クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2011年4月4日 1時31分終了#56296 [社会] 新しい原子力発電所の建設計画

ID:xLeOHF,3i, (・∀・)イイ!! (34)

原子力発電所の新規の建設についてです。
現在ある原子力発電所も、いずれ耐用年数を経過し新たな発電所が
必要になってきます。
しかし、今回の福島の原発事故により候補地の住民の不安は大きくなりました。

現在既に工事が行われているもの、計画が承認されているものを除いて、
今後10年間で新たに建設計画が承認されると思いますか。

1モリタポ297(5.9%)
2思う2034(40.7%)
3思わない2000(40%)
4わからない669(13.4%)
無視1

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 5000人 / 5000個

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへは現在トラックバックできません。

104 :名無しさん 11/04/03 10:35 ID:D97pgr6H1O (・∀・)イイ!! (1)
福島第二原発の方がもくもくしてる写真もありましたけど、新しい方が危険なの?
聖書のことは良く知らないけど、聖書のせいで「塩で世界を滅ぼしましょうカルト」があるから
もんじゅはナトリウム使ってるんですか?

原発の塩釜焼きって食えるの?
金属ナトリウムと塩化ナトリウム、放射性になった時どっちがどうなんだろ。
塩素ガスも猛毒だけど、反応させたら塩になるんだろうか。


105 :名無しさん 11/04/03 10:43 ID:D97pgr6H1O (・∀・)イイ!! (2)
ガイガーカウンタって何を計ってるんだろ。
Wikipediaで「ガイガー=ミュラー計数管」ちらっと見てみたら、いろんな種類があるみたい。
放射線もいろんな種類があるんですよね?


106 :名無しさん 11/04/03 10:46 ID:D97pgr6H1O (・∀・)イイ!! (0)
>>97
フランスが解体の技術持ってるってNHKは言ってたけど、何が本当か分からないですけど、誰が
本当のことを言ってるんですか?


107 :名無しさん 11/04/03 11:25 ID:D97pgr6H1O (・∀・)イイ!! (-1)
1000年ぶりの地震ってことで「1000年女王」を思い浮かべてたりしたら、テレビで沖合と近距離が
両方壊れたって言ってて、どうもいろいろ足したみたいな地震だそうです。

しっかしなんで弥生なのか説明してくだちゃい。


108 :名無しさん 11/04/03 11:36 ID:YjQTisUlew (・∀・)イイ!! (2)
「絶対安全」なんて言うから行き詰まる
原発だって技術的な世代があるんだから、定期的な更新は必要


109 :名無しさん 11/04/03 11:42 ID:D97pgr6H1O (・∀・)イイ!! (2)
津波対策だけど、大昔の大きい船は沖合で待って、小さい船で荷物運びって沿岸の被害軽減には役立ちそう
だなぁと思った。でもまぁ昔は港湾技術が発達してなかったからというのが真相かもしれないけど。
すごい港作ってもどうせ大波で壊れちゃうしって諦観があったかどうか。


110 :名無しさん 11/04/03 11:50 ID:dxPPa1BHEk (・∀・)イイ!! (3)
>>107
日本語が壊れてるんだとおもいます。


111 :名無しさん 11/04/03 11:59 ID:D97pgr6H1O (・∀・)イイ!! (0)
津波被害受けるたびに、船大型化、水産業発展させて元をとるってのも一つの手ではあるけど、
大型船が内陸部に打ち上げられてる姿を見ると、いっそのこと街ごと大船団で暮らせばって
つい思ってしまう。沖合じゃないとまずいんですよね?8メートル隆起しても沖合って大丈夫なのか、
どこらへんにいたどんな船がどうなったのか。

赤壁の戦いってすごそう……。その頃日本は弥生時代。稲作開始年代は遡ってるそうですが。


112 :名無しさん 11/04/03 12:07 ID:7W-Dk6CqCH (・∀・)イイ!! (0)
核分裂炉を熱源とする発電量は、震災前だと1/3を超えている。
特定エネルギーへの依存はそれ自体がリスクである故、今回の件を抜きにしてもこれ以上増やしてはならないな。

