クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2010年12月12日 20時42分終了#53107 [芸能] 伝統芸能の世襲制

ID:Q7KLN0Vgn1 (・∀・)イイ!! (23)

親の名跡を子供が継ぐ。
伝統芸能の世界ではかなり見受けられると思います。

この世襲制の是非について皆さんの考えを回答してください。

1モリタポ275(11%)
2無条件で子が親の名跡を継ぐべき200(8%)
3実力が多少劣っていても子が親の名跡を継ぐべき335(13.4%)
4実力に関係なく子が親の名跡を継ぐべきではない139(5.6%)
5血縁等関係なく実力者が継ぐべき1221(48.8%)
6わからない260(10.4%)
7任意70(2.8%)
無視0

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

「任意」の内容、回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 2500人 / 2500個

このアンケートにはNGワード「水樹」「Louise」「ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエール」「ぬるぽ」「そんな事より」「能登かわいいよ能登」「nothing is」が設定されていました。

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへは現在トラックバックできません。

2 :名無しさん 10/12/12 17:10 ID:p1vh6Lp2sE (・∀・)イイ!! (7)
税金も投入しない


3 :名無しさん 10/12/12 17:10 ID:jX7FXkUkcv (・∀・)イイ!! (5)
やる気がある人が継げばいいんだよ


4 :名無しさん 10/12/12 17:12 ID:Q_07Vi3Dgi (・∀・)イイ!! (10)
外部がやいのやいの言わず自由にさせときゃいい
公職ってなら話別だが。


5 :名無しさん 10/12/12 17:12 ID:O7Ts7W6UGB (・∀・)イイ!! (2)
俺、60になるまで国から毎年二億円もらえるんだけど、あんた給料いくらもらってんの?


6 :名無しさん 10/12/12 17:12 ID:xXvyElKbZ1 (・∀・)イイ!! (13)
後世には最高の技を残すべきだから、血統なんかに拘るのは本末転倒。


7 :名無しさん 10/12/12 17:12 ID:Tk7Rd0ckVI (・∀・)イイ!! (3)
実力者が、たまたま自分の息子であった。
と何処かで聞いたような・・・


8 :名無しさん 10/12/12 17:13 ID:c_38dvh.Yb (・∀・)イイ!! (2)
お家芸っていうものもあるし、んー、わからない
子に問題がなければ継いだ方がいいかな


9 :名無しさん 10/12/12 17:14 ID:ckKDKfzvJb (・∀・)イイ!! (3)
梨をちゃんと出荷すべし


10 :名無しさん 10/12/12 17:14 ID:,JHGlvWXYH (・∀・)イイ!! (5)
養子をとって成功するならそれもまた良し
血じゃなくて家を継ぐのだ


11 :名無しさん 10/12/12 17:14 ID:VT1Luh,7wZ (・∀・)イイ!! (2)
文化芸能の世界は世襲でも良いんじゃないかな
問題は政治の世界


12 :名無しさん 10/12/12 17:15 ID:z-MxFi_NgX (・∀・)イイ!! (0)
外国人入ってきそうだしまあしょうがないんじゃない?


13 :名無しさん 10/12/12 17:15 ID:5wLsgl12qB (・∀・)イイ!! (4)
実力主義でいいんじゃないかと


14 :名無しさん 10/12/12 17:15 ID:o4ECpSXtvE (・∀・)イイ!! (1)
伝統芸能関係なく、よその子の命名の問題を
「べき」とか決め付けては考えない


15 :名無しさん 10/12/12 17:15 ID:ky6Dw_VYfi (・∀・)イイ!! (2)
例のアイツは才能があるから始末が悪い


16 :名無しさん 10/12/12 17:15 ID:0BrUMC3GW. (・∀・)イイ!! (0)
跡継ぎを目指すなら血筋だけに頼らずに
他の人よりも努力をしないと周りが付いてこなくなる気がする


17 :名無しさん 10/12/12 17:16 ID:ldZO5rstaQ (・∀・)イイ!! (1)
カメはあんなにかっこいいのに、エビがだめだめなのはどうしてなの?


18 :名無しさん 10/12/12 17:16 ID:5KcwXJZA74 (・∀・)イイ!! (8)
海老蔵事件がすぐに頭に浮かんだが、歌舞伎とかの世界では
血筋よりも実力がある者がとかいう以前に、実子以外には後継者の門は閉ざしているのでは?


19 :名無しさん 10/12/12 17:18 ID:y1YW-AQrmx (・∀・)イイ!! (6)
外国人だけは絶対にやめてほしい
申し訳ないがその人が真面目に取り組んでるとかそういう問題じゃなく
個人的には相撲もあまりよくなかったんじゃないかと思っている
実際その業界に関わる人たちから見れば事情も深刻な事もあるかしれないが

何より必要以上の保護をなくせばどうかと


20 :名無しさん 10/12/12 17:19 ID:G6E9xMJMqp (・∀・)イイ!! (6)
伝統芸能とかって、限られた人間だけに伝承出来る様にしてるから一定の純度と技術を維持出来ているって事実もあるが
和泉元彌とかに代表される様に「俺が継ぐのが当然」て思い込んでる勘違いが発生する弊害があるのも否定できんのよね


21 :名無しさん 10/12/12 17:19 ID:atekp5wBN3 (・∀・)イイ!! (1)
血統にこだわり過ぎるのも駄目だけど
上に立つ人の魅力として実力以外のものも必要だと思う
このアンケは海老のこと言ってるんだろうがw
血というのは、実力者が羨む物を元から持っている場合もあるし
場合によるとしかいえない


