クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2009年9月8日 10時51分終了#38144 [社会] 法律と現実

ID:y_7zyGRkxn (・∀・)イイ!! (2)

日本国内に限定してお考えてください。

現実の生活と法律が食い違い、法律が無視されていることがあります。
このような場合あなたは
法改正するなどして、法律を現実に合わせた方がよいと思いますか?
取締りを強化するなどして、現実を法律に合わせた方がよいと思いますか?

特定の法律ではなく、全体の傾向としてお考えください。

1法律を現実に合わせる570(57%)
2現実を法律に合わせる205(20.5%)
3わからない225(22.5%)
無視3

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 1000人 / 1000個

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/38144

12 :名無しさん 09/09/08 09:11 ID:hS70Q.XT4A (・∀・)イイ!! (0)
ものによる。


13 :名無しさん 09/09/08 09:11 ID:x-mNPl309i (・∀・)イイ!! (1)
このズレを別件逮捕のような使い方するのはどうかと思う


14 :名無しさん 09/09/08 09:11 ID:fV7yGBW7qe (・∀・)イイ!! (-3)
>>9
20km/hオーバーくらいなら日常茶飯事で警察も半ば黙認してるという


15 :名無しさん 09/09/08 09:12 ID:_giNooU1hd (・∀・)イイ!! (4)
法律は社会生活の秩序を維持する手段であって目的ではないと思う。
手段を正当化するために目的を変えるのは本末転倒。


16 :名無しさん 09/09/08 09:12 ID:SLHl92AUTQ (・∀・)イイ!! (1)
法改正すべきだけど、実際に法改正するまでは従わなきゃいけない。
現実に即していないからって無視していいのなら、法律なんて無意味になってしまう。


17 :名無しさん 09/09/08 09:12 ID:Rrso6QPEwf (・∀・)イイ!! (3)
法律というのは常に現実に対して後追い。
ずれている部分があるのはある意味当たり前。
直していくことも大切だが、現実のほうが妥協することも必要。


18 :名無しさん 09/09/08 09:12 ID:u0K4Oe-QV8 (・∀・)イイ!! (3)
極端な話、現実を無視した法律を粗製濫造し続けたらどうなるか
誰も守らない法律が山のようにあふれて
世の中の認識は法律=守らなくていいものになってしまう
そうなると法律などあってなきに等しい無用の長物となり
かえって世の中の制御が利かなくなる
そういうことだ


19 :名無しさん 09/09/08 09:12 ID:y_7zyGRkxn (・∀・)イイ!! (0)
>>5
具体的な事例がないと答えにくいとは思うのですが
具体的な事例が「自転車の車道走行」と「憲法9条(法律ではないですが)」では
アンケートに相当結果が相当変わってしまいそうなので
あえて具体的な事例は避けてアンケートを取ってみました


20 :名無しさん 09/09/08 09:14 ID:QlVXQWmlPS (・∀・)イイ!! (3)
法律による
労働者保護法に関しては法令遵守が肝要
サービス残業や名ばかり管理職、偽装請負、違法解雇など徹底的に取り締まるべき


21 :名無しさん 09/09/08 09:14 ID:-yoh_HibSi (・∀・)イイ!! (1)
なんていうか、どちらにしたほうが良いかはその現実と法律によると思う
銃刀法取締りを強化した結果が漁師の牡蠣向きナイフの所持規制やダイバーのダイバーナイフの所持規制だったりするし


22 :名無しさん 09/09/08 09:16 ID:sNQf_u,7_z (・∀・)イイ!! (0)
>>19
相当結果が変わってしまうからこそ、個別に検討することに価値があると思います。


23 :名無しさん 09/09/08 09:19 ID:Axb9DlD3kH (・∀・)イイ!! (1)
最近だとネット上での選挙活動が問題になったね。
果たして次の総選挙までに法律は変わるかな?


24 :名無しさん 09/09/08 09:19 ID:LChVfsV0B. (・∀・)イイ!! (1)
コレばっかりはケースバイケース


25 :名無しさん 09/09/08 09:20 ID:uZx6_TIzz_ (・∀・)イイ!! (0)
大掃除は法律で決められている。
みんなちゃんときれいきれいお掃除してねー


26 :名無しさん 09/09/08 09:23 ID:_0qbvWf4vj (・∀・)イイ!! (0)
「ある事柄について法改正をしたい一部の人達の考え」と
「日本国民が望んでいる事」が一致しているとは限らない
最近で言えば【国籍法改正案】とか
審議することをまず広く知らせ時間をかけて慎重に審議することが大前提!


