クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2009年11月16日 21時57分終了#41601 [社会] 玻南 ( はな )

ID:4lX6lEOgdi (・∀・)イイ!! (6)

玻南 ( はな ) と命名した子供の出生届を巡り、「玻」の文字が「常用平易とは認められない」とした名古屋高裁の判断を不服として、最高裁に抗告した名古屋市東区の夫妻がいました。


そこであなたはこの「玻南 ( はな )」において使用はいいと思いますか?いいとは思いませんか?

1使用はいいと思う407(40.7%)
2使用はいいとは思わない513(51.3%)
3その他79(7.9%)
無視0

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

「その他」の内容、回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 1000人 / 999個

このアンケートにはNGワード「水樹」「Louise」「ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエール」「ぬるぽ」「そんな事より」「能登かわいいよ能登」「nothing is」が設定されていました。

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/41601

2 :名無しさん 09/11/16 21:22 ID:fMqQGaAO5g (・∀・)イイ!! (6)
一発で読めないような名前はちょっとなぁ・・・


3 :あぼーん 09/11/16 21:23 ID:あぼーん
あぼーん


4 :名無しさん 09/11/16 21:25 ID:-gv.91XmJ6 (・∀・)イイ!! (5)
読みがわからない上に意味がわからない
親だって何かしら意味があって名づけるのにまったく伝わらない気がする


5 :名無しさん 09/11/16 21:25 ID:Fej71l-_ee (・∀・)イイ!! (3)
裁判で勝って名前が認められたとしても、裁判起こした時点で
名前に綾が付いたとかは思わないんだろうか


6 :名無しさん 09/11/16 21:26 ID:lDlpvO3nf2 (・∀・)イイ!! (3)
そこまでこだわるようなことかな?
裁判起こすぐらいなら他の漢字を考えることに集中したら
もっと良い案でも出せたんじゃないの。


7 :あぼーん 09/11/16 21:27 ID:あぼーん
あぼーん


8 :名無しさん 09/11/16 21:27 ID:rKT0Pu6OJp (・∀・)イイ!! (6)
玻璃
(1)仏教で、七宝(しつぽう)の一。水晶のこと。
(2)ガラスの別名。

ちゃんと意味を持たせて名付けようとしてるなら、いいんじゃないのかなあ?


9 :名無しさん 09/11/16 21:28 ID:LpzOELArnY (・∀・)イイ!! (3)
玻璃はガラスという意味のある漢字なのに、
ただ音と見栄えだけで漢字を選ぶのはナンセンス。


10 :名無しさん 09/11/16 21:28 ID:UkwGUvPYBQ (・∀・)イイ!! (4)
DQNがやりそうな当て字ってやつですかね^^;


11 :名無しさん 09/11/16 21:29 ID:CykejqedVL (・∀・)イイ!! (0)
ナハ、ナハ、ナハハハハ


12 :名無しさん 09/11/16 21:29 ID:QWx9vBv2sr (・∀・)イイ!! (5)
問題なのはそれを使おうとした理由だと思う。
「瑠璃(るり)も玻璃(はり)も照らせば光る」
瑠璃の方を使っていればセーフなのに…


13 :名無しさん 09/11/16 21:30 ID:gILS_oAFu. (・∀・)イイ!! (4)
常用漢字だからって、ありえないような名前を付ける方を止めた方が有為じゃないだろうか


14 :名無しさん 09/11/16 21:32 ID:gcB0QQKtIk (・∀・)イイ!! (2)
線引き難しいなあ。

悪魔ちゃん騒動思い出した、彼は健やかに育ったのだろうか。
自分の名前の秘密をいつか知ることになるのだろうか。


15 :名無しさん 09/11/16 21:34 ID:5d0C,PcZQD (・∀・)イイ!! (4)
同意
常用漢字使用でも、変な読ませのDQNネームを何とかした方がいい気がする


16 :名無しさん 09/11/16 21:34 ID:9Ik3WyrB_G (・∀・)イイ!! (2)
基準となる約束事がある以上、常用平易性を問うのはいいが
常用漢字なんか時代と共にころころ変わるんだから
 ・幼少期、筆記に著しく問題が出るような画数や字形
 ・漢字本来の意味に普遍的な負の意味合いを含む物
を除いてある程度寛容であるべき
(約束がある以上役所では一応Noを出し、裁判に持ち込むほど熱心な親には一審で認める 等)