ベースには使えなくともピークの軽減には大いに役立つ自然系エネルギー技術や、
ピークという概念そのものを軽減、あるいは消し去る蓄電技術に力を注ぐ必要がある。

最初に「原子力」ではなく敢えて「核分裂炉」と書いたのは、将来的には「核融合炉」も視野に入るからだ。
核分裂炉とは違い、東電ごときのずさんな管理では、逆に安全に勝手に止まって再び動かすのにも一苦労という素敵仕様だからな。


113 :名無しさん 11/04/03 12:20 ID:Z5A5JGMAld (・∀・)イイ!! (7)
その前に50Hzか60Hzか統一すべきだと思う。


114 :名無しさん 11/04/03 14:12 ID:CrucftTN1D (・∀・)イイ!! (4)
関東地方をまかなう発電所は、関東に作るべき。


115 :名無しさん 11/04/03 14:31 ID:GBeq0jItn- (・∀・)イイ!! (0)
電力供給が厳しいなら建てるしかないと思う


116 :名無しさん 11/04/03 14:36 ID:47uQB_UE5k (・∀・)イイ!! (0)
現実問題として作らないと電力がまかなえないからなぁ
いろんな代替エネルギーが研究開発されてるけど、そもそも蓄電池の効率が格段に良くならないと
本当の意味で代替できないから今は火力と原子力に頼ってるわけだし。


117 :名無しさん 11/04/03 15:41 ID:RmYXoohfWK (・∀・)イイ!! (8)
原発は一度作れば、確実に放射性廃棄物を生み出し続け、
それは確実に負の遺産となって、永久に管理し続けなければいけなくなる

それでも原発の有用性を訴えて、絶対必要だと言う人はいなくならない
電力会社の経営者なら、経営者という短いキャリアの中で実績を積み上げる安易な手段である
放射性廃棄物の処理技術、保管場所の目処のないまま、それら存在しないコストを見積もらずに、
原発は安く発電でき、温暖化ガスの排出も0だと主張する
原子力政策に関わる官僚なら、頑強な原発派閥と今更争っていては、定年で退官なんてできない
脱原発をした社会の青写真を描ける政治家が、政治の中枢に今いるだろうか?
責任あるはずの立場にいる人間ほど、原発を無くそうと言うのは自殺行為となる不思議な構造が創り上げられている

絶対安全というものが存在しないように、絶対必要というものの存在も疑わしい
それは原発のことなのだろうか?
きれいな空気、きれいな土、きれいな海のほうが、もっと大切だと思う


118 :名無しさん 11/04/03 15:48 ID:jrNbnvrUWz (・∀・)イイ!! (5)
すでに青森のどこぞの村では「いまさら原子力計画を見直されても困る」という話が出ている
金が入ることを当て込んで村の計画立ててるからね

>>78
原子炉は保険に入らないと運転できないことになっている
もっとも、今回はその保険でも焼け石に水状態だが

>>85
レーザーじゃなくてマイクロ波ね
30年くらい前によく出てた話だが、「マイクロ波の安全性が不明」とか言われたりしてぜんぜん実用化してない

>>46,112
核融合炉だって放射能の問題はあると思うんだが

>>113
統一しても幾分融通できるようになるだけで、全国的な電力問題の解決策にはならない


119 :名無しさん 11/04/03 15:49 ID:,Fz.wu37.J (・∀・)イイ!! (-1)
代替エネルギーを研究したり開発したりするコストがあるなら原発をより安全な物にグレードアップさせるコストだって当然あるだろうから、行き先見えない代替エネルギーに頼るよりも今あるシステムに力を注いだ方が無駄が出なくて良いと思う


120 :名無しさん 11/04/03 16:23 ID:gSV5Bcz9yc (・∀・)イイ!! (3)
原発賛成派は燃費と二酸化炭素を理由に「コストが安い」などと言うが
施設の維持費、地方交付金などを含めると決して安いとは思えない。
それに、どれだけ技術が進もうと絶対事故が起こらない原発などありえないし
起きてしまったらその被害額はとんでも無い物になる。
それを考えるとたとえ今コスト高でも原発以外の発電を使った方が
将来的にはコスト安になりそう。


121 :名無しさん 11/04/03 16:34 ID:9ZQvwSJUzr (・∀・)イイ!! (3)
>>104
あえて水のかわりにナトリウムを使ったのは、
「循環系が壊れても熱循環する「かもしれない」」という、リスクの実験を兼ねてる。
その代わりに、融点98度だから2次循環系が凍結する問題があり、
ヒーター巻いて熱してるけどな。本末転倒ここに極まれり。