27 :名無しさん 09/09/08 09:26 ID:edFPv5j89E (・∀・)イイ!! (1)
現社会に合わせて改正された方がいい法律も多いです。
明治時代に作られたままのものとかありますから。


28 :名無しさん 09/09/08 09:33 ID:sNQf_u,7_z (・∀・)イイ!! (3)
ちょっと>>2が可哀想かな。
世界的には18歳が主流で、欧州ではビールワインなら16歳でOKという国が多いです。
ttp://nippon_kinshu_doumei.at.infoseek.co.jp/topic-alcohol-minimum-age.html
日本でも、中卒高卒でも真面目に働いて経済的に自立している人なら、18超えたら
仕事終わりのビールぐらいは大目に見てあげたいなぁ。
逆に、バイトもしないで親のすねかじってる間は、20超えてもどうかと思うけどw


29 :名無しさん 09/09/08 09:33 ID:5UNrxtAm9k (・∀・)イイ!! (2)
「法治国家」を名乗るのであれば、現実に即して、きちんと法改正を進めるべき。
現実と食い違う法律が放置されているというのは、立法府の怠慢以外の何者でも
ないと思う。

それに、「法」を無視して取り締まりをしたら、その取締りの根拠が
そもそも曖昧となり、「人治」を認めることになる。また、「法」を
自分の都合のいいように解釈して利用する輩がとんでもないことをし
でかしかねない。

というか、憲法さえ与党に都合のいいように解釈されて、遵守されているとは
言い難いのが現状。法解釈うんぬんより、一刻も早く、改正すべきなんだよね。
民間じゃコンプライアンスを重視する傾向になってきてるのに何やってんだか・・・


30 :名無しさん 09/09/08 09:34 ID:OIf6gO6S0M (・∀・)イイ!! (0)
>>法律を現実に合わせた方がよい
当然だと思う。

アメリカなどの国では国民の賛成意見次第で毎年のように法律が変わる。
ただ、日本は国民の意見で政治家を動かすのが難しいのが現実。


31 :名無しさん 09/09/08 09:40 ID:seVHVy671b (・∀・)イイ!! (0)
あまりにズレ過ぎているのは法律側を現実に近づける必要があるとは思うけど
法律とは別に条例として低罰金だけど見かけたら取り締まりが厳しいのをやって欲しい
そんな事に時間を割いていたら時間も人手も足りなくなりそうだけどね…


32 :名無しさん 09/09/08 09:43 ID:8A4mCioozg (・∀・)イイ!! (0)
ケースバイケースだね
尊属殺人重罰規定を思い出した。親族を殺すと普通の殺人より重く罰せられる法律があったけど、
娘は父親に性的暴行を受け5人も子供を生まされたって事件で、命を平等に扱っていないって違憲判断でその法律はなくなったよね


33 :名無しさん 09/09/08 09:45 ID:2aT8F1EBVi (・∀・)イイ!! (6)
労基法とか完全に無視されてるよな。
あれは本当に本当の最低の基準なのに。
労基署が罰則を課すことって本当に少ないからな。


34 :名無しさん 09/09/08 09:56 ID:F6zIWFje0w (・∀・)イイ!! (-5)
どうして>>2が沢山だめぽ食らっているのかよく分からない。
法律が現実にあっていないケースの典型例だと思う。

例えば、18歳の大学生が新歓コンパで飲酒することを咎める人はいるのだろうか?
違法だから飲みません。なんて言う真面目な学生が実際存在して、見てて可哀想に思うことがある。


35 :名無しさん 09/09/08 10:02 ID:mA3TaKLnP4 (・∀・)イイ!! (0)
傾向でとか言われても困る……。


36 :名無しさん 09/09/08 10:08 ID:FvgrZPxiJ7 (・∀・)イイ!! (-2)
曖昧なまま、運用で対応するって選択肢もあっていいと思う


37 :名無しさん 09/09/08 10:08 ID:r1fGZ05vzR (・∀・)イイ!! (1)
ものにもよるけどね。
立ちションなんかは取り締まるべきじゃないだろうけど、許可する訳にもいかない。
著しい常習者は取り締まるべき。
が、別件逮捕のネタにしてはいけない。
難しいです。


38 :名無しさん 09/09/08 10:13 ID:80kVgRSSSq (・∀・)イイ!! (0)
瑣末な犯罪でも逐次取り締まると、重大犯罪が減る効果がある


39 :名無しさん 09/09/08 10:14 ID:mA3TaKLnP4 (・∀・)イイ!! (2)
>>34
そこは可哀想と思うところではなく、尊敬すべきところでは?