17 :名無しさん 09/11/16 21:35 ID:jOkD8fxtrK (・∀・)イイ!! (5)
玻という字は美しい。別に妙な字でもない。
読み仮名も正常で当て字ではない。
開放すべきだと思うが、とは言うもののルールはルールだからなあ。

それより妙な当て字を規制しろ。正しく読めない方が余程迷惑。


18 :名無しさん 09/11/16 21:35 ID:ry.4Jf8E5d (・∀・)イイ!! (1)
悪魔ちゃんの父親は薬やって逮捕されたんだよね


19 :名無しさん 09/11/16 21:35 ID:aNuT_,cSRK (・∀・)イイ!! (2)
玻里非=ボリビアで覚えた字なので、
迷わず「ボナンちゃん」と読んでしまうだろうな。


20 :名無しさん 09/11/16 21:36 ID:Wsg7eSorc- (・∀・)イイ!! (2)
子供に名前をつけるのとペットに名前をつけるのとゲームキャラに名前をつけるのと混同してる


21 :名無しさん 09/11/16 21:36 ID:IppCuIyhyP (・∀・)イイ!! (1)
親がなにかしらの思いを込めた文字だというのはわかるけど、
他の人からすぐに読みを理解してもらいやすいものにしないと
この子自身が将来損をすることになると思うなぁ。


22 :名無しさん 09/11/16 21:37 ID:aorety_QO1 (・∀・)イイ!! (2)
名前は常用漢字じゃなくても良かったんじゃなかったっけ?
でもけったいな名前が最近多いから、もっと普通の名前にしても良いと思う。
まあ、「玻南」は普通に読めるし、ってか「はな」か「はなん」「はなみ」以外読みようがないし
別にお役所が目くじら立てる程じゃないと思うけどなあ・・・。


23 :名無しさん 09/11/16 21:37 ID:3xYKHcAi_5 (・∀・)イイ!! (3)
漢字の使用基準がわかりにくいのも一因にあるんじゃないかと。

刊行物で通常使う漢字と、
コンピュータのフォントセットに最低限搭載を求める漢字と、
人名に使える漢字
くらいは統合して新しい基準を作ってもいいんじゃないかな

雰囲気としては「時々見かける」字程度までを包括する感じで。


24 :名無しさん 09/11/16 21:37 ID:G6SZSgwJ,e (・∀・)イイ!! (0)
正直、口を挟みたくない問題。
ご両親の意思を尊重すべき。


25 :名無しさん 09/11/16 21:37 ID:vdTM3FrA67 (・∀・)イイ!! (3)
届出は、ルールーの範囲内ですべき。わがままを押し通すのがいいことだとは思わない。
表札とかで旧字つかってる家もあるし、普段は好きな漢字を使えばいいと思う。
何でもかんでも「行政が悪い」と脊髄反射しちゃうのはどうかと思う。


26 :名無しさん 09/11/16 21:40 ID:PIsc9AVP39 (・∀・)イイ!! (1)
事務処理にしたってそんな感じ使われたら手間が増えるだけ


27 :名無しさん 09/11/16 21:41 ID:vQc4RFJ,Mg (・∀・)イイ!! (2)
思いつきで当て字を使ったりしてなにこれって名前も多いなぁ
まるでペットの名前のような…
子供の名前で遊んでる希ガス


28 :名無しさん 09/11/16 21:42 ID:lTk5-yN3Xj (・∀・)イイ!! (0)
そのうち「ネ 申」これで「しん」って名前で、とか言い出す馬鹿が出てきそうだなw
これには関係ないけど
海外でもわかりやすいように、なんていってカタカナ風のを当て字で
無理やり名前つけるやつらもいるけど
お前ら自身が海外に行ったことあんのかと、海外に住む予定なのかと、
日本に住むなら日本でわかりにくかったらしょうもないだろうと、子一時間問い詰めたい
糞くだらんジャップ文化なんて糞くらえ!かっこいい海外文化最高!
そういう輩が増えたと思ったな。悲しいことだ