122 :名無しさん 11/04/03 16:39 ID:RmYXoohfWK (・∀・)イイ!! (2)
原発による発電コストが安いのは、
・廃棄物の処理コストがきちんと積み立てられてない
・処理済み放射性廃棄物の貯蔵施設の建設・運用コストがわからない
・事故を考慮した保険加入・補償金積立をしていない
・事故対応を想定した十二分な人材・機器をしないでコスト低減している
・放射能汚染の対策方法など理論的に手法が限られており、リスクの割にリスクマネジメントのコストが小さい
・原子力関連技術の研究開発にかなりの資金が使われているが発電コストには反映されない
・原子力政策のため大量に税金が使われている

きちんと見積もるとべらぼうな金額になりますが、
まだ開発されていない未来技術(笑)により、コストは年々下がるそうで
色々ある自然エネルギーによる発電コストのいずれよりも
原発による発電コストが高くなることは、決して無いと宣言されています


123 :名無しさん 11/04/03 16:42 ID:GTl-jHC2CT (・∀・)イイ!! (1)
安く大量に安定した電気供給をしろ、でも原発はつくるな、は無理
電力会社だけに消費者が無視してきた責任を押しつけることはできない
エネルギー問題を社会全体の問題として考え省電力社会を目指すべき
それができないなら利益の代償としてリスクが伴うのは不可避


124 :名無しさん 11/04/03 18:13 ID:4hvlaYrIps (・∀・)イイ!! (0)
どこかの無人島の周りを埋め立てて巨大な堤防作って海底ケーブル通して
「原発島」にしてしまえば事故っても周囲の放射能汚染とか気にしなくても良い(海は汚れるけど)
周辺住民の反発も無いし


125 :名無しさん 11/04/03 18:27 ID:NtV0p_arRn (・∀・)イイ!! (0)
火力発電とか水力発電という手もあるが…限界があるもんな。
原発作るのは良いけど相当慎重な検討をした方が良いとは思う。


126 :名無しさん 11/04/03 19:57 ID:xrUOFvHQtP (・∀・)イイ!! (5)
原発が本当に安全ならば大都市に建設すれば良いのに、それが実現していないのはリスクが回避できないからじゃね?
今回の件は天災 + 人災だから、東電の立場から見れば運が悪いなー、とは思うけど。

問題点がてんこ盛り過ぎて、とてもじゃないけど原発には賛成できない。
・2次請け・3次請けの業者を使いまくってプロパーはしっかりガード
→危ないって分かってるから、プロパー使わせないんじゃないのか?と勘ぐってしまう
・ボロい原発を無理矢理動かしていたずさんな運用
→今回の東電の対応を見ていると、定期点検が正常に行われていたのかすら疑わしい
・停止/廃炉に伴うコストと危険度が高すぎ
→今回の件で初めて知ったけど、こんだけ危険な代物だとは思わなかった。
今まで不勉強だった自分を恥じたけど、これなら火力発電の方がよっぽど安全じゃないか?

天然ガス/風力/地熱/太陽光などの代替エネルギーの変換効率を上げて、どんどん建てまくって欲しい。
今の人間に完全にコントロール出来ない物は、使うべきではないと思う。


127 :名無しさん 11/04/03 22:07 ID:cojbhVcCMg (・∀・)イイ!! (3)
>>126
確かに東京都中央区銀座1丁目〜8丁目あたりを一気に買い取って
建設すれば簡単なことなのに何でできないんだろうね


128 :名無しさん 11/04/03 22:32 ID:Wiw_JKuqyZ (・∀・)イイ!! (1)
>>118
核融合はアメリカの高校生が自宅で実験したのを公開しても文句を言われないほど安全だよ
ただ現状は核融合のために必要なエネルギーが得られるエネルギーより大きいこと
早く実用化されるといいね


129 :名無しさん 11/04/03 22:41 ID:i-RRAbdtZP (・∀・)イイ!! (1)
>>128
>アメリカの高校生が自宅で実験した
常温核融合とか言わないだろうな?

