クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2010年5月13日 21時22分終了#47281 [] 日本の野菜自給率

ID:lKdAkBa-zj (・∀・)イイ!! (19)

日本の食料自給率は約4割とされていますが、野菜の自給率はおよそどのくらいだと思いますか?

1モリタポ65(6.5%)
22割334(33.4%)
34割197(19.7%)
46割260(26%)
58割144(14.4%)
無視0

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 1000人 / 1000個

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへは現在トラックバックできません。

13 :名無しさん 10/05/13 20:56 ID:bhx2YbCLBG (・∀・)イイ!! (1)
正解が一番少ない・・・。
野菜は賞味期限が短いし冷凍しにくいから自給率高いんよ


14 :名無しさん 10/05/13 20:56 ID:wd1f8g32nP (・∀・)イイ!! (0)
正解はー?


15 :名無しさん 10/05/13 20:56 ID:WH03LjavLd (・∀・)イイ!! (4)
我が家は農家なわけですが白菜を作るのが主流なので
自給率上昇にどれ程貢献してるかはわかりません


16 :名無しさん 10/05/13 20:56 ID:Z6Q2COutXX (・∀・)イイ!! (0)
米は高くて、肉もけっこう高いはず。ならばのこりの野菜や魚は低いと思ったが。


17 :名無しさん 10/05/13 20:57 ID:YTH4eRikiE (・∀・)イイ!! (0)
大豆は穀物扱い?それとも野菜扱い?
それによってかなり変わると思うんだけど


18 :名無しさん 10/05/13 20:57 ID:j9Hp4dJ3bV (・∀・)イイ!! (1)
農家はあんま儲からなさそうな上に大変だからな
低いだろう


19 :名無しさん 10/05/13 20:58 ID:p.XAScBnXA (・∀・)イイ!! (1)
青物は鮮度が命だから国産比率高いだろうが
加工用野菜だと違ってくるんだろうな


20 :名無しさん 10/05/13 20:58 ID:Fi8ReroElz (・∀・)イイ!! (0)
冷凍野菜とかレトルト食品に入ってる野菜も国産が多いの?


21 :名無しさん 10/05/13 20:58 ID:wGpF,KVp2g (・∀・)イイ!! (0)
カロリーベースなのか、金額ベースなのか・・・


22 :名無しさん 10/05/13 20:58 ID:1Qi_029.I, (・∀・)イイ!! (0)
豆類なんか相当低いでしょ


23 :名無しさん 10/05/13 20:58 ID:UKR8jT-2r3 (・∀・)イイ!! (5)
国が発表してる「自給率」は、カロリーベースだから、野菜の自給率が8割あるにも関わらず、
野菜は低カロリーなので全体では4割になってしまう。


24 :名無しさん 10/05/13 20:59 ID:4FwkxWCPIO (・∀・)イイ!! (0)
穀物と野菜は違うよな??


25 :名無しさん 10/05/13 20:59 ID:GOacAB7s4o (・∀・)イイ!! (1)
平野の肥沃な土地に人が住むんだもん。
そりゃ自給率下がるでしょ。


26 :名無しさん 10/05/13 21:00 ID:MZWC91dlgu (・∀・)イイ!! (0)
勘で答えた
正解plz


27 :名無しさん 10/05/13 21:01 ID:Fi8ReroElz (・∀・)イイ!! (0)
>>23
意味がわからない。
日本で食べられている野菜のうち、どれだけが国内で生産されたものかって割合なのに、
カロリーうんぬんは関係ないだろ。


28 :名無しさん 10/05/13 21:02 ID:rBPDrhOHzN (・∀・)イイ!! (0)
野菜ってどれが野菜なの


29 :名無しさん 10/05/13 21:02 ID:DGE7Lo2sSe (・∀・)イイ!! (1)
>>12
金額ベースでも日本の自給率は6割ちょっと
日本より低い国は先進国ではイタリアしか低い国は無い


