クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2009年11月24日 23時48分終了#41837 [学問] 思考実験編(哲学的星の銀貨)

ID:4N-LqkSv1R (・∀・)イイ!! (26)

あるところに非常に貧しい少女Aがいました。
彼女はお腹を空かせた男に、持っているパンをあげました。
すると空から星が降ってきて、銀貨に変わりました。
少女Aは、裕福な暮らしを送りました。

少女Aの話を知っている非常に貧しい少女Bがいました。
彼女はお腹を空かせた男に、持っているパンをあげました。
すると空から星が降ってきて、銀貨に変わりました。
少女Bは、裕福な暮らしを送りました。

少女AとBの話を知っている非常に貧しい少女Cがいました。
彼女はお腹を空かせた男にパンをあげず、こう言いました。
「私は私の運命を受け入れるから、貴方も運命を受け入れてください。」
少女Cは、貧しい生活を送り続けました。

少女Cは言いました。
「もし星が降ってくるという有り得ないことが起こらなかったら、
 貴方たちは運命を受け入れることはできなかったでしょう。
 私はそんなものに頼らなくても、自分の人生を生きていけるわ。」

少女Aは反論しました。
「私は星が降ってくることを知らないで、パンを上げたわ。
 そのような心に対する報酬として、星が降ってきたのよ。」

少女Cは反論しました。
「貴方たちは、けっきょく報酬を期待しているだけ。
 そういう心って、汚いと思うの。」

やり取りを聞いた少女Bは言いました。
「私は星が降ってくるから、パンを上げたの。
 心が綺麗かどうかなんて、どうでもいいわ。
 貴方たちは似た者同士で、本当に変だわ。」

あなたは、どの少女に共感しますか?

1少女A396(19.8%)
2少女B558(27.9%)
3少女C278(13.9%)
4分からない・考え中283(14.2%)
5後で読む・もりたぽ485(24.3%)
無視1

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 2000人 / 2000個

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへは現在トラックバックできません。

109 :名無しさん 09/11/24 23:06 ID:dBK-T.wRfz (・∀・)イイ!! (1)
>>89>>104
実はこの話の肝はそこなのかも

仮に男=同一人物の場合、神(特定の宗教及び象徴的なそれでなくてもよい)
が男に艱難辛苦(文字通りの意味でなくても可)を与えており
その通りすがりでしかない女ABCの対比としての話なのかも知れない。

むろん、男=神でも成立するし
>>94の通り、いわゆる神ではなく金持道楽男でも構わない。
足長おじさん・サンタクロース系ともいうが)

また男=同一人物ではなく、また少女A〜C間の時代は短期間ではなく
半世紀単位、或いはもう少し長い単位での話かも知れない。
時代による少女=人間の考え方の変化を表していると考えると結構深いかもw


110 :名無しさん 09/11/24 23:07 ID:Ko1tqubftj (・∀・)イイ!! (3)
誰も間違ったことは言っていないと思うけど
どの少女にも共感しないという選択肢があった方がよかった


111 :名無しさん 09/11/24 23:08 ID:xMPeI1jol9 (・∀・)イイ!! (0)
>>91
面白い!
貰った銀貨で、アンパンと牛乳を買って配るのだが
足りなくなって、罵声を浴びるw


112 :名無しさん 09/11/24 23:10 ID:4Eq9ym_oXR (・∀・)イイ!! (6)
貧しい人にパンをあげて銀貨が得られたら
その銀貨でさらに多くの貧しい人にパンをあげればいいのに
それができないで銀貨を自分のために使っちゃうのがAの限界


113 :名無しさん 09/11/24 23:10 ID:ly9KBXY_Fw (・∀・)イイ!! (0)
初めから貰えることがわかっているなら
男と銀貨を分け合う選択肢もあると思った。


114 :名無しさん 09/11/24 23:12 ID:FavAtQFO-o (・∀・)イイ!! (0)
いまだに判らない。


115 :名無しさん 09/11/24 23:12 ID:yK8dQ7Lahw (・∀・)イイ!! (0)
3人ともどうかしてると思う
善意ってそういうことじゃないと思う


116 :名無しさん 09/11/24 23:14 ID:5u3OIViEYw (・∀・)イイ!! (0)
アンケ主は2000人アンケだからじっくり読んでもえらると思ったのかもしれないが
「答える」側に同時に少人数アンケがあると「後で読む」になる


