうこう)   霜が降り始める、晩秋の季節
11/07 立冬(りっとう)   冬の始まる日 
11/22 小雪(しょうせつ) 小雪の降る、初雪の便りの季節
12/07 大雪(たいせつ)  雪も次第に積み重なる季節
12/22 冬至(とうじ)     夜の時間が最も長い日 ゆず湯に入ったり、カボチャを食べる季節
01/05 小寒(しょうかん) 寒さが厳しい、寒の入りの季節
01/20 大寒(だいかん)  極寒の季節 

1とくになにも感じない897(12.8%)
2立春1742(24.9%)
3雨水1029(14.7%)
4啓蟄1225(17.5%)
5春分1239(17.7%)
6清明1065(15.2%)
7穀雨798(11.4%)
8立夏1101(15.7%)
9小満447(6.4%)
10芒種463(6.6%)
11夏至1295(18.5%)
12小暑419(6%)
13大暑550(7.9%)
14立秋1097(15.7%)
15処暑618(8.8%)
16白露1074(15.3%)
17秋分1171(16.7%)
18寒露753(10.8%)
19霜降791(11.3%)
20立冬892(12.7%)
21小雪625(8.9%)
22大雪537(7.7%)
23冬至1353(19.3%)
24小寒462(6.6%)
25大寒958(13.7%)
26よく分からない364(5.2%)
27選択しない112(1.6%)
無視4

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 7000人 / 23077個 ※複数回答可能なアンケートのため、回答の合計が回答人数と異なる場合があります。

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへは現在トラックバックできません。

86 :名無しさん 09/04/25 12:55 ID:_h7Nv2XTtq (・∀・)イイ!! (4)
立秋が好きかな。
うだるような暑さからようやく開放されると思うと心底ホッとする。

ってか、PCの熱フリーズからも開放されるという安堵感がまたなんとも。


87 :名無しさん 09/04/25 13:19 ID:iXzZVC0FcJ (・∀・)イイ!! (2)
寒露がいいかなぁ、なんかおいしそうw
そして寒い冬はレトロスペクティブ京都が脳内再生される。


88 :名無しさん 09/04/25 13:30 ID:bRsi3PM_z- (・∀・)イイ!! (3)
あんさん、そりゃ甘露のまちがいでしょう


89 :名無しさん 09/04/25 13:35 ID:slPlDm_fB6 (・∀・)イイ!! (1)
あんまり気にしたことなかったけど興味は湧いた
あと軽く勉強になった


90 :名無しさん 09/04/25 13:44 ID:LirxIsUv3n (・∀・)イイ!! (1)
立秋ってなんかいいじゃん


91 :名無しさん 09/04/25 13:46 ID:_1vxG9QNAA (・∀・)イイ!! (-14)
これって由来は中国でしょ。
あたしは中国嫌いなので、
これも嫌いとまではいかないけど、興味は持てなくなりました。
現在の日本のカレンダーの季節と合わないものの方が多いみたいだからなおさら。

(中国の甲骨文字時代に既に一部登場し、前漢時代(日本は当時弥生時代)までに24個すべて出そろう。)


92 :名無しさん 09/04/25 14:05 ID:4V5Mg5N9GU (・∀・)イイ!! (3)
立秋の頃って「何が秋だコノヤロー」ってうだる日だよね


93 :名無しさん 09/04/25 14:59 ID:vmOpMWenh2 (・∀・)イイ!! (1)
綺麗な言葉が多いね


94 :名無しさん 09/04/25 15:23 ID:.v6KGxfBd- (・∀・)イイ!! (2)
二十四節気大好きだー。
子供の頃、カレンダーに書いてあったのを見てドキドキした。
言葉を見るだけでその季節の情景が思い浮かぶ。


95 :名無しさん 09/04/25 15:42 ID:nyCg-Sce,F (・∀・)イイ!! (2)
由来が何処の国のものであれ、
自分が綺麗だなあと思えるならそれでいいかな、と思う。

気候と合ってない二十四節気にツッコミ入れるのも、結構好き。


96 :名無しさん 09/04/25 15:45 ID:Wwyq7y0qiL (・∀・)イイ!! (1)
こう、説明書きもあるとどれも情緒があるなぁ
全部に入れました


97 :名無しさん 09/04/25 15:56 ID:VU2ZUtclwl (・∀・)イイ!! (1)
意外と知らないものも多くて驚いた。
うんちく非常に為になりました。
昔の日本語は情緒があって、きれいですね。


98 :名無しさん 09/04/25 16:13 ID:T1gSAUWfXx (・∀・)イイ!! (2)
特に季節の変わり目に二十四節気の言葉を言われると
「もうこんな季節かあ」って意識しますね。
本当にいい言葉です。