29 :名無しさん 09/11/16 21:42 ID:zesWaJCLUr (・∀・)イイ!! (1)
DQNネームとは言い難い名前だからな
字だって悪い意味の字じゃないしね
この字がもし人名漢字で認められてれば普通に使う人もいるんじゃないかと思う

屍とか屁とかを人名に使えるようにしようとしたことを考えたらこっちの方がいいと思うけどな


30 :名無しさん 09/11/16 21:45 ID:0Y145M.npz (・∀・)イイ!! (3)
生まれた子供よりも自分達の我を通すことを優先するDQN夫婦。
子供は将来立派なクレーマーに育つことだろう。


31 :名無しさん 09/11/16 21:46 ID:pX_r4OJ-MC (・∀・)イイ!! (0)
両親は茶髪か金髪だろ


32 :名無しさん 09/11/16 21:48 ID:EELbwu2wd, (・∀・)イイ!! (1)
波を使わない理由がかっこいいとかだとどうかと思う


33 :名無しさん 09/11/16 21:48 ID:1hVtQ-nXMs (・∀・)イイ!! (1)
漢字単体、由来、読み、意味、全部問題ないし良いんじゃないかな?
まあ普段使わない漢字を充てると、本人は事ある毎に色々手間だろうけど。

それより先になんとかしなきゃならん奴らがいるorz
知ってると思うけど一応置いておくね。
http://dqname.jp/
ペットより酷い・・・子供が不憫でならない。(´;ω;`)


34 :名無しさん 09/11/16 21:48 ID:LelX37_EUy (・∀・)イイ!! (0)
当て字で妙な漢字つける親が多いよな


35 :名無しさん 09/11/16 21:48 ID:gILS_oAFu. (・∀・)イイ!! (-1)
そもそも常用平易じゃない漢字って鹿を3つ重ねたようなやつのことだろ
PCはおろか携帯でまで出せる漢字がダメだなんて
平民は名前に小難しい漢字を使うなという役人の傲慢が透けて見えるぜ


36 :名無しさん 09/11/16 21:49 ID:5Ub8FHIxLQ (・∀・)イイ!! (1)
DQNネーム乙としか言えん
子ども(´・ω・)カワイソス


37 :名無しさん 09/11/16 21:49 ID:QNO8uiO8Bf (・∀・)イイ!! (4)
一個特例をつくれば、あれもこれも認めなくてはならなくなって
収拾がつかないから、原則どおりでいいと思う。


38 :名無しさん 09/11/16 21:50 ID:1fn0AKDXfF (・∀・)イイ!! (1)
法治国家なんだから最高裁次第だろ
最高裁で駄目と言われてなおゴネるならDQN


39 :名無しさん 09/11/16 21:50 ID:n39kDXBKRj (・∀・)イイ!! (0)
玻璃から取ったんならそうバカな親でもないのかも
まあこの字なら読めない事もなかろうしワープロで出なくもないっしょ
いや、はなみとかハナンとか読んじゃうかな…


40 :名無しさん 09/11/16 21:52 ID:sRPesVsFjT (・∀・)イイ!! (0)
しょこたんのお母さんが出生届を出すときに、「薔子」の「薔」の字が認められなくて、
怒って殴り書きしたら、本名「しょうこ」じゃなくて「しようこ」で受理されてしまったって
エピソードを思い出した。


40 :名無しさん 09/11/16 21:52 ID:u3NzDpPevH (・∀・)イイ!! (0)
本来なら勝手に裁判で争ってくれってレベルだが
この両親は「一般の方々からアンケートを募ったら肯定的な意見ばかりだった。
だから私たちの主張は認められるべき」とか言ってるからな


41 :名無しさん 09/11/16 21:54 ID:g106NXz8.J (・∀・)イイ!! (1)
DQNネームにしてはマシなほうだが
何でこれに固執するのか理由ぐらい言ったらどうなんだ
ダメだと言われたらそれ以上のまともな名前を考えるのが親だろ


