クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2011年3月6日 22時49分終了#55737 [社会] 会社の教育制度

ID:uw94WWuf-j (・∀・)イイ!! (11)

能力開発に関する費用は自己負担するべきだと思いますか。

どちらの回答もしっかりアンケも行う予定です。

1知らんがな、モリタポ173(17.3%)
2自己負担するべき269(26.9%)
3会社が負担するべき558(55.8%)
無視0

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 1000人 / 1000個

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/55737

2 :名無しさん 11/03/06 22:14 ID:UZf_Vk8m4f (・∀・)イイ!! (8)
場合によるとしか・・・


3 :名無しさん 11/03/06 22:14 ID:Tv3-2p6bE5 (・∀・)イイ!! (10)
少なくとも会社の求めるレベルまでは会社に負担してほしい


4 :名無しさん 11/03/06 22:14 ID:kros-9fvT8 (・∀・)イイ!! (0)
半々くらいかな


5 :名無しさん 11/03/06 22:15 ID:ZfHwMZs9va (・∀・)イイ!! (0)
どっちもアリ


6 :名無しさん 11/03/06 22:15 ID:sWtDPaNaCJ (・∀・)イイ!! (0)
ブラックでもなければ会社が負担してくれるのが普通じゃないの?


7 :名無しさん 11/03/06 22:15 ID:I3Cg61E-63 (・∀・)イイ!! (2)
内容によるとしか。


8 :名無しさん 11/03/06 22:15 ID:M1fo1li2eY (・∀・)イイ!! (0)
内容によるよね


9 :名無しさん 11/03/06 22:15 ID:-L-a3.MUEs (・∀・)イイ!! (0)
ケースバイケースだし知らんがな


10 :名無しさん 11/03/06 22:15 ID:vc.gWDM,SZ (・∀・)イイ!! (0)
半分くらいは持ってほしい資格もあったりするかも。


11 :名無しさん 11/03/06 22:15 ID:UraXUBWfeP (・∀・)イイ!! (3)
部署異動とかだと会社負担。自己負担でもいいがぜってー人には教えない。


12 :名無しさん 11/03/06 22:16 ID:eHMshGN5,G (・∀・)イイ!! (7)
うちの会社は資格を取ってきたら内容に応じて奨励金が出る
その代わり試験にかかる費用は自己負担だが


13 :名無しさん 11/03/06 22:16 ID:4m2XhLV4yZ (・∀・)イイ!! (1)
自己負担だと、それにつけこんで強制参加させて
給料から天引きするブラックが出そう


14 :名無しさん 11/03/06 22:16 ID:Al3TFOhAJz (・∀・)イイ!! (0)
>>7-8
具体的に頼む。


15 :名無しさん 11/03/06 22:16 ID:Q1KDazl3Kj (・∀・)イイ!! (1)
教育訓練費なんて当然会社持ちだろ
控除出来るじゃん


16 :名無しさん 11/03/06 22:17 ID:YH,JaraxVk (・∀・)イイ!! (10)
設問がアバウトすぎる。

業務に必須の免許なら会社持ちだし、
自分磨きのためのものなら自己負担。


17 :名無しさん 11/03/06 22:17 ID:5U5w7CRkJQ (・∀・)イイ!! (2)
俺ら公務員だけど
昔は学習費とかいう費目で、公費で勉強用の本とか買えたんだぜ
悪用されたおかげで無くなったけどな!


