
- 2 :名無しさん 25/09/21 09:07 ID:lpIy9fom7N
(・∀・)イイ!! (0) - >>1に書いた設問文には意図的な欠落があります。ツッコミ待ちです。
最初に的確なツッコミをして下さった方には粗品進呈。
お暇な方はこちらもどうぞ。
『日本組曲』(11分31秒)
https://www.youtube.com/watch?v=io9J37CtBJw
ホルストの合唱曲のうち一部を集めたプレイリスト(1時間34分13秒)
https://www.youtube.com/playlist?list=PLH2tnBZzETg58r7VgOsLNYV0lezQsZI4R
- 3 :名無しさん 25/09/21 09:22 ID:3wKwzxeRam
(・∀・)イイ!! (1) - 話の長いおっさんは嫌われるぜ
「好き・嫌い・知らない」みたいな聞き方や、
作品名並べて「どれが一番好き?」と聞くとかの形式の方が好きだな
- 4 :名無しさん 25/09/21 10:30 ID:lpIy9fom7N
(・∀・)イイ!! (1) - >>3
「話の長いおっさんは嫌われるぜ」とか
「ポポの唾液でコーヒー淹れたい」みたいに、
特段の理由なく、何の工夫もなく、同じフレーズを何度も繰り返す人も、
嫌われることがあるかも知れませんよ?
話の長いおっさんが上司や取引先とかだと、
逃げる手段が無くて困ることもあるでしょう。
しかし、あなたにとって>>1(私)は、ただのアンケ主に過ぎません。
しかも、動画や通話といった音声ではなく、文字だけでのやり取りです。
話が長いなと思ったら、適当に斜め読みして済ませる自由があります。
そもそも、コソアンの設問文は最大1000文字までしか書けないので、
私は、設問文だけで長い話をすることは困難だと思っています。
言い換えると、この程度の設問文では、
あなたにとっては話が長いと感じられるのかも知れませんが、
私にとっては、いちいち言い立てるほど長いものであるとは感じられません。
あなたと私との間では、
文章の“長さ”に対する感覚が、大きく乖離しているのでしょう。
つまり、あなたの側から見ると、話の長さについてどんな意見を書いても、
このアンケ主(私)の話の長さは、改善が期待できないということになります。
ああ。
これくらいでも、あなたはきっと、「長い」と思われるんでしょうね。
※このレスはAIを使用していません。
- 5 :名無しさん 25/09/21 11:14 ID:zFr7GapJOq
(・∀・)イイ!! (1) - つべで本人指揮による惑星の音源があったが
すごいテンポの速い演奏で驚いた
- 6 :名無しさん 25/09/21 14:32 ID:Cu8PlpRRXV
(・∀・)イイ!! (1) - 何故惑星を外してるのだろう。組曲だから曲名ではない?
ちなみに、木星しか知らないのだが…
- 7 :名無しさん 25/09/21 16:01 ID:KIrR7zp_Zv
(・∀・)イイ!! (1) - 火星はもっと評価されるべき パワー系変拍子の代表格
>>1
ホルストの「作品や作風」についてしか触れられておらず人となりの部分がばっさり欠落
このページの一番下のレスはスレッドの末尾ではありません。新しいレスが存在します。日時や流れを確かめて書き込みをお願いします。
板に戻る 全部 前100 次100 最新50