117 :名無しさん 09/11/24 23:16 ID:jgUu0ZCpWs (・∀・)イイ!! (1)
パンも銀貨も身も心も男にあげた少女
二人は幸せに暮らしましたとさ
めでたしめでたし


118 :名無しさん 09/11/24 23:19 ID:QvX8zCmT0v (・∀・)イイ!! (0)
建前:少女B
男は空腹が満たされて、私たちは銀貨がもらえて、みんなハッピーでしょ?
星が銀貨になるなんて奇跡も見られたわけだし(それも二度も)
それに、良いことした直後に喧嘩したら、気持ちがプラマイゼロでもったいないわ

本音:少女C
親切は気付かれないようにするもんだって、がばいばあちゃんも言ってただろーが
本当は、自分がパンを恵んで*あげた*話がしたいんだろ?
てか、極貧のお前の気まぐれが、夜空の星1つの損失に相当すると思うのかよ
恥を知れ、知ったら黙ってろ


119 :名無しさん 09/11/24 23:20 ID:dBK-T.wRfz (・∀・)イイ!! (1)
>>91>>112
それを実際にやっちゃった(運営も含めて)のが
マザー・テレサで

>>111
テロリストに洗脳されていたとはいえ、親父に全米の貧しい人に食料をばら撒くことを要求し
その量が少ない(無茶言うなよ・・・)と言ったが
パトリシア・ハースト

>>117
実は童話だと大抵そのパターンだよね(良いか悪いかは別として)


120 :名無しさん 09/11/24 23:21 ID:Iq8_zsW8us (・∀・)イイ!! (0)
中森明菜


121 :名無しさん 09/11/24 23:21 ID:s,tIvdI7Tx (・∀・)イイ!! (1)
Bを選んだけど自分がその場でどうなるかといわれればどれでもなく、パンは自分で食べるになるな


122 :名無しさん 09/11/24 23:22 ID:bkLqSJ,i8P (・∀・)イイ!! (2)
>>116
パス付きアンケと違って何もチェック入れずにおけば
アンケが定員になるまでは他を答えても残る


123 :名無しさん 09/11/24 23:25 ID:VXzY61sFcd (・∀・)イイ!! (1)
降ってきた金で、その貧しいおっさんと一緒に飲みいく
「いや〜儲かりましたねぇ」とか適当に笑い話しつつ


124 :名無しさん 09/11/24 23:25 ID:iqNp2BD905 (・∀・)イイ!! (0)
C。
「すると空から星が降ってきて、銀貨に変わりました」
この現象が俺にはどうしても受け入れられなかった。
世界のバランスが崩れてしまう。超世界は受け入れられない。
なんでかわからんけど。俺ひねくれてるの?

これが「見知らぬ親父が現れてお金をいっぱいくれました」ならまた変わった回答をしたと思う。
☆が銀貨に変わるよりも現実としてまだ起こる可能性がある。


125 :名無しさん 09/11/24 23:25 ID:ODwcYQ8yk8 (・∀・)イイ!! (0)
個人的に選びたいのはC
ただ、自分に置き換えるとAになってしまう

多分純粋にあげるんだなぁ〜と思ってみたりする。
ただ、Aの反論については肯定できない。


126 :名無しさん 09/11/24 23:25 ID:joUkYt0AKs (・∀・)イイ!! (0)
人が幸せになるのは良い事という前提で、少女A,Bに共感する。
裕福なら幸せを掴みやすいし、他人を幸せにできる可能性も高くなると思う。

少女Cには共感できない。
少女Cが言う「自分の運命」っていうのが気に入らないし、他人に運命を
強要する(自分と同じに不幸になれ!って事かな?)はダメでしょう。
その後、貧しいながら幸せに暮らしたかもしれないけど。
最終的に大成する可能性はあるかもしれないけど。


127 :名無しさん 09/11/24 23:25 ID:jY-WYr_jyo (・∀・)イイ!! (1)
行動と報酬の関係に振り回されている時点でCの言ってることはブーメランだよな
信者とアンチが似た者同士みたいなもんだ


128 :名無しさん 09/11/24 23:25 ID:R8cHvDshJB (・∀・)イイ!! (0)
難しい問題だ・・・
俺はわからないって答えたけどよくよく考えてみるとbに共感ができるな。
a.cが偽善者と思っていたひねくれた心を持っている時点で共感。


129 :名無しさん 09/11/24 23:25 ID:A_OFKSm.nq (・∀・)イイ!! (7)
A=神を信じる信心深い人
B=商業主義に近い
C=哲学主義(?)