30 :名無しさん 10/05/13 21:02 ID:XJoG4_69mc (・∀・)イイ!! (0)
>>27
食料全体の話なんだが。


31 :名無しさん 10/05/13 21:03 ID:oKDI2JhlCM (・∀・)イイ!! (0)
ニートやホームレス、生活保護とかコキ使って国営農場でもやればいいのに


32 :名無しさん 10/05/13 21:04 ID:9EknkuaCQ. (・∀・)イイ!! (0)
外食業だけど、加工品の原料はほぼ外国産ですよ。
安いし大量に確保できるから。


33 :名無しさん 10/05/13 21:04 ID:tDDrYZBpDm (・∀・)イイ!! (0)
休耕田ばかり 跡取はいない
こんな状態で自給率増やせって 無理だろが


34 :名無しさん 10/05/13 21:04 ID:j9Hp4dJ3bV (・∀・)イイ!! (0)
日本は人口密度高い上に山多すぎる


35 :名無しさん 10/05/13 21:05 ID:r-IkEA6-nn (・∀・)イイ!! (1)
>>20
自然食品の店や、ちょっと高級スーパーに行くと
「すべて国産野菜で作りました」的なレトルトカレーがある。
少し高い。ひと袋300円弱とかする。
あとはわかるな?
ちなみに、カレーに入っているのは根菜が多い。根菜は保存が利くから
葉物より中国などの外国産が入ってきやすい。
あと、カレールーに使われてる野菜も微妙じゃないかな。
「とろけるカレー(シチュー)」は、国産野菜使用と書いてある。
「こくまろカレー(シチュー)」は、書いてないよ。よくセールになってるね。


36 :名無しさん 10/05/13 21:05 ID:_b7ELPLwJs (・∀・)イイ!! (0)
野菜は自給率高そうな感じ


37 :名無しさん 10/05/13 21:07 ID:WaH9WBRdX9 (・∀・)イイ!! (0)
今年の春以降の寒暖の差が激しいのが影響ないか心配


38 :名無しさん 10/05/13 21:08 ID:K.P2o5L7hZ (・∀・)イイ!! (0)
>>29
え?
イギリスやドイツよりは上だろ?
その2ヶ国は、輸入額が半端じゃない。


39 :名無しさん 10/05/13 21:08 ID:Fi8ReroElz (・∀・)イイ!! (0)
>>23 >>27
すまんかった。野菜の自給率の話だと思ってた。


40 :名無しさん 10/05/13 21:08 ID:SoW1VmKthz (・∀・)イイ!! (0)
野菜ってことは米・大豆・小麦などは入らないんだよな?


41 :名無しさん 10/05/13 21:10 ID:OQ7BpGFtMG (・∀・)イイ!! (0)
へぇ、野菜の自給率は高いんだ
なのに最近スーパーで売ってる野菜が高いのはなぜかしら?


42 :名無しさん 10/05/13 21:12 ID:VwRNb4bd10 (・∀・)イイ!! (1)
年中同じ野菜が売っているは凄く便利なことだけど
もっと旬を大事にしたい


43 :名無しさん 10/05/13 21:12 ID:IS0GQKnC12 (・∀・)イイ!! (0)
>>13
つまり正解は「モリタポ」か。


44 :名無しさん 10/05/13 21:13 ID:kwGpWh.NCG (・∀・)イイ!! (1)
>>23に補足すると、高カロリーの食肉も、輸入物のエサで育った家畜は
自給扱いにならない。
国産の家畜を全部自給扱いにすると、自給率は一気にはねあがる。


45 :名無しさん 10/05/13 21:13 ID:jYr1luO_Zy (・∀・)イイ!! (0)
野菜の定義というか例を挙げて欲しかった
案外イメージと違ったりするし


46 :名無しさん 10/05/13 21:14 ID:KNnU-E8pp3 (・∀・)イイ!! (0)
国産牛の食料自給率が意外に低いことにびっくりした一年前。
飼料も自給率に含まれるんだな。