現行の法を遵守した上で「だが改正すべき」と真っ当な方法で訴える人間の言葉には一目も二目も置くけど、
「いーんだよ法律の方がおかしいんだからよ」とだらだらと法を犯し続けている人間は軽蔑しかできない。
日本の法改正が進まないのは、社会の硬直化もそうだが、そんな人間が多いからというのもあるような気もする。


40 :名無しさん 09/09/08 10:17 ID:fA83SHLKZ3 (・∀・)イイ!! (0)
どっちにするにしろ無理があるのは確か


41 :名無しさん 09/09/08 10:23 ID:z2TnNn1qwN (・∀・)イイ!! (0)
> 特定の法律ではなく、全体の傾向
と問われたら様々なケースが考えられる以上
どっちが最適っていう結論は出ないに決まってるだろ


42 :名無しさん 09/09/08 10:24 ID:BWjZzQfZXQ (・∀・)イイ!! (1)
酒は医学的・身体的には18からで十分おkだそうだ。

>>34
感情論でしょ。昼間から酒飲んで遊んでるDQNが頭にちらつくんじゃないの
実際そんなやつは超少数派なんだが。
むしろその年代だと、見栄と付き合いで仕方なく飲みますみたいなタイプのほうが主流だろう

ただ、違法だから飲みませんと言ってる子は、真面目なんじゃなくて単に飲みたくないんだと思うよ
そういう子はたいてい20歳になっても飲まないと思われ


43 :名無しさん 09/09/08 10:29 ID:cY7D2ahryf (・∀・)イイ!! (0)
エロ本18禁の意味は皆無


44 :名無しさん 09/09/08 10:34 ID:EevHfCK-W7 (・∀・)イイ!! (0)
現行法で禁止されている以上従わなきゃいかんでしょ。
法律が改正されてから堂々と飲めばいい。
それまではこっそりゲフンゲフン


45 :名無しさん 09/09/08 10:37 ID:iKU6uZjvIg (・∀・)イイ!! (0)
原付の法定速度30km/hとか守れてるヤツいないだろ


46 :名無しさん 09/09/08 10:37 ID:sGnDe-jdHd (・∀・)イイ!! (0)
現実を法律にあわせていくのが政策って誰かが言ってた


47 :名無しさん 09/09/08 10:41 ID:k2JA4RgrB3 (・∀・)イイ!! (1)
法律で決まっているのに、取締りの手段が無いとか暇が無いとか人員が足りないだけで出来てないみたいなものは法律を改めるべきじゃないし、
法律が時代遅れとか慣例的に破られていて取り締まりもほとんどしていないみたいなものは法律を現実に合わせるべきだろうし、
一概には言いようが無いな


48 :名無しさん 09/09/08 10:43 ID:Pla._6kjDP (・∀・)イイ!! (2)
例えば自転車は軽車両につき車道を走ることになっているが
とてもじゃないが安全に走行できない車道はごっそりある。
かといって一様に歩道を走るべきとするのも問題ありで。
敢えて詰めなくてもいい部分てある気がする。


49 :名無しさん 09/09/08 10:43 ID:mydXVEJcYu (・∀・)イイ!! (0)
法律を現実に合わせる、というのも危険だしね…
「赤信号、みんなで渡れば…」「みんなやってるから容認しろ」という風潮になりやすくなる。

現実に即していないというならばこその「改正」というものが一応あるわけだから、
そういうのは改正を働き掛けていけばいいのであって。
とりあえず全ての法律は、その法律ごとに時限を設け、定期的に見直しをして
改正を検討するようにしないと本当に「生きた」法治の運用は成し得ないと思う。
はてしなく、膨大な仕事だろうけど…それでもね。

>>39
真面目にしている人が周囲から浮いたり、人生を楽しみづらくさせちゃうのはかわいそうだよね。


50 :名無しさん 09/09/08 10:52 ID:WumQFzhany (・∀・)イイ!! (0)
昔の緩かった時代でスピード違反は10km/hまで
そこまで取り締まっていたらキリがないのと元々安全を考えて10km/hくらいは
オーバーしても事故を起こさないような速度にしてあるということだった

