クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2006年4月13日 11時15分終了#12688 [ニュース] NHK受信料支払義務化

ID:043b8131f4 (・∀・)イイ!! (6)

他の条件が変わらないとして(NHKが今のままだとして)賛成?反対?条件付きの人は「その他」に、

賛成 カラ出張の人が死刑になったら

みたいな感じで書いてください。

1賛成119(11.9%)
2反対356(35.6%)
4そんな事より小倉優子とやりたい*46(4.6%)
5スクランブルにしろ*150(15%)
6賛成 受信料が¥100になったら*103(10.3%)
7(*'ω`*) ちんぽっぽ*13(1.3%)
8(´・ω・`)しらんがな*51(5.1%)
9それより味楽る!ミミカを深夜再放送しろ*15(1.5%)
10賛成 カラ出張の人が死刑になったら*29(2.9%)
11そんなことより、スパルバインダーのDVD化希望*2(0.2%)
3その他117(11.7%)
無視3

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。
*がついている選択肢は「その他」の重複から自動的に追加されたものです。

多い順に並べる

「その他」の内容、回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 1001人 / 1001個

このアンケートにはNGワード「ぬるぽ」「モリタポ」が設定されていました。

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへのトラックバック ( トラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/12688 )
モンクレール ダウンのモンクレール ダウン / 2013年12月18日 6時47分
結果発表 - NHK受信料支払義務化 - コッソリアンケートβ

17 :名無しさん 06/04/13 11:54 ID:0c8798c405 (・∀・)イイ!! (7)
現状では、空出張で個人利益をあげるために受信料の支払い義務をしようとしているようにしか思えない。
もともと法律では支払い義務があるはずなんだけど、それは別なのかな?
未納の場合は法的処罰をするようにするわけではないんだろうけど、どっちみち支払ってなきゃ法律違反だよね。

番組面白くないし、金払ってるのに更にDVDとかも有料だし、要らないから受信料払ってないけど。
あ、その前にテレビねぇや。


18 :名無しさん 06/04/13 18:42 ID:2faf2eb659 (・∀・)イイ!! (7)
>>17
契約の義務はあるけど、支払いの義務はない。
だから来年支払いを義務化する方向で検討中。
という風にテレビでやってたけど?


つーか1人暮らしで未成年の頃、
うっかり契約してしまったわけだが、
未成年からまで金奪って、やってることといえば・・・。


19 :名無しさん 06/04/14 09:52 ID:81838f2b81 (・∀・)イイ!! (13)
竹島に取り立てに言ったらハラってもいいかな?


20 :あぼーん 06/04/15 01:26 ID:あぼーん
あぼーん


21 :あぼーん 06/04/15 01:26 ID:あぼーん
あぼーん


22 :あぼーん 06/05/06 13:37 ID:あぼーん
あぼーん


23 :パズ 06/10/07 16:54 ID:2635e8242f (・∀・)イイ!! (1)
国営放送なら受信料は税金でまかなえ!NHKは受信方法を変えて払わない世帯には受信できないように対策を立てろ!


24 :名無しさん 08/02/08 09:44 ID:-zihPA-9pd (・∀・)イイ!! (1)
>>6

望むところなんだが。


25 :名無しさん 15/03/06 09:24 ID:O4zEnqZsWq (・∀・)イイ!! (0)
柳井の案は最悪、TVがなくPCでインターネットがある家庭にも義務にしようとしている。
NHKどころかTVなんてここ10年見てないし家にはTVもないのになんでNHKに受信料
払わなきゃいけないんじゃ。


板に戻る 全部 前100 最新50

名前: E-mail (省略可):
↑↑ここに書いてもアンケートに回答したことになりません↑↑→アンケート回答用フォーム
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.moritapo.jp/enq/test/read.cgi/1/1144881309/