開発しようとしてるのはD+T反応だから、モロに燃料が放射性物質だし
使ってるうちに核融合炉自体が放射能を帯びてくるからとても安全とは言いがたい


130 :名無しさん 11/04/04 00:20 ID:wZwJ0.IS8H (・∀・)イイ!! (-3)
福島以上に被害を受けているはずの東北電力女川だって、稼働停止はしているものの福島のような事態には陥っていない。
つまり一連の流れは明らかに原発ではなく東電の責任。
福島原発をあのような事態に陥れただけでなく、原発自体の風評被害を招いたのは原発推進派の自分として非常に残念でならない。

もっとも北電や北陸電なんかの各電気会社は、原発建設の計画変更とかは無いみたいだが、
地方選絡みでここぞとばかりに民主や共産の間抜け候補が必死に原発反対だの、今ある原発も全部廃炉にしろだの、
何というか、呆れたもんだ。


131 :名無しさん 11/04/04 00:40 ID:3LC0xZzbf0 (・∀・)イイ!! (2)
東京電力は原子力発電の将来をぶちこわしてしまったね
他の電力会社も原子炉メーカーも恨みつらみはすさまじいものだろう

原子力関連のエンジニアが不憫でならない


132 :名無しさん 11/04/04 00:54 ID:DQ-PwcEEsh (・∀・)イイ!! (0)
事故が起こるたびに想定外と主張すればよいというのが、原子力推進派。
反対派は、自然に力は想定できないから、原発は作るべきではないと主張する。
あなたはどちらの意見に賛成ですか?


133 :名無しさん 11/04/04 01:28 ID:77k8utN._l (・∀・)イイ!! (1)
事故が起こった時人間が現場に立ち入れないのではどうしようもない。
まずはタチコマの開発が急務だ。


134 :名無しさん 11/04/04 11:46 ID:LTIwVO7TCe (・∀・)イイ!! (4)
東電のCMに踊らされた人は可哀相だけど「ここ3年間に東電管内で原発2基分増えた
オール電化住宅」も考え直さないといけないんじゃないのかな
ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110323-OYT1T00569.htm


135 :名無しさん 11/04/04 12:59 ID:VR8gHNXv2i (・∀・)イイ!! (6)
>>126
完全に人災だろ。
寿命12年の原子炉を40年使い、その間安全対策の不備を散々指摘されてきたのに
何一つ直さず、定期検査すら手抜き。
さすがコストカッター清水仮病社長の手腕がうなりますなあ。
渋々一番安い予備電源車を購入したが、規格が違うため使えないとか、
脳のコストまでカットしたんですかねえ。
その上、3月末に原子炉の新規建造計画を提出。
3週間あったんだから、書き換えは十分可能だったろうに、そこのコストもカット。
日本人全員を敵に回す覚悟があるとは素晴らしい。原発からは真っ先に逃げたくせに。

そのくせ、輪番停電の実施を直前まで発表しなかったり予定外の時刻に実施して
関東人の頭の中を停電計画でいっぱいにさせ、大震災や原発爆発事件から気をそらせる。
今後、マインドコントロールの最高の成功例としてCIAの教科書に使われますね。
そういう専門家を雇う金はあるんですね。原発事故防止とどっちがコストかかるのやら。

日本政府の全財産を吐き出しても、WHOの基準だと放射性物質危険地域に住んでいる
人たちを避難させ、補償するには足りませんね。

東京電力が寮に渋々受け入れた福島の避難民24世帯からはべらぼうな宿泊料を取り、
津波で家がなくなった人からも使うことが不可能な電気料金を取る。
どうせ放射性物質で二度と使えないJヴィレッジの客室も「汚されたら困る」から
東京電力に代わって命懸けの仕事をしている自衛隊員をコンクリートに寝させる。
とんでもない守銭奴ですね。コストカッターなんてレベルじゃねえぞ。


136 :名無しさん 11/04/04 13:12 ID:E27Ph3egoc (・∀・)イイ!! (4)
東電は原子力関係者を一気にカットしたらしいし。
ttp://www.news-postseven.com/archives/20110331_16160.html


137 :名無しさん 11/04/04 13:58 ID:VR8gHNXv2i (・∀・)イイ!! (4)
ちなみに、東京電力が青森に原子力発電所を作った時、
一番コストが高くついたのは青森から東京までの高圧送電線な。
超高圧だけど、600kmも運ぶ間に5%近く減衰している。


138 :名無しさん 11/04/04 16:07 ID:mS2eOVi9CD (・∀・)イイ!! (2)
東電社長首つりマダー?


