- 2 :名無しさん 17/07/12 20:50 ID:Z0AFG58a.e
(・∀・)イイ!! (4) - なぜ複数選択にするのか
- 3 :名無しさん 17/07/12 20:56 ID:L.925q.07s
(・∀・)イイ!! (0) - 囚人のジレンマ(しゅうじんのジレンマ、英: prisoners' dilemma)とは、ゲーム理論におけるゲームの1つ。お互い協力する方が協力しないよりもよい結果になることが分かっていても、協力しない者が利益を得る状況では互いに協力しなくなる、というジレンマである[1]。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%9A%E4%BA%BA%E3%81%AE%E3%82%B8%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%9E
- 4 :名無しさん 17/07/12 20:59 ID:0_ubWxktnx
(・∀・)イイ!! (0) - >>2
そりゃ、「利他市議者です」と「モリタポ」を選んで、「俺って賢い」とドヤ顔する連中のためがたろ
それはさておき、
「モリタポなんて大して欲しくない」という大前提があるので、
むしろ「より多くの人にモリが回れば、面白いアンケが立つ可能性がほんのちょっとでも増え、楽しめる可能性がある」という『利己的考え方』に基づいて、「利他主義者です」だけを選んでみた
正直、結果はどうでもいいし、本当にモリも欲しくはない
このページの一番下のレスはスレッドの末尾ではありません。新しいレスが存在します。日時や流れを確かめて書き込みをお願いします。
板に戻る 全部 前100 次100 最新50