なぜ、CがAを悪く言うかと言えば、Aは神を信じるからこそ
良い行いを行うのであって「良い事をすれば神が報酬をくれる」
というのは「神との契約による利己主義」といえる。
人間同士で得するのがBの商業主義であるなら、Aは神との契約による
商業主義、とも言えるだろう、ということじゃないだろうか。

そんな行動はCから見たら決して善行ではなく利己主義でしかない
から、Cはそんな行動は取れなくなった、ってなところか。

商業主義が蔓延してる現代の日本で、Cに共感できないってのは問題ないが、
理解できないってのは、ちょっとヤバイんではないだろうか?


130 :名無しさん 09/11/24 23:26 ID:ceuFK,m0IT (・∀・)イイ!! (0)
リアルな世界ならチャンスは自分でつかむもの→B
と結構ドライに割り切れてしまった
「こんな自分でいいのかちょっと考えてみる」ことが哲学の第一歩なんだろうけどね


131 :名無しさん 09/11/24 23:32 ID:dBK-T.wRfz (・∀・)イイ!! (1)
>>129
そういう意味でレスってる訳ではないとは思うが
>A=神を信じる信心深い人
の神を信じるに関してはおそらくアンケ主も意図してないと思われ。
(意図していた場合はスマソ)

むしろ、少なくとも少女Aの発言を信じるならばその時には
無償の奉仕を行った少女Aに対して、
何故少女Cが少女Bと少女Aの行動に対して異議を唱えているのかが
問題になる(話の論点)になるのではないかと。


132 :名無しさん 09/11/24 23:35 ID:w5HOe6yGVr (・∀・)イイ!! (0)
Aは銀貨がもらえることを知ってたらどうしてたのか分からないからな〜
Bにしたが、AとBが合わさったような人がいれば一番共感できる


133 :名無しさん 09/11/24 23:36 ID:egNqnWomYI (・∀・)イイ!! (8)
Aは宝くじを拾った
Bは宝くじを買った
Cは宝くじを自分の意思で買わなかった

と考えれば分かりやすい。


134 :名無しさん 09/11/24 23:36 ID:hZhdqinTGE (・∀・)イイ!! (1)
ところで、腹へってる奴に食い物くれてやることは善行なのか?
考えなしにくれてやると、世の中、もらい癖のついた怠け者だらけになってしまうぞ。


135 :名無しさん 09/11/24 23:36 ID:B.zk,gYvK7 (・∀・)イイ!! (2)
これは誰にも共感できないという項目が欲しかったな。
3人とも面倒くさいタイプの人だ。


136 :名無しさん 09/11/24 23:37 ID:w4o,07-xBX (・∀・)イイ!! (-2)
打算で生きているおれにはCが滑稽に見えた
AみたいなやつがいるからおれみたいなBが安パイひけるんだよな
感謝感謝


137 :名無しさん 09/11/24 23:37 ID:ZOid5qgwlO (・∀・)イイ!! (0)
特別じゃない どこにもいるわ
ワ・タ・シ 少女A ♪


138 :名無しさん 09/11/24 23:39 ID:4Eq9ym_oXR (・∀・)イイ!! (0)
少女Cの運命を受け入れ云々はただのまやかし
少女Cが貧しかったのは運命かもしれない
しかし貧しいのが運命なら貧しさから抜け出せるチャンスが得られたのもまた運命
そのチャンスを掴むも掴まぬもどちらも運命を受け入れることに変わりはない
ただ自分のCが変化を受け入れなかっただけなのに
Cはご大層な言葉で自分の選択を飾って偉ぶっているだけ


139 :名無しさん 09/11/24 23:39 ID:sdZe-K1qby (・∀・)イイ!! (0)
>>8
先越されたw


140 :名無しさん 09/11/24 23:44 ID:CguSPa7Viq (・∀・)イイ!! (0)
諸行無常


141 :名無しさん 09/11/24 23:49 ID:jLCE2q,Tyr (・∀・)イイ!! (0)
誰にも共感できないという項目がない


142 :名無しさん 09/11/24 23:50 ID:GZPf19IiGk (・∀・)イイ!! (0)
この中でなら少女Bに一番共感できる。
やらない善よりやる偽善だっけ?そんな感じで、正直さもある。
最後にAとCに毒を吐くあたり、けっしてBも性格は良くはないが。