139 :名無しさん 11/04/04 16:39 ID:gMLAVQn,SR (・∀・)イイ!! (-5)
反対派は原発無くなったらどうやって生活していくつもりなの?それとも未だに活躍の場が無い夢のエネルギーの夢でも見てるのか?


140 :名無しさん 11/04/04 23:10 ID:dHrPVQA22z (・∀・)イイ!! (0)
発電した電力は消費しなければいけない
細かなコントロールができず常時発電し続ける原発を増やすということは
電力需要が更に増えるという大前提がある
文字通り需要が増えるのならいいが、実際は優遇制度での消費の換気
オール電化に、エコキュートによる夜間電力消費など、
わざわざ電化して需要を増やしている
原発作るために消費をせっせと作っているのが実態

従来ある家電製品で消費電力が上がり続けているのは、ゲーム機ぐらい
パン焼き器、エスプレッソマシーンなど、新しい機器は稼働率が低く、多様化もあって普及率も低いまま
最も大きな割合を締める照明器具の低消費電力化は、今まさに行われており
逆にミシンや、電気保温ポットなど家庭から消えた製品もある
一般的なモデル家庭の電力消費は減る傾向にある

人口減少している今の日本で、本当に原発作る必要があると思う?


141 :名無しさん 11/04/05 01:56 ID:s_f2AT1qj3 (・∀・)イイ!! (1)
まぁ、バブル気分で電気使うの止めちゃえばいいんですけどね
嫌ならどこかで我慢しなけりゃならない、バブルが異常だったんだから


142 :名無しさん 11/04/05 20:06 ID:d.5IALn5ND (・∀・)イイ!! (1)
物質的に豊かなことが幸福ではない。貧しくとも、平和で病気もせず平穏無事で暮らせるほうが幸せ。
原子力推進派は、欲望に溺れているんだよ。江戸時代みたいに貧しい時代になんかだれが戻れるか!と主張する。
そりゃ言いすぎだ、誇張のしすぎ。彼らは考えが極端すぎるんだ。
つつましく、ストイックに生きていくこと、それが我々には求められているんだと思う。


143 :名無しさん 11/04/07 08:03 ID:n10X8ExDJ1 (・∀・)イイ!! (2)
>>140
そら一般家庭を基準にするとそーなるわね。
電力需要の1/3が産業用、残り2/3の民生用のうち半分が業務用で、残りが家庭用になる。
つまり、本格的に節電を行うなら各産業・企業での協力的な節電が必須となるわけだけど、
それでどのような事態になるのかは、今回の計画・自主節電で予測はつくだろう。
関東でも今だに早じまいする店舗はあるし、流通や移送も滞っている。電力需要の
もっと多い時期だったら、更にひどい事態になっていたことだろう。

ま、こういう状況が日常になってもいいのか、という話なんだな。
火力発電を再開したらしたで、ガソリン代は上がるだろうし。
江戸時代云々なんて言っている推進派は、単に話がオモシロいだけだから気にスンナ。


144 :名無しさん 11/04/16 22:38 ID:3BpVoeAmui (・∀・)イイ!! (-2)
原発のコスト
・廃炉コスト一機「最低5000億円 」
・使用済み核燃料の処理費用「半分」だけ処理した場合で「最低30兆円」
・日本の場合は夜間に原子力発電で作った「電気を捨て」ている為更に「発電コスト30%超え」(揚水発電)
・原子力関係の補助金「年間8000億円」
・原子力発電の為の火力や風力と比べて長い送電コストが「3兆円」
・更に周りの住人に払ってる補助金も原子力の発電コスト「年間数百億」
・高速増殖炉もんじゅの建設費用「2兆5000億円」、「年間500億円」の維持費(もんじゅは1wも発電してない)
・今回の福島原発事故での最低保障額「10兆円」(外国の試算では300兆と計算している)
風力発電
 1基建設費 ・・・・120億円
 発電量・・・・・・・・6.6万kWh
LNG(ガス発電)
 1基建設費 ・・・・190億円
 発電量・・・・・・・・100万kWh

原子力発電
 1基建設費・・・・・5500億円
 発電量・・・・・・・・60万kWh
・風力発電を20基するのに必要な敷地と原発一基の敷地は同じ
資源の埋蔵量
風力 地球が壊れるまで ウラン 53年 LNG 200年以上(シェールガス革命により激増最低3倍以上)
資源の値段
風力 ただ ウラン 2000年と比べ10倍に値段高騰 LNG 2008年より 値段が三分の一以下に値段がさがる