42 :名無しさん 09/11/16 21:54 ID:gILS_oAFu. (・∀・)イイ!! (1)
知らない人が多いみたいだけど、戸籍に登録されるのは文字(漢字)だけで読みは登録されないんだよ


43 :名無しさん 09/11/16 21:55 ID:n39kDXBKRj (・∀・)イイ!! (0)
あ、字面みたら女っぽくない気はした。
むしろそういうのが大変かもよ…


44 :名無しさん 09/11/16 21:56 ID:upQznjmAPx (・∀・)イイ!! (1)
他の素っ頓狂な読みやいわゆる厨2センスの名前よりは余程趣味がいいと思うが
難しいな


45 :名無しさん 09/11/16 21:56 ID:SFEMfpc_vD (・∀・)イイ!! (0)
日本語でおk


46 :名無しさん 09/11/16 21:56 ID:NUqEfI-qsw (・∀・)イイ!! (-4)
知るかブタ野郎


47 :名無しさん 09/11/16 21:59 ID:xGTB0wiURP (・∀・)イイ!! (3)
名前そのものよりも、この親の執念にちょっと引く。
心を込めて名付けるのは素晴らしいことだけど、
裁判してまで「字」にこだわることないと、自分は思っちゃうので。
希望の漢字が使えなくても、子供が大きくなってから「こういう意味をこめて名付けた」って
ちゃんと伝えてあげればいいんじゃないかなあ。


48 :名無しさん 09/11/16 22:00 ID:7m.8M-0yor (・∀・)イイ!! (0)
⊂二二二( ^ω^)二⊃しようこ


49 :名無しさん 09/11/16 22:02 ID:IKskPn.igM (・∀・)イイ!! (1)
武石浩玻は28歳で墜落死したのか
まあこれはペンネームだけど


50 :名無しさん 09/11/16 22:02 ID:2N-e-7keNa (・∀・)イイ!! (0)
現状ルールで決まっている以上それには従わざるを得ない
でもまぁ、問うてみるのはいいんじゃないかと思う


51 :名無しさん 09/11/16 22:03 ID:RpKqAxjDJT (・∀・)イイ!! (0)
DQNネームは遺伝する


52 :名無しさん 09/11/16 22:03 ID:Q_Vr85elmc (・∀・)イイ!! (0)
これはまだマシなほうだと思うけどルールは守らないとね。
結局はどこかで線引きしなきゃならないんだから、現状引かれてる線に従うべきかと。
ただ、現状の線はちょっと厳しすぎるかな、という印象はある。

親が必死に集めた「常用平易であることを示す為の膨大な資料」に対して
名古屋高裁が「逆に非常な努力なしに用例を収集し得ないこと自体が、その常用性の乏しさを示している」
と切り捨てたのには、うまいこと言うなぁ、と思った。


53 :名無しさん 09/11/16 22:06 ID:GzoepzAE5r (・∀・)イイ!! (1)
名前的には全然許せる。
なんて読んでいいのか分からない名前の人は沢山居る。


54 :名無しさん 09/11/16 22:07 ID:.VnwkH0,le (・∀・)イイ!! (2)
当て字かと思ったらちゃんと言葉として存在してるんだね知らなかったよ(´・ω・`)
でもそれを名前に付けるのはどうかな
読みだけなら可愛い名前なのに…わざわざ難解な漢字使わなくてもいいじゃん

最近多いDQNネームみたいにルビがないと読めない名前なんていいことないと思うけどなあ
名前聞かれるたびに「え?」って聞き返されて説明してって面倒じゃん


55 :名無しさん 09/11/16 22:09 ID:sHNtVqaGKP (・∀・)イイ!! (0)
ハンナを名前の元ねたにするのなら裁判所でも一般人でもなく
神にその文字を使ってよいかお伺いをたてるべきなんじゃないの?w


56 :名無しさん 09/11/16 22:10 ID:9PkLUrC84Q (・∀・)イイ!! (0)
裁判までしてどうしてもこの漢字を使いたかったのよ!って
将来親に言われたら、自分が子供だったら引くなあ。
そこまでするほど字面がかわいい訳でもないし(波や羽なんかの方が無難)
ぱっと見の印象で「波南」って書き間違いされる事多いだろうし
(重要書類で書き間違いされたら最悪・・・)
特にメリットのない漢字1つに拘られても、って思う。