143 :名無しさん 09/11/24 23:51 ID:FwdKX72v2. (・∀・)イイ!! (0)
少女AもCもなんかつっかかるなあ
Bだわ


144 :名無しさん 09/11/24 23:53 ID:v6a3Xi_RlL (・∀・)イイ!! (3)
満月の夜にお供えをしたら月に行けると言われ、動物たちは食べ物を盗んでお供えをした。
狸だけ何も盗まずに豆ご飯の豆を3粒お供えした。狸だけ月に行った。

という話を幼稚園で聞いて豆ご飯に入っていたグリンピースを供えた
月には行けなかった


145 :名無しさん 09/11/24 23:57 ID:9XMmA-eWAy (・∀・)イイ!! (0)
パンツならより深かった。


146 :名無しさん 09/11/25 00:01 ID:bYtndb7VW, (・∀・)イイ!! (0)
前半部分、誰にも依存しないというCの決意に共感したが、
後半部分、自分の考えを他人に押し付けちゃいかんわな。
Bが一番、首尾一貫してるかな?


147 :名無しさん 09/11/25 00:02 ID:H2mcpQukAD (・∀・)イイ!! (0)
哲学的って事で、アンケ主から解説は無いの?


148 :名無しさん 09/11/25 00:13 ID:qPXvgYxitJ (・∀・)イイ!! (0)
情けは人の為ならず
この諺の意味を取り違えて解釈するとこうなる。


149 :名無しさん 09/11/25 00:38 ID:NabGV46WDt (・∀・)イイ!! (0)
AとCは自分自身の行った行動を善と妄信し、
なおかつ、その善を相手に押し付けて批判している。
そこをBは、客観的にAとCが似た者同士だといってるんじゃないのかな?


150 :144 09/11/25 00:58 ID:xKPgOGcPUf (・∀・)イイ!! (0)
よく考えれば月で餅つきをしているのだかた狸ではなくて兎だった


151 :名無しさん 09/11/25 01:32 ID:3nP2Ytc07i (・∀・)イイ!! (2)
>>69>>124

・1914年末、今はなきオスマン帝国の東部で1人の男が飢えていた。
折しも夏に始まった、後に第一次世界大戦と証される大戦の影響で男は
職を失い飢えていたのである。
 そこへ通りかかった少女(仮に少女Aと名付ける)はアルメニア人であり、
偏見もあり男と同じく飢えていた。
しかし、そのトルコ系の男を哀れに思い、たまたま持っていたパンを与えた。
 それから半年もしない同じ場所で男は職を得ていた、兵士として。
少女Aはアルメニア人として砂漠地帯へと移送されようとしていた。
 男は少女の運命を知っていたため、この後も生き残れるかどうかは分からなかったが
少女Aだけを逃がした。結果として少女Aは後の二度目の大戦にも生き残ることが出来た。

・1936年夏、今日では第二次世界大戦の前哨戦であったといわれている内戦が
スペインであった。少女(仮に少女Bと名付ける)は、表向き人民戦線派ではあったが
特に政治的信条等の理由あったわけではなく、文字通り色々な意味
(少女Bの個人的は素性は置いておくが、医療関係者・聖職者・教育者・文化人の何れかだと思えば理解されると思う)
でフランコの側にも協力した。無論、パンも含めた食料もその中には含まれていた。
無論、少女Bの分け隔てのない行動は、後のインド独立の指導者語る「真理」
(ここでの意味は真理=神ではない)
によるものと同等ではあったが、少女Aの話を含め教訓として少女B自身の保身のためで
あることは少女B自身もよく理解出来ていた。
 少女Bもまた、二度目の大戦の終結をその目で見届け、そして人類が月に行ったことをTVで知ることが出来た。

・1989年、彼女は軟禁された(仮に少女Cと名付ける)。
極東亜細亜で後に映像の世紀と名付けられる20世紀初頭、いやその少し前から
同じ状況であればその政府が寛大であればだが、取り図られる提案が少女C
にも与えられた。いわく、国外退去である。
 少女Bの表向き関わっていた人民戦線もメキシコで1976年までは存在していた亡命政府として。
…省略されました。全部(1,576文字)読むにはココをクリック。