22 :名無しさん 10/12/12 17:19 ID:62LQBS3tZc (・∀・)イイ!! (5)
勝手にやってればいいと思いますが
集客力が落ちてきて芸以外のものに頼りだしたら潰れてしまえと思います。


23 :名無しさん 10/12/12 17:21 ID:6uEEjQ9Yn. (・∀・)イイ!! (4)
その家の子として跡取りに相応しくなるように
幼少から芸の技術や知識や心構えを全て伝え育てようという気概は
伝統芸能を後生に正しく伝えるのに一役買ってるんじゃないかな
師匠な親の側だって、その教育の中で得る物を芸に還元してきてるんだろうし
今時、よその子供にそんなこと出来なさそうな気もするし


24 :名無しさん 10/12/12 17:21 ID:AxZbuKiBii (・∀・)イイ!! (3)
技術がぜんぜん継承されないんじゃ困るけどね


25 :名無しさん 10/12/12 17:22 ID:hOd7Oyxd-n (・∀・)イイ!! (3)
伝統芸能の世界だけではなくて、政治家や同属企業にもいえる。
本物の実力があれば、誰も文句は言わないと思うけど、問題になるのは
地位と実力が伴なっていないから。


26 :名無しさん 10/12/12 17:23 ID:YwCC3Kq5x3 (・∀・)イイ!! (0)
・無条件で子が親の名跡を継ぐべき
・実力が多少劣っていても子が親の名跡を継ぐべき

この違いがよく分からんのだけど、
下は多少以上劣っている子は継ぐべきではない、って事でいいのかな?


27 :名無しさん 10/12/12 17:24 ID:H8GyRLP5OO (・∀・)イイ!! (0)
次代に繋げる育て方も継ぐことも考えると、多少劣っていても子が親の名跡を継ぐべきだと思う


28 :名無しさん 10/12/12 17:25 ID:ESfO5okqjC (・∀・)イイ!! (1)
芸事は幼いうちから仕込まないといけないから実際問題世襲以外では成り立たないと思う
AB蔵に関しては芸以外のことを教育しなかったのが間違い
芸以外のことにかまってられないほどたいへんな芸ならば無理して継承する必要はない


29 :名無しさん 10/12/12 17:28 ID:CKdK3yz9G_ (・∀・)イイ!! (3)
>>26
大変劣っている場合は継ぐべきではない、ということでは。
「実力があれば子が、なければ実力のある他人が継ぐべき」 
という選択肢も欲しかった。


30 :名無しさん 10/12/12 17:30 ID:lHo2pKAkGT (・∀・)イイ!! (0)
全てにおいて世襲制は腐っていくだけ。


31 :名無しさん 10/12/12 17:32 ID:YQDu0ios_V (・∀・)イイ!! (2)
   ケ
   |
ケースバイケース
   バ   |
   イ    ス
   ケースバイケース
   |   イ
   ス   ケ
      |
      ス


32 :名無しさん 10/12/12 17:34 ID:92zBA2WQPC (・∀・)イイ!! (2)
継ぐとか関係なくオーディションでいい
歌舞伎なんかはせいぜい元禄時代からの歴史しかないんだから
時代と共に変化してもいいと思うし
世襲に固執することでつまらなくなるようなら潰しても構わない


33 :名無しさん 10/12/12 17:35 ID:fX,86757cF (・∀・)イイ!! (5)
多額の税金や、民間が参入しにくいテレビ電波のような特権があるなら
問題と思うが、家業継がしてるだけだから好きにしたらいい。
見る側が実力を判断できるなら、無能な世襲は見なければいいだけ。
世襲にしなかったとして、伝統芸能の道を選ぶ人がそれほどいるとも思えない。


34 :名無しさん 10/12/12 17:35 ID:Hu2N,7i__Y (・∀・)イイ!! (1)
>この世襲制の是非について皆さんの考えを回答してください。

当人たちが良ければどうでも良い。
やる気があっても出来ない子も居るだろうし、
才能あってもやる気のない子も居るだろう、
継がせる人達が決めれば良い事で部外者はどうこう言うことでは無いと思う。


35 :名無しさん 10/12/12 17:36 ID:_1LTDo1enU (・∀・)イイ!! (1)
 
なんで選択肢に「子が継ぐべし。ただし継ぐに足る実力があるときに限る」がないの?
常識的に考えれば伝統芸能に関してはこれが多数派のはずだが。


36 :名無しさん 10/12/12 17:36 ID:APSro5kN4B (・∀・)イイ!! (0)
外国人がって意見もあるけど、日本の伝統芸能を日本人に広められなかったこと自体が問題なんだから
致し方ないことだと思う
結局、伝統芸能も自分たちの狭い世間の中で受け継がれてきた結果が現在の状況なんじゃないかと


37 :名無しさん 10/12/12 17:36 ID:fnARYSC8RU (・∀・)イイ!! (4)
愚か者が後を継いで自然淘汰するならそれでも良いが
税金投入しても継続するなら実力主義にするべきだろう
外部に第三者機関を入れてガラス張りにすることが必要だ


38 :名無しさん 10/12/12 17:39 ID:06W0l-7,Th (・∀・)イイ!! (5)
芸能では世襲しても実力が無きゃ御家は縮小するだけ。


このページの一番下のレスはスレッドの末尾ではありません。新しいレスが存在します。日時や流れを確かめて書き込みをお願いします。
板に戻る 全部 前100 次100 最新50

このスレへの書き込みにはログインが必要です。
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.moritapo.jp/enq/test/read.cgi/17/1292141379/