2006年12月9日 15時11分終了#14404 [ネット] 捨てアドってどこがいい?  ID:b51006bf59 (・∀・)イイ!!  (5)
 (・∀・)イイ!!  (5)
捨てアドを利用したいのですが、どこが良いのでしょうか。
よろしくお願いします。
| 2 | yahoo* | 15 |  (30%) | 
| 3 | gmail* | 8 |  (16%) | 
| 4 | goo* | 3 |  (6%) | 
| 5 | ホットメール* | 7 |  (14%) | 
| 1 | 任意 | 17 |  (34%) | 
| 無視 | 1 |  | 
棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。
*がついている選択肢は「任意」の重複から自動的に追加されたものです。
多い順に並べる
「任意」の内容、回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

合計回答数: 50人 / 50個
このアンケートにはNGワード「ぬるぽ」が設定されていました。
このアンケートと年齢、性別、出身都道府県、居住都道府県でのクロス集計を見る 
このアンケートへは現在トラックバックできません。
- 10 :1 06/12/10 10:16 ID:b0507b368c  (・∀・)イイ!! (6) (・∀・)イイ!! (6)
- イベントで参加者にメールアドレスの入力を頼んでるんです。
 プロバイダのメルアドは使ってほしくないのでどこがいいかなと。
- 11 :名無しさん 06/12/10 13:43 ID:a7d43a1b94  (・∀・)イイ!! (7) (・∀・)イイ!! (7)
- >>10
 ならばinfoseek以外ならばどれでもいいのでは。
 infoseekさんには悪いけど、未だに遅延が致命的なので
 おすすめできません。
 
 比較的新しいのは@gmail.com = 使用済みが他よりも少ないので好きなアドを取りやすい。
 知名度&利用者の多さならば@yahoo.co.jpか@hotmail.co.jp = 名前の自由度は低い。
 
 以上、参考になれば幸いです。
- 12 :名無しさん 06/12/16 23:15 ID:2c93076007
- あぼーん
- 13 :名無しさん 06/12/20 00:29 ID:b33269663e  (・∀・)イイ!! (3) (・∀・)イイ!! (3)
- 10分間だけすぐに使える使い捨てメールアドレス「10 Minute Mail」 - GIGAZINE
 ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20061129_10_minute_mail/
- 14 :名無しさん 08/01/20 02:32 ID:F24bbYTQKQ (・∀・)イイ!! (0)
- Tmp-Mail.com はワンクリックで10分間だけ利用できるメールアドレスが作成できます。 
 ttp://tmp-mail.com/
 
 GIGAZINEのとほとんど同じか
板に戻る 全部 前100 最新50