18 :名無しさん 11/03/06 22:17 ID:no01d.rne9 (・∀・)イイ!! (1)
なぜ任意がないの。
あと、100%じゃなくて援助ってこともあるし、選択肢が少なすぎる。


19 :名無しさん 11/03/06 22:18 ID:CHs68WFeT4 (・∀・)イイ!! (1)
業務で必要な資格・能力なら会社が費用を持つんじゃないかな
結局はその資格・能力で業務を遂行して利益を上げるわけだから、
会社にマイナスはないと思う


20 :名無しさん 11/03/06 22:19 ID:CSm5keH3lT (・∀・)イイ!! (3)
うちの職場は、勤務時間外に希望者を対象に研修をやっている。
(当然給料は出ない)
自分で受講するとそれなりに金がかかるので、できる限り参加することにしてる。

そういう研修は皆真面目に受けるので、実になるんだよな。
勤務の一環として行う研修なんて寝てる奴が多過ぎ。

まあ、寝てる奴は勤務時間外に研修受ける気などないだろうが。


21 :名無しさん 11/03/06 22:19 ID:ELDxbR2gXM (・∀・)イイ!! (0)
「開発」でまず下ネタが思い浮かんだのは、
今日パタリロを読みふけっていたせいだ


22 :名無しさん 11/03/06 22:20 ID:aOEVZqZpV. (・∀・)イイ!! (0)
>>16に尽きる


23 :名無しさん 11/03/06 22:20 ID:LlmQuhpDNs (・∀・)イイ!! (0)
会社命令なら会社だろうけれど、このアンケだと前提がないから答えようがない。


24 :名無しさん 11/03/06 22:20 ID:e-V,3hDkPl (・∀・)イイ!! (0)
さすがに会社負担だろ
自社利益のための投資ってよく言うじゃん


25 :名無しさん 11/03/06 22:21 ID:iv5cD2S,3D (・∀・)イイ!! (0)
会社が負担する代わりに利益や特許料は会社の物になるんだから持ちつ持たれつ


26 :名無しさん 11/03/06 22:26 ID:X-q1wsPR.v (・∀・)イイ!! (1)
業務に必要なら会社、補助的なら自己負担


27 :名無しさん 11/03/06 22:29 ID:oSp33Dev,4 (・∀・)イイ!! (0)
会社が欲しているのなら会社が負担すべき


28 :名無しさん 11/03/06 22:38 ID:Rh55,sdher (・∀・)イイ!! (3)
あなたの回答: 会社が負担するべき

俺の会社(IT系)の仕組みを書く。
するべきと言うか、現在負担してもらってるので。

会社にとって必要な資格は、研修も受験料も会社持ち。
会社にとって必要な資格 = 企業間でのパートナー契約に必要な資格など。
んで、合格したら一時金が出る。
高難易度の試験が多いので、複数回受験も認められている(限度はある)し、一時金も比較的高額(5万/10万/20万など)。

それ以外の資格は資格ごとにランク分けされていて、合格したらランクに合わせた一時金が出る。
一時金の額は資格によってピンキリで、受験料は3回まで負担してくれる。

資格取得から2年以内に辞職した場合には、会社が負担した受験料や一時金を返還する義務があったはず。


29 :名無しさん 11/03/06 22:39 ID:KEG01xads6 (・∀・)イイ!! (0)
自己負担が普通だろ
ただ、他社との差別化で会社が独自に打ち出すのが普通


30 :名無しさん 11/03/06 22:40 ID:AZsCtT2,73 (・∀・)イイ!! (2)
会社の金でスキル上げて、転職されたんじゃ
たまったもんじゃない


31 :名無しさん 11/03/06 22:43 ID:.mS1L0iTro (・∀・)イイ!! (2)
1回の研修が二桁万円もするIBMの研修とかに自己負担なんかで行けるかよ!


