クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2011年12月28日 22時0分終了#61560 [政治経済] 発送電分離

ID:SPo2DKeoxw (・∀・)イイ!! (2)

電力会社の発電部門と送電部門を切り離して、送電網の独占状態を解消し、
競争原理が働くようにする「発送電分離」についてどう思いますか?

1賛成180(59.8%)
2反対54(17.9%)
3モリタポ57(18.9%)
4その他10(3.3%)
無視0

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

「その他」の内容、回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 301人 / 301個

このアンケートにはNGワード「水樹」「Louise」「ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエール」「ぬるぽ」「そんな事より」「能登かわいいよ能登」「nothing is」が設定されていました。

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへは現在トラックバックできません。

2 :名無しさん 11/12/28 21:51 ID:pEXXMqetT9 (・∀・)イイ!! (10)
電力会社の現状を鑑みれば、もう発送電分離でいいよ


3 :名無しさん 11/12/28 21:51 ID:MtQ5ZsMa9o (・∀・)イイ!! (2)
インフラに競争原理を働かせると酷い事になるって、ダメリカさんが身を持って教えてくれたし


4 :名無しさん 11/12/28 21:52 ID:lIefpPazGb (・∀・)イイ!! (2)
賛成だけど、停電が多いとか、電圧のふらつきが酷すぎるとか
あまりにも品質に問題があっては困るから、ちゃんと一定の
規制レベルをクリアしないと事業許可下りないとかして、
品質だけはちゃんとしてほしい。


5 :名無しさん 11/12/28 21:53 ID:0OLsJbFS1o (・∀・)イイ!! (0)
発送電分離にすれば、電気代が競争によって安くなるし
送電機能を売却することにより東電に賠償支払い能力が生じる


6 :名無しさん 11/12/28 21:53 ID:M5BeSUrnw_ (・∀・)イイ!! (0)
あれ?俺反対選んだはずなんだけど…
まぁ、いいけどさ、
それより電力会社を二分したほうが効果的ではないかな?現実的な問題は多々あるだろうけど。


7 :名無しさん 11/12/28 21:53 ID:yLsM58CXor (・∀・)イイ!! (6)
>>3
現状日本でインフラ握ってるところはどこも酷いことになってるから問題ない


8 :名無しさん 11/12/28 21:54 ID:Z2jto4culz (・∀・)イイ!! (2)
競争原理が働くとか利用者的には耳障りがいいんだけど
電気、ガスみたいなライフラインは水道局みたいに
国や自治体で管理するべきじゃないかとも思う


9 :名無しさん 11/12/28 21:55 ID:GYzl9qvPdZ (・∀・)イイ!! (2)
現状に問題があったのは分かった


10 :名無しさん 11/12/28 21:55 ID:-OOzYnSQZo (・∀・)イイ!! (1)
「送電網の独占状態を解消し、競争原理が働くようにする」
と「発送電分離」が結びついてない
発送電分離を夢の道具かのように錯覚しても現実的には意味がない


11 :名無しさん 11/12/28 21:55 ID:hQ4OTrIV5P (・∀・)イイ!! (0)
元々日本の電力提供が独占状態なのは、戦中の国策における発送電の管理が目的だったから
一応目的は果たしてるとは言えるが、最早時代に即していない状態なのも確かなんだよな
非常に悩ましい


12 :名無しさん 11/12/28 21:55 ID:Z1yA1yUKsN (・∀・)イイ!! (0)
東電から電気を購入したくないので、発送電分離は大賛成!!


13 :名無しさん 11/12/28 21:56 ID:aVfuYsKxLu (・∀・)イイ!! (0)
>>3
禿同


14 :名無しさん 11/12/28 21:58 ID:StCaoSqz34 (・∀・)イイ!! (2)
立川競輪場 脱・東電で別業者と契約し電気料金を3割削減

http://www.news-postseven.com/archives/20110614_22982.html


15 :名無しさん 11/12/28 21:59 ID:HmzpDwoZnB (・∀・)イイ!! (0)
分離=競争なわけでもあるまい


16 :名無しさん 11/12/28 22:02 ID:6mZBl6H-Y0 (・∀・)イイ!! (1)
負荷の状態を見て発電量を変えなきゃいけないのに、送電を切り離したら誰が管理するの?
後から発電参入する企業が、自分のコストだけ考えたら足りない時は負荷の押し付け合いになると思うんだが。
「競争原理が働く」ってのは、発電所に「需要に対して発電しない自由」や「需要を越えて発電する自由」を与える事にもなるんだが?


17 :名無しさん 11/12/28 22:12 ID:iDbyOE8ENd (・∀・)イイ!! (1)
小規模発電所が地域ごとにできて産地と消費地が近くなれば
コジェネレーションで温水供給とかもできるんじゃないかな?


18 :名無しさん 12/02/25 10:14 ID:Cva9,noENy (・∀・)イイ!! (0)
通信のように電力もドミナント規制を導入するべき

「電力のドミナント規制と独立規制機関」
-BLOGOS 山田衆三氏(元日本生産性本部主任研究員)
http://blogos.com/article/32704/?axis=g:2


板に戻る 全部 前100 最新50

名前: E-mail (省略可):
↑↑ここに書いてもアンケートに回答したことになりません↑↑→アンケート回答用フォーム
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.moritapo.jp/enq/test/read.cgi/7/1325076222/