クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2005年1月5日 19時30分終了#1113 [カテゴリなし] 自慢できるご当地名物を教えて!(10モリタポ)

地元に無ければ別の場所のことでもいいです。
物、人、出来事、なんでも結構ですので、「どこの」「何が」「どう名物か」
思わずそこに行きたくなるようなネタを教えてください。
ある程度狭い地域でのネタも歓迎しますが、自分ちだけの名物とかは勘弁な。

モリタポちょっと奮発しちゃいますので、できるだけちゃんと答えてね。
また、やばい意味で有名なのは避けてください。明るく楽しく名物を語ってくださいませ。
先着100名さまにお願いいたします。

2ぬるぽ*11(10.8%)
1任意90(88.2%)
無視5

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。
*がついている選択肢は「任意」の重複から自動的に追加されたものです。

多い順に並べる

「任意」の内容、回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 102人 / 101個

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/1113

2 :1 05/01/05 17:46 ID:cb00b15828 (・∀・)イイ!! (8)
皆さんちゃんと答えてくれてて嬉しいです(・∀・)
しかも結構知らないものが載っててウマー。
みなさん本当にありがとうございます。

>>私の調べたり知っている所ではこれくらいです。御参考になると有難いです。
スゲー、逆に申し訳ないです。重ね重ねありがとうございます。


3 :名無しさん 05/01/05 17:48 ID:9aa074d29f (・∀・)イイ!! (3)
耳をすませばのモデルになった夜景の見える丘でしょうか。いつ行っても絶景。最高です

どここれ?場所!!!!


4 :1 05/01/05 18:03 ID:cb00b15828 (・∀・)イイ!! (4)
>>3
ググってみました。
「聖蹟桜ヶ丘」周辺みたいです。確かにいい場所ですね!


5 :あら、終わってる 05/01/05 19:45 ID:cb00b15828 (・∀・)イイ!! (3)
1です。
そうか、項目の自動追加は失敗だったのか・・orz >>ガッ×11

さておき、皆さんのおかげでたくさんの名物が集まりました・゚・(ノд`)・゚・
本当にありがとうございました。結果は大事にとっておきますね。
それにしても、どれもこれもいいなあ。なんか制覇したくなってきますた。

では、また何かありましたらよろしくおねがいします。


6 :名無しさん 05/01/05 22:27 ID:25cfd69335 (・∀・)イイ!! (5)
答える方も考えながら楽しめる、いいアンケですた。
10モリタポありがたく頂戴しますた。


7 :名無しさん 05/01/06 05:51 ID:90535afbe9 (・∀・)イイ!! (1)
結構みんなマジレスしてるな…


8 :名無しさん 05/01/06 12:01 ID:c7d10caa88 (・∀・)イイ!! (3)
>>4
ありがとう!!!!!


9 :名無しさん 05/01/06 12:51 ID:ea986aee1c (・∀・)イイ!! (3)
くぢらもち
くじらが入っているんじゃないよ。くぢらもちだよ!
おいしいよ!
山形県北部の甘い餅


10 :名無しさん 05/01/08 03:31 ID:d3fe8a4df2 (・∀・)イイ!! (5)
福岡太宰府の梅というお菓子って
梅が枝餅のことでは…


11 :1 05/01/09 00:49 ID:d8bb75bd37 (・∀・)イイ!! (3)
>>6
ありがとうございます。
こちらこそとても楽しめました。

>>7
思っていたよりマジレスが多くて驚いてます。感謝です。

>>8
こちらこそありがとうございました。

>>9
終わったあとまでありがとうございます。
ぐぐってみましたが「ういろう」と「ぎゅうし」の中間みたいなものでしょうか。
ういろう好きなので興味津々です。

>>10
「博多菓匠左衛門」さんというところで作っているようですね。>「大宰府の梅」
梅も実際好きなんで「梅が枝餅」共々ウマそうです。ご紹介ありがとうございます。

書き込んで下さった方々、本当にありがとうございました。
まだ語り足りないという方がおられましたら再アンケしてみます。


12 :10 05/01/11 03:02 ID:fc9db9716d (・∀・)イイ!! (4)
>>11
「大宰府の梅」という菓子もあるのですね。
知りませんでした。。。


13 :名無しさん 05/01/11 10:35 ID:e829730596 (・∀・)イイ!! (3)
「ぎゅうし」じゃなくて「ぎゅうひ」だと思うょ


このページの一番下のレスはスレッドの末尾ではありません。新しいレスが存在します。日時や流れを確かめて書き込みをお願いします。
板に戻る 全部 前100 次100 最新50

名前: E-mail (省略可):
↑↑ここに書いてもアンケートに回答したことになりません↑↑→アンケート回答用フォーム
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.moritapo.jp/enq/test/read.cgi/0/1104945055/