99 :名無しさん 09/04/25 16:18 ID:dAk9CMIg_K (・∀・)イイ!! (-8)
とりあえずたくさん選んどいた。
次のアンケで森儲けwwwwwwwwwww


100 :名無しさん 09/04/25 16:20 ID:Xye39FY.P_ (・∀・)イイ!! (2)
食いしん坊で悪いが春分、秋分、冬至は外せない。
できれば夏至にも何か食わせて欲しい。冬至ばっかりでずるいぞ。


101 :名無しさん 09/04/25 16:28 ID:7VxOGx09ss (・∀・)イイ!! (1)
>>2読んだけど、あぼーんされるくらいだめぽ攻撃って異常だと思う
おれはむしろへえいれたし


102 :名無しさん 09/04/25 16:34 ID:ESCbSx.BOJ (・∀・)イイ!! (1)
競馬の特別レース名で二十四節気を覚えちゃったな。
あと地名とか名所があったりしていつの間にか変な知識が付く(笑)


103 :名無しさん 09/04/25 16:36 ID:dAk9CMIg_K (・∀・)イイ!! (2)
じゃあ俺にもへぇ!いれないかい?           ↑


104 :名無しさん 09/04/25 16:39 ID:a3PEZXQYKY (・∀・)イイ!! (2)
夏至のなんとも言えないワクワク感みたいなのがいい


105 :名無しさん 09/04/25 16:52 ID:pmzM6B9jq, (・∀・)イイ!! (1)
食べ物の話がよく出てくる冬至と、対で夏至に一票
情緒とかよくわからんけど
漢字二文字で細かなニュアンスを伝えられることに、日本語パワーを感じます


106 :名無しさん 09/04/25 17:00 ID:XOPeYnta1u (・∀・)イイ!! (2)
穀雨ってなんか古い生活感が感じられていいな


107 :名無しさん 09/04/25 17:19 ID:uDEwF,a7hW (・∀・)イイ!! (1)
なんとも風流なアンケですねー。


108 :名無しさん 09/04/25 17:46 ID:iER0OR1nb9 (・∀・)イイ!! (1)
半分くらい知らなかったけどどれも趣があっていいね
こういうアンケ好きだ


109 :名無しさん 09/04/25 17:51 ID:7VxOGx09ss (・∀・)イイ!! (1)
>>103
入れた
てか、このアンケのおかしさ突っ込んだレスはだめぽ攻撃されまくってるんだな


110 :名無しさん 09/04/25 18:37 ID:ZcSnDri.Nc (・∀・)イイ!! (1)
>>13
こんな和に富んだアンケに悪いんだか、中国では清明(チンミン)節というのがあって、
沖縄と同じでこの祭日はいわゆるお盆。
実家に戻りお墓参りをして、故人とお話ししながら
 偽 札 ・ 偽 金 を 燃 や す 。
天地銀行という名目で、燃やすことによって故人に送ってあげるらしい。
なんともまぁ…あの国らしいというか、現金というか


111 :名無しさん 09/04/25 18:38 ID:K29HEwEPxU (・∀・)イイ!! (1)
秋から冬にかけての移り変わりが好きだな
半分くらい知らなかったのは内緒


112 :名無しさん 09/04/25 19:25 ID:ptCIlBQQJl (・∀・)イイ!! (1)
啓蟄過ぎるともうすぐ虫が沸いてくる季節って気分で憂鬱になる


113 :名無しさん 09/04/25 19:37 ID:By32Ok7mjT (・∀・)イイ!! (2)
雨水, 処暑, 清明, 霜降, 大寒, 白露, 芒種
この辺の言葉と意味が素敵かなって感じた。
清明とか雨水、霜降、白露って何か詩的な感じ。
芒種はなんか田舎のイメージが浮かんできて心地よい。
大寒は単純に好きだ。


114 :名無しさん 09/04/25 20:29 ID:Kl.sFfkLl1 (・∀・)イイ!! (3)
冬至夏至春分秋分のわかりやすい区切りだけでなく
立春立夏立秋立冬とかも全部等間隔で配置されてて
小暑と小寒も半年離れてるのとかの規則性は最近まで知らなかった

頑張れば全部覚えられるな


115 :名無しさん 09/04/25 20:42 ID:BBrxTFy90_ (・∀・)イイ!! (1)
夏が苦手なので(暑いから)立秋が来ると心底ホッとするので好きです。


116 :名無しさん 09/04/25 21:56 ID:BAnJwQnOe- (・∀・)イイ!! (1)
タンポポが大量発生する春が好きです。
桜にはかなわないけど。


117 :名無しさん 09/04/25 22:15 ID:m9pUo_AReo (・∀・)イイ!! (3)
立冬は誕生日と同じだから昔から


118 :名無しさん 09/04/25 22:36 ID:0y7VefalVl (・∀・)イイ!! (2)
夏至と冬至は日照時間変化の境目だから非常に印象深い
この時期になると「とうとう折り返しかあ」っていう気持ちになる


119 :名無しさん 09/04/25 23:21 ID:K9pwGi_L0t (・∀・)イイ!! (0)
早く次のアンケを出してくれ。


120 :名無しさん 09/04/25 23:27 ID:W_-XXfz3AD (・∀・)イイ!! (1)
梅雨の終わり頃の、用をなさなくなった傘を片手に、雨のニオイを感じながら
久しぶりの青空を見上げるひとときがたまらない。・・・俺だけ?