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110416/dst11041610380011-n1.htm
風力・太陽光エネが原発を逆転


145 :名無しさん 11/04/17 02:24 ID:ea7IPKrCOh (・∀・)イイ!! (3)
コストコストって言ってる人は他の発電のコストも詳細にきっちり書いてください
どう見ても原子力だけ都合の悪いところ書いて他は書いてないようにしか見えない


146 :名無しさん 11/04/17 10:58 ID:xqhT9OzzgE (・∀・)イイ!! (2)
そんなに作りたいなら作ってもいいけど
ただし東京で使う電気なら東京に建設してね


147 :名無しさん 11/04/17 11:22 ID:elSJbNK,jM (・∀・)イイ!! (0)
>>140
原発いらないかというと確かにいらない。今の電気は夏の甲子園で
ガンガンクーラー使い家庭で使ってもあぼーんしないことを条件でやっている
先進国じゃ停電はそう多くはないけど、年平均2時間あるのが実情だ。対して
日本はたった9分。ないのとほぼ同じだね

知られていないことだけど廃炉すると真っ先につぶれるのが揚水水力発電。
原発の夜間電力をあてにして作られており、昼間使った水を夜あげている
なので、仮に廃炉にした場合水力も低下するだろうしかなりダメージ大きい

停電は当たり前という考えを持ち、夏の甲子園というくそ朝日の策略から
逃げ出さない限り、原発の魔力からは逃げ出せない


148 :名無しさん 11/04/17 11:36 ID:elSJbNK,jM (・∀・)イイ!! (1)
さらにと
>>140
http://www.enecho.meti.go.jp/faq/electric/q04.htm
これだと火力は相当高いものだとなっているけど裏がある
為替レートは古いもの。しかも機械は古くなれば交換するけど、こいつの
交換費は含めておらず、なおかつ平均30年で計算されている機械寿命は
原発に関しては40年以上。早い話機械交換しなきゃコストも安い
また核には付き物の放射線廃棄物、こいつのコストも含めておらず
9円以上するのが実情。よってこいつら含めた日には10円ところか
30円プラスしてもおかしくはない。よって原発はぼろくそ高い


149 :名無しさん 11/04/23 12:18 ID:ie_EQ_LTG, (・∀・)イイ!! (0)
防護服も測定器など、事故対応への十分な備えがなく
外国から機材も技術も提供されてる現状
原発事故を受けて、他の原発に
電源車を用意しましたとか
これから津波に備えて堤防作るとか
こんな調子では、真剣に事故に備えるつもりがあるのか信用できないね
これ幸いと絶対安全という聖域作って、仕分け知らずの利権で食うつもりなんじゃないかな


150 :名無しさん 11/04/23 14:31 ID:gGkP6ZX9k0 (・∀・)イイ!! (0)
揚水水力発電は、ピーク電力を抑える目的だから、
現状原発だけでは夜間電力もまかなえてないから関係ない。

むしろ太陽光・風力みたいな不安定な自然エネルギーに移行するなら余計に
必要になる。現状、一番安い蓄電システムってこれしかないんだよ。


151 :名無しさん 11/04/23 14:36 ID:NY4V6NYGJX (・∀・)イイ!! (1)
原子力発電の有無はともかく
とにかく計画停電は勘弁な
あれで仕事や研究にかなりの支障が出た
「無駄な電気」は主観と客観で変わってくるが
研究用の装置等、大電力を消費するし直ぐに社会に役には立たないかもしれないが途絶えたら将来困る
というのが一番先にわりを食う


152 :モリタボ 11/04/23 16:34 ID:3zpkOgvPjA (・∀・)イイ!! (-1)
思う


153 :名無しさん 11/04/23 20:08 ID:ApGKwmFCTY (・∀・)イイ!! (-6)
始めまして。
私は外国人大学生です。
今副修のレポートのためにこのアンケートをしています。
日本人話す文化の研究です。
20もっと答えが必要します!
お願いします!!
http://FreeOnlineSurveys.com/rendersurvey.asp?sid=xllh7cmpvoyzhm2906567
ありがとうございます!


板に戻る 全部 前100 最新50

このスレへの書き込みにはログインが必要です。
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.moritapo.jp/enq/test/read.cgi/3/1301743096/