57 :名無しさん 09/11/16 22:11 ID:gILS_oAFu. (・∀・)イイ!! (1)
>>52
「用例がこれだけ膨大に集まるということは常用平易たることに他ならない」とも言える

逆に証拠が少ない場合も
「ごく簡単に用例が挙げられるということは、常用平易といえる」とも言えるし
「少数な特異例を挙げても常用平易とは言えない」と逆のことも言える



言い様


58 :名無しさん 09/11/16 22:16 ID:leZH5AfChu (・∀・)イイ!! (2)
母子で顔出している時点で、DQN確定のような気がしました。
http://mainichi.jp/photo/news/20091103k0000m040139000c.html


59 :名無しさん 09/11/16 23:08 ID:hytQDkHla- (・∀・)イイ!! (2)
これを許可したら、うちの子の漢字も認めろと他の親が騒ぎ出しそうだ。
前例を作らないためにも却下するべき。


60 :名無しさん 09/11/16 23:14 ID:u271T-17Gn (・∀・)イイ!! (0)
自分が生まれた時も、漢字制限のせいで親が本当に付けたかった名前は付けられなかったらしい。
ちなみにその漢字、今現在は使用可能になってるそうな…。


61 :名無しさん 09/11/16 23:26 ID:li4_oB_oMk (・∀・)イイ!! (0)
>無戸籍であることは苦しいが、家族で考え抜いた名前を贈りたい

子供の幸せを願ってのことなんだろうけど、それによって
逆に子供が不利益をこうむってしまっている現状を考えて欲しい


62 :名無しさん 09/11/16 23:40 ID:I9uYAk8YVm (・∀・)イイ!! (0)
ソクラテス曰く悪法も法なりと


63 :名無しさん 09/11/16 23:49 ID:eGqrUijRi1 (・∀・)イイ!! (2)
口頭で説明しただけじゃ判り難い名前をつけられた者としては
本人が後々苦労するから止めとけと言いたい。

なんで坊さんに名付け親を頼むんだよ。


64 :名無しさん 09/11/17 00:05 ID:NZDeFmOXbg (・∀・)イイ!! (4)
こういうの見るたびに、自分がDQNネームじゃなくて良かったってつくづく思う。


65 :名無しさん 09/11/17 00:11 ID:sgLk4BkI9_ (・∀・)イイ!! (0)
漏れは下の名前なんかより上の名前を変えたい。
姓名判断でそこだけ凶と出るんだぜorz

・・・とは言えそこそこ由緒のある家名だと最近知ったから
若干ゴリ押しでも頑張って使って行こうかな、って思う、


66 :名無しさん 09/11/17 00:13 ID:qqKJYEBoDj (・∀・)イイ!! (2)
>>64同意

自分は普通の名前だけど届けを出すときに父親が漢字を書き間違えたらしい
ちなみに弟もw

とーちゃん…(´・ω・`)


67 :名無しさん 09/11/17 00:26 ID:mGYJfHmLL6 (・∀・)イイ!! (0)
子どもの幸せを第一に考えてあげないと・・・
ttp://up3.viploader.net/news/src/vlnews004243.jpg


68 :名無しさん 09/11/17 14:54 ID:hdhKWhHAKV (・∀・)イイ!! (0)
田舎に行くとDQNってほどじゃないかもしれないけど結構いるよ
東京だとお受験を意識してるのかな娘の同級生でもそんなに変わった名前の子はいない
外国人が多いから日本人の名前じゃない子も多いけど


69 :名無しさん 09/11/17 23:30 ID:XfDlWYQrsZ (・∀・)イイ!! (0)
この両親は、子供のためというよりむしろ、社会や法律への抗議としてやっているんだと思うけどね。
同意してもらえることかどうかは別として。


板に戻る 全部 最新50

名前: E-mail (省略可):
↑↑ここに書いてもアンケートに回答したことになりません↑↑→アンケート回答用フォーム
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.moritapo.jp/enq/test/read.cgi/3/1258373979/