しかし、今は警察の不祥事やら言われて警察自体が避難されるのに一般人を見逃す理由がない
ということで1km/hでもオーバーしたら取り締まりの対象になってます

ならば制限速度を変更しろということになりますが、
運転が下手な人だとこの位の速度でないと安全に走れないと言う理由から速度の変更はしないそうです


51 :名無しさん 09/09/08 10:52 ID:ThqF,bSKkC (・∀・)イイ!! (1)
ほんとケースバイケース
「全体の傾向」で考えられるもんじゃないと思う


52 :名無しさん 09/09/08 10:56 ID:gllKZ3CXN6 (・∀・)イイ!! (1)
改正国籍法も、国際社会の潮流を念頭に置きすぎてて、やっぱり
まだまだ「婚姻→出産」主流の日本の現状(フランスや、北欧各国とは全然違う)
をぶったぎったことになってしまった。

だから、国際結婚カップルの、結婚してる人達ならいざしらず、
婚姻関係ないカップルの子供を、しかも認知のみで、DNA検査なしで
国籍付与するから、2重におかしい法律になっちゃった、と思う。 orz


53 :名無しさん 09/09/08 11:02 ID:JITcQRf.zo (・∀・)イイ!! (0)
法が絶対じゃない、いい証明になったアンケですな
また、法律に「遊び」の部分がないと現実が上手く立ち行かないっていう
どんな精密機器にもそれがあるように


54 :名無しさん 09/09/08 11:14 ID:rkGe4,SxPS (・∀・)イイ!! (0)
そろそろナビシステムなどとの連携で、ほぼ制限速度以上の速度を出せない車やバイクを作ってもいいと思う。
当然信号なども自動予測制御で、赤信号になった直後に交差点を突っ切るようなことが無いようにしてほしい。


55 :名無しさん 09/09/08 14:15 ID:tdF4rtitvx (・∀・)イイ!! (0)
「自転車は手を使ったサインで右折や左折などを示さなければいけない」
この法律のケースに関しては、改正すべきだよね
サインのために片手運転させるより、徐行義務を徹底した方がよっぽど事故を減らせる


56 :名無しさん 09/09/08 17:16 ID:Y04lNTNRrX (・∀・)イイ!! (0)
法の精神


57 :名無しさん 09/09/08 18:05 ID:4bUz99,dYO (・∀・)イイ!! (1)
交差点でノンストップで突っ込んでくる自転車多い
子どもが轢かれかけた
厳罰化を望みます


58 :名無しさん 09/09/11 01:46 ID:.aCeO7fOWj (・∀・)イイ!! (1)
未成年の飲酒の話が出てるけど、
違法なら違法できちんと取り締まれよ、と思う。
どうして取り締まらないの?
無効化してるんだったら改正しろよと。

こういう有名無実になってる物は嫌だ。
子供に説明できないだろ。


59 :名無しさん 09/09/11 02:33 ID:deq8AHHh8F (・∀・)イイ!! (0)
現状、日本の法律は「金さえあればどうとでも」なるのが現実
唯一死刑判決だけはどうにもならないためそれを避けるために
金を積めばある程度はどうとでもなるそうだ
死刑判決というのはあくまでも見せしめのための刑であり、
決して罪を裁くための刑罰ではないそうだ
法の力が絶対なのではなくあくまでもこの国は「資本主義国家」
というのを忘れてはならない
そう、たとえ殺人を犯したとしても金があればどうとでもなる
あの押尾被告のように・・・・・


60 :名無しさん 09/09/11 04:42 ID:pva0tkQWN2 (・∀・)イイ!! (-4)
おい駒沢馬鹿死ねよ屑


61 :名無しさん 09/09/11 15:51 ID:y.WPVy9emH (・∀・)イイ!! (-1)
駒沢馬鹿の低脳見苦しすぎるWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
駒沢馬鹿の低脳見苦しすぎるWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
駒沢馬鹿の低脳見苦しすぎるWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
駒沢馬鹿の低脳見苦しすぎるWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW


板に戻る 全部 前100 最新50

名前: E-mail (省略可):
↑↑ここに書いてもアンケートに回答したことになりません↑↑→アンケート回答用フォーム
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.moritapo.jp/enq/test/read.cgi/3/1252368303/