ID:u24wYsbK9R
(・∀・)イイ!! (2)
テレビで知ったニカワ知識ですが、なんかプロ野球やっている人達は、優勝するとビールかけをするらしいけど、もったいないと思いませんか?
そのぐらいならワイに寄越せ!
1 | ちょっと! 何言っているのか分からない! | 23 | (9.2%) |
2 | もったいない | 101 | (40.4%) |
3 | そんな事はない | 57 | (22.8%) |
5 | モリタポ | 42 | (16.8%) |
4 | 任意 | 27 | (10.8%) |
無視 | 0 |  |
棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。
多い順に並べる
「任意」の内容、回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

合計回答数: 250人 / 250個
このアンケートにはNGワード「水樹」「Louise」「ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエール」「ぬるぽ」「そんな事より」「能登かわいいよ能登」「nothing is」が設定されていました。
このアンケートと年齢、性別、出身都道府県、居住都道府県でのクロス集計を見る
このアンケートへは現在トラックバックできません。

- 2 :名無しさん 25/10/03 21:02 ID:Sy5if.UzG.
(・∀・)イイ!! (2) - チコちゃんは知っている
- 3 :名無しさん 25/10/03 21:13 ID:,dJTZYwdjk
(・∀・)イイ!! (1) - ニワカさんもコソアン新体操部に入ろう
- 4 :名無しさん 25/10/03 22:29 ID:xk5Xi2G.r-
(・∀・)イイ!! (1) - 頭皮に悪いとか、ハゲたりしないのか?
- 5 :名無しさん 25/10/03 22:36 ID:u.Al,KnZPB
(・∀・)イイ!! (1) - 飲みたいだけやないかーい
- 6 :名無しさん 25/10/04 01:21 ID:-C-X2mQWWm
(・∀・)イイ!! (1) - 飲んで小便にするのも大差ない
- 7 :名無しさん 25/10/04 09:39 ID:mqvRNg-S0w
(・∀・)イイ!! (1) - 飲むより、かけた方が健康にいいだろ。
君にも、かけてやろうか?w
- 8 :名無しさん 25/10/04 10:55 ID:.K7e9WZYqE
(・∀・)イイ!! (1) - カルピスぶっかけようぜ
- 9 :名無しさん 25/10/04 23:32 ID:UNUhZJ8k,T
(・∀・)イイ!! (0) - >>7
「ビールかけ」という行為は、多くの健康リスクを孕んだ極めて危険な行為であることを看過してはならない。
まず、最も直截的な危険は目に対するダメージである。ビールはアルコールを含んでおり、その刺激性は想像以上に強烈で、眼球に入れば角膜を焼くような痛みを与える。長時間放置すれば失明に至る危険性さえ指摘されており、もはや「飲むより健康的」などという軽口で済ませられる次元ではない。
ビールが耳に流れ込んだ場合、アルコールと炭酸が鼓膜を刺激し、中耳炎や鼓膜損傷を引き起こす可能性もある。鼻腔に入れば強烈な刺激で呼吸困難を招き、最悪の場合は窒息すら起こりかねない。さらに皮膚に浴び続ければアルコールによる乾燥作用と糖分の付着で皮膚炎が生じ、かゆみやただれをもたらし、長期的には慢性的な皮膚トラブルに悩まされるだろう。
ビールの飛沫を吸い込めば肺に刺激を与え、気管支炎や肺炎の原因にもなり得るし、衣服にしみ込んだビールの発酵臭を長時間吸入することは、精神的な不快感と頭痛を誘発する。床が濡れて滑りやすくなることで転倒事故も頻発し、骨折や打撲のリスクが高まることも忘れてはならない。冷えたビールを大量に浴びることで体温が急激に奪われ、低体温症を引き起こす危険性も無視できない。
要するに「ビールを浴びる」という行為は、視覚、聴覚、呼吸器、皮膚、運動機能といったあらゆる身体機能に対して総合的な脅威となり得るのである。したがって、健康面から見てもビールを身体に掛けあうなどという行為は論外であり、たとえアルコールの過剰摂取が害を伴うとしても、少なくとも適切に飲むほうがリスクは格段に低い。
ビールは決して「かけるもの」ではない。「飲むもの」である。この常識を無視した>>7の軽率な発言は、健康と安全を顧みない無責任な態度である。
- 10 :名無しさん 25/10/05 06:44 ID:snZ6SckID3
(・∀・)イイ!! (0) - 欧米でのシャンパンファイトの廉価版かと
板に戻る 全部 前100 最新50