このアンケートと年齢、性別、出身都道府県、居住都道府県でのクロス集計を見る
このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/11154
- 8 :名無しさん 05/12/08 14:40 ID:13f84bd4e8
(・∀・)イイ!! (-7) - >4
専門学校は学歴に入らないから、最終学歴は高卒です。
高校行ってないで専門出てるなら、中卒だけどw
- 9 :名無しさん 05/12/08 17:29 ID:064a99aaae
(・∀・)イイ!! (10) - >>8
ちょwwwww
専門学校は学校教育法で認可されてる学校だからから学歴に入るぞ。
学歴に入らないところもあると言われているが、(例: 代アニ、一部のゲー専など)
そういうところは学校教育法で認可されていなくて、NOVAとかと同じ私塾扱いだから
分類上専門学校ではない。すなわち専門卒にならない。学割とかも使えないし。
>>8の脳内では一切認められていないんです、って言うのなら俺は知らんけどさ。
- 10 :名無しさん 05/12/08 20:17 ID:cb94c3183b
(・∀・)イイ!! (4) - 学歴ね。履歴書書く時だけね。自分で仕事をしてる今は何の意味も無くなっちゃいました。
実力と結果全てですから。新卒でなければ学歴より職歴を重視しています。
- 11 :名無しさん 05/12/08 21:36 ID:c00aaa2354
(・∀・)イイ!! (9) - 修士だけど、中高卒や職人気質の人に囲まれて仕事してる。
周りには大卒という事にしてある。それでも「お勉強が出来るんだな」みたいに言われる事が多い。
自分でも、中高卒の人の方が芯というか考え方がしっかりしてる人が多いと思う。
決して相手を見下したりしてない(むしろすげえと思う)のに、相手からそういう扱いを受けるのが悲しい。
- 12 :名無しさん 05/12/08 23:27 ID:cb94c3183b
(・∀・)イイ!! (8) - きっとまじめそうに見えて、実際真面目なんでしょうね。すばらしい。
キャラをくずしてみるのも良し、そのままでなじんでいくのも良し。
年数を経ればきっと楽しい職場になりますよ。
板に戻る 全部 前100 最新50