47 :名無しさん 10/05/13 21:14 ID:Ee4fbuqM-q (・∀・)イイ!! (0)
野菜を育てる肥料の自給率まで考えると相当低くなりそう


48 :名無しさん 10/05/13 21:17 ID:bH7qn89ZMj (・∀・)イイ!! (0)
野菜は種が外国産


49 :名無しさん 10/05/13 21:18 ID:s3XQ9U81WG (・∀・)イイ!! (0)
英語圏では、スラッシュと言います。
カプリングは、×でなくても/です。どっちも、攻めが左です。


50 :名無しさん 10/05/13 21:18 ID:dm2T.RxMdS (・∀・)イイ!! (0)
自給率の分母は廃棄される分量まで含まれる。  豆


51 :名無しさん 10/05/13 21:20 ID:IOS9zuGwCe (・∀・)イイ!! (0)
野菜の自給率は8割か、意外に少ないな。


52 :名無しさん 10/05/13 21:20 ID:q4g8rUZwSS (・∀・)イイ!! (0)
荒川弘の百姓貴族面白い


53 :名無しさん 10/05/13 21:24 ID:MRz,LcDwI- (・∀・)イイ!! (0)
野菜だと、カロリーベースと重量ベースの差が大きそう
どちらを使うかで印象操作がしやすそうだ


54 :名無しさん 10/05/13 21:26 ID:Vh0Qs7yu13 (・∀・)イイ!! (1)
女性がみんなマイ田んぼブラすればいいんじゃね?


55 :名無しさん 10/05/13 21:35 ID:SQxJK8JXJy (・∀・)イイ!! (0)
現在、日本の食品自給率は4割と言われているが
田舎に行けば(私の住んでいる村など)キャベツとかどんどん潰してますよ
何故か、JAが定めた企画でないと出荷できない
テレビで日照不足野菜高騰など放送していても農家の人はやはり潰してる
少々規格外や傷物であれば地産地消
JAの縛りがきついから数字上、4割なだけだと思う
農家はJAに逆らったら農協から融資してくれないよ
JAを解体して農家が農業しやすい環境にすることが自給率アップになるので
はないでしょうか


56 :名無しさん 10/05/13 21:36 ID:BWfrlUcAvi (・∀・)イイ!! (1)
カロリーベースの自給率計算は日本独自のもの。
自給率が高いということになると、農林水産省の仕事が減るから、無理矢理
低い数値になる計算方法を産み出したという説もある。


57 :名無しさん 10/05/13 21:37 ID:DGE7Lo2sSe (・∀・)イイ!! (0)
>>55
今農協なんてそんな強くないよ?
昔は場所によっては肥料くれなかったり種くれなかったりってのはあったみたいだけど
今は流通ルートが別にあるもん


58 :名無しさん 10/05/13 21:40 ID:DGE7Lo2sSe (・∀・)イイ!! (0)
>>38
イギリスは7割、どいつは8割以上の自給率だよ
イギリスは戦時中の自給率が低かったけどね


59 :名無しさん 10/05/13 22:01 ID:IJEH,77hkH (・∀・)イイ!! (0)
寒くて苗の葉がやけてしまった、シソの芽が出ない、スモモ全滅した、凄く不安


60 :名無しさん 10/05/14 01:34 ID:9OyZb.8UL6 (・∀・)イイ!! (0)
>>58
イギリスが70%いってたのは90年代のこと。
2007年の公式発表では61%だから、日本の66%より下。


61 :名無しさん 10/05/14 01:50 ID:yu5ZCEblWU (・∀・)イイ!! (0)
そもそもイギリスは、国家による自給率向上を愚策として否定した国だからね。
日本よりも低くて当然。


62 :名無しさん 10/05/14 07:38 ID:k443K,mw6_ (・∀・)イイ!! (0)
>>60
2003年までは70パーセントだけど…
2007年はそうなのか
ソースプリーズ


板に戻る 全部 前100 最新50

このスレへの書き込みにはログインが必要です。
削除ガイドライン違反報告はこちら

このアンケートから派生したアンケートが1個あります
日本の野菜自給率は8割でした。 935名 68レス
正解は8割でした。 最近知って意外だったので、みんなは知ってるかどうかアンケ立ててみました。 やはり、8割よりも低い選択肢を選…

このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.moritapo.jp/enq/test/read.cgi/8/1273751546/