152 :アンケ主 09/11/25 03:39 ID:9pNFwQzB1V (・∀・)イイ!! (0)
少女A〜Cが議論しているのは、考え方を対比するためであって、
最初に、どの少女がどの少女を批判したかどうかは、
アンケの意図としては、本質ではありませんでした。

B>A>Cになることは予想されましたので、いかに回答者が
B=A=Cに近い形で分かれて、議論できる形になるかに苦労しました。

少女A〜Cの議論の流れ上、少女Cが先に考えを述べることになりましたが、
それがマイナスの判断材料になってしまい、そのあたりは、設問の難しさを感じました。


153 :アンケ主 09/11/25 03:40 ID:9pNFwQzB1V (・∀・)イイ!! (2)
問題設定のもとになった考え方は、

A:弱者のルサンチマン(道徳的怨念)の象徴
B:受動的ニヒリズムの象徴
C:「神は死んだ」と述べたニーチェ的な超人の象徴
  能動的ニヒリズムの象徴

 A:道徳的価値観の象徴
BC:道徳的ニヒリズムの象徴

という感じです。

この問題に正解はなく、それぞれの価値観のもとで、
それぞれの考え方が正しく、上記の解釈もあくまで一例に過ぎないです。

そういう意味で、多くの方が各自の視点で考えてくださったのは、
アンケの意図としては成功で、アンケ主にとっても参考になりました。
ありがとうございました。

ルサンチマンについての参考リンクです。
http://www.yuasa.kuis.kyoto-u.ac.jp/~taka/anidou/film/ressentiment/


154 :名無しさん 09/11/25 05:31 ID:T9y630JaBQ (・∀・)イイ!! (0)
>>153
そうなの。
私達を弄んだのね。


155 :名無しさん 09/11/25 06:26 ID:DB899IfRVz (・∀・)イイ!! (1)
こう思った。
運命に抗えと。


156 :名無しさん 09/11/25 10:44 ID:YLm62SO,yv (・∀・)イイ!! (1)
こういうアンケもっとやってください


157 :名無しさん 09/11/25 15:09 ID:a9dVMZ6MaH (・∀・)イイ!! (5)
その銀貨が降った街に、大勢の人間が集まりました。
貧しい人大勢と、パンを持った人大勢です。

パンを持った人たちが、貧しい人たちにパンをあげると、
たくさんの星が銀貨となって降り注ぎました。

そう、あまりにもたくさんの銀貨が・・・・・。

その街は、大量に降り注いだ銀貨によって、めちゃくちゃに
壊れ、ほとんどの人が死んでしまったそうです・・・。


158 :名無しさん 09/11/26 21:16 ID:6bSFB9p1FI (・∀・)イイ!! (0)
>>157
貧しい男が何故貧しいかを考えた男がいた。
その男は、男が何故貧しいのか?貧しさはどうして生まれるのか?
皆『平等』になるにはどうすればいいか?を今まであった宗教には頼らず科学的に書いた。

貧しい男の友人の男が考えた男の書物を読んだ。
宗教には頼らず、科学的に皆が『平等』になれる方法が見つかった。
と大喜びした男は、考えた男の意図したこととは別の方向性で
皆が表向き『平等』になる方法を現実に実現させてみせた。

貧しい男の友人の知人は、極めて普通の感性と欲望と知性とそして政治欲を持っていた。
貧しい男の友人が死ぬと、丁寧に英雄として祭り上げた。
貧しい男の友人は考えもしなかったことだが、皆が平等になることと
その知性・感性・欲その他、あらゆる人間として持つべきもの全てのものが
平等になるわけではなかった。
貧しい男の友人の知人は、皆が平等になることのおそろしさを理解しており
それを理解して皆が平等の中、貧しい男の友人とは違った『王』になった。

……この国は百年も続かなかったが、その平等の精神のおかげで、
途中にあった戦争で失われた命よりも多くの国民の命を
平等に従わない人々は不要と考え処分したのである。


板に戻る 全部 前100 最新50

このスレへの書き込みにはログインが必要です。
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.moritapo.jp/enq/test/read.cgi/5/1259067698/