32 :名無しさん 11/03/06 22:46 ID:LavIXRZAYO (・∀・)イイ!! (1)
仕事に必要なものは出してくれや
自費なら取った資格を評価の対象にして給与に反映させるべき


33 :名無しさん 11/03/06 22:46 ID:bQs8xJ2uT4 (・∀・)イイ!! (1)
自腹を切ってでもって意欲のない人の能力開発までやる事はないような。
けど、あんまり負担大なのもどうかだし、社員の自腹+会社が補助金を出す形が良いかな。


34 :名無しさん 11/03/06 22:48 ID:3ZlMG-WXsR (・∀・)イイ!! (1)
選択肢が少なすぎ
一部補助という会社もある


35 :名無しさん 11/03/06 22:53 ID:-8fEnJ.Me. (・∀・)イイ!! (0)
資格を取るのに会社が出すとか発想が良く分からない
国の援助とかあるから自分で選んで自分で勝手に取ればいいのに


36 :名無しさん 11/03/06 22:53 ID:SsSWL.uf8K (・∀・)イイ!! (1)
専門性が高ければ高いほど負担してもらいたいが
そううまく社会はできてないからなあ
自己負担でも手当つくならなしでもいいが率先して実行するには至らないだろうな


37 :名無しさん 11/03/06 23:02 ID:P5jWDKlFDN (・∀・)イイ!! (1)
資格にもよる
資格とったら余計な仕事と変な責任者の肩書きが漏れなくついてきて
イザというときの責任だけ背負わされることもある


38 :名無しさん 11/03/06 23:04 ID:QbD5Gv.0Os (・∀・)イイ!! (0)
会社負担派。
スキル上昇 > 教育金額なら会社負担にしたらいい。


39 :名無しさん 11/03/06 23:05 ID:MOHAzo982, (・∀・)イイ!! (1)
>>28
以前世話になってた現場と同じような制度だな。
俺も「会社負担」に票を投じたしそれが望ましいと思うけど、
会社の金で十数回も同一試験(業務上必須の資格)に落ちてた馬鹿がいたから、受験回数は決めとくべきだよな。
まあ、十数回落ちてるやつをクビにしないほうも凄いけどw


40 :名無しさん 11/03/06 23:10 ID:cg9gjrc1MI (・∀・)イイ!! (1)
>>37
建築士なんかは無限責任だからねぇ
会社がつぶれても元社員に責任が回ってくることもある


41 :名無しさん 11/03/06 23:50 ID:Rh55,sdher (・∀・)イイ!! (1)
>>39
ウチの会社は回数制限あるし、2・3回落ちたあたりから周囲の目が厳しくなってくる。
そのせいか、みんな遅くても5回位で受かってるっぽい。
まあ、IBMを初めとするベンダー系の資格は受講料も受験料もシャレにならないから、
十数回落ちたら会社の損失も半端じゃないしねえ。

>>39の挙げてるケースだと、回数制限しない会社も悪いし、そんだけ落ちる社員も悪いね。
どの分野で点が取れていないか分析すれば、十数回落ちるって基本的には無いハズだけどね。
試験結果のスコアシートをくれる試験が、最近増えてきてるし。


42 :名無しさん 11/03/07 01:00 ID:QcD3kplbkU (・∀・)イイ!! (0)
俺も>>16でFAだとおも


43 :名無しさん 11/03/07 03:05 ID:FOrJDm2RIW (・∀・)イイ!! (0)
自分磨きなら自己負担だというが、業務でその資格が非常に有用な場合は会社負担でいいだろう。
アウトソーシングやってるところなんかは、業務上必須でなくとも資格の有無で社員の価値が変わる。
資格持ってれば先方に営業かけやすいし、重要度の高い案件にも踏み込める。
少なくとも1回分の受験料ぐらいなら、負担してやってもリターンの方が大きいと思う。

もちろん、仕事に無関係の資格は論外。


板に戻る 全部 前100 最新50

名前: E-mail (省略可):
↑↑ここに書いてもアンケートに回答したことになりません↑↑→アンケート回答用フォーム
削除ガイドライン違反報告はこちら

このアンケートから派生したアンケートが1個あります
ご協力ありがとうございました 1,000名 34レス
しっかりアンケを行う予定でしたが 掲示板欄で十分な意見が聞けたのでモリタポ配布だけにします。 ご協力ありがとうございました。

このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.moritapo.jp/enq/test/read.cgi/3/1299417222/