121 :名無しさん 09/04/26 00:12 ID:VCm3AgNxyA (・∀・)イイ!! (0)
この書き込みを読んでる人っていないんじゃないかな
みんな書くだけで他の人のは読まない人がほとんどぬるぽかな


122 :名無しさん 09/04/26 00:19 ID:5d.oTwD_Nk (・∀・)イイ!! (3)
どれも発音してみると綺麗な言葉で思わず全部の説明読んでしまったw
個人的に季節の真ん中より季節がちょうど移り変わるその過程に赴きを感じるかも


123 :名無しさん 09/04/26 00:39 ID:Xzb7mp4.OL (・∀・)イイ!! (2)
啓蟄はどうも顔のついたイモムシとかカエルとかが
穴からもぞもぞ出てくるビジュアルを想像してしまって
かわいくってしょうがない


124 :名無しさん 09/04/26 00:57 ID:JY41vWTJvR (・∀・)イイ!! (3)
自分の誕生日なので「大寒」を選びました。
なんとなく、自分の中では特別に感じてる。


125 :名無しさん 09/04/26 02:20 ID:BxNgSz,7XM (・∀・)イイ!! (1)
二十四節気にあまり馴染みがないので厨二センサー全開で回答しました
勉強になったよ〜


126 :名無しさん 09/04/26 02:34 ID:yTLWzKxWt5 (・∀・)イイ!! (1)
温暖化が進んでいる今こそ、大寒に地球も生きているんだと改めて感じさせられます


127 :名無しさん 09/04/26 03:13 ID:dDSnax_5us (・∀・)イイ!! (1)
農業を生きる糧としてきた文化が育んだ、すばらしい言葉だと思います。

かつてはこの言葉を身近に感じられるような季節の移り変わりだったことを思うと、
現在の季節感のギャップを感じます。


128 :名無しさん 09/04/26 04:32 ID:tVS,62lnhW (・∀・)イイ!! (1)
しかし大寒はすごいな


129 :名無しさん 09/04/26 09:41 ID:wnE.gEaETc (・∀・)イイ!! (2)
知らないのが多くて勉強になった〜
季節を表す言葉って綺麗だなあ・・
日本が温帯で、美しい言葉を持ってると思うと、
日本人で良かったと思う


130 :名無しさん 09/04/26 11:22 ID:66A1lv-O7S (・∀・)イイ!! (1)
う〜ん全く分からなかったが響きのいい小雪, 清明, 霜降, 白露を選んでみた


131 :名無しさん 09/04/26 12:07 ID:sPJfVLVT6t (・∀・)イイ!! (2)
夏至は夏真っ盛りで高揚する季節だがちょっと寂しい
冬至は冬全開で辛い時だが少し希望を見た気になる
節気を心に留めて暮らすのは、いいね。


132 :名無しさん 09/04/26 17:11 ID:PKNt-ON66Z (・∀・)イイ!! (2)
>>17
陰陽大戦記は最初ゲームのパッケが嫌いだったけど、偶然TVで最初に見た回でコゲンタ(主人公のパートナーの式神、白虎の獣人)が大降神して巨大化して主人公助けてたの見て「ヤベッかっけぇ…(滝汗)」ってなったのを覚えてる。

意外と和テイストがちりばめられて楽しかったなー。ネット検索してどっかで無料で見れたけど今は知らない。キッズステーションかアニマックスかどっかで再放映やるとか聞いたけど。


133 :名無しさん 09/04/26 17:35 ID:_6mL.vU9pz (・∀・)イイ!! (4)
こういう文化的、日本的な知識欲をくすぐられるアンケ好きです。


134 :名無しさん 09/05/01 06:27 ID:BZwwM9wY1q (・∀・)イイ!! (1)
四季の言葉は美しいなぁ。
日本に生まれてよかったよ。


135 :名無しさん 09/05/01 07:02 ID:Z9G4kGq3jw (・∀・)イイ!! (1)
立春 立夏 立秋 立冬

季節の変わり目を表すこの言葉が大好き


板に戻る 全部 前100 最新50

このスレへの書き込みにはログインが必要です。
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.moritapo.jp/enq/test/read.cgi/5/1240598022/