2 :名無しさん 05/05/08 20:15 ID:b4555d4768 (・∀・)イイ!! (1)
俺はコーヒーかお茶しか飲まん。( ´Д`)y──┛~


3 :名無しさん 05/05/08 20:21 ID:2072d71538 (・∀・)イイ!! (3)
亀のコーラって・・・・。


4 :あぼーん 05/05/08 20:24 ID:あぼーん
あぼーん


5 :名無しさん 05/05/08 20:56 ID:ef8d79d60b (・∀・)イイ!! (-19)
コーラは骨が溶けるらしい。だから飲まない。


6 :名無しさん 05/05/08 21:17 ID:aed83983a4 (・∀・)イイ!! (8)
>>5
炭酸飲料に『漬けてたら』溶けるけど飲むだけではどうでもないよ
って聞いたことがあるけど・・・。
どっちにしろ体に良くはないな。


7 :あぼーん 05/05/08 21:45 ID:あぼーん
あぼーん


8 :名無しさん 05/05/08 23:14 ID:66791a530b (・∀・)イイ!! (9)
コーラ飲むと骨が溶けるってよく言われるけど、根拠ないよ。
炭酸はしゅわしゅわしてるから、砂糖の量が多くても気づかない
→歯が溶ける(この時点でまず意味不明。虫歯のこと?)→骨が溶ける
って、発展しただけの話らしい。


9 :名無しさん 05/05/09 00:10 ID:b220e299bb (・∀・)イイ!! (2)
体にいいとか悪いとかウザい。
俺の体なんだから俺の好きなように生きて死ぬ権利があるだろ。


10 :名無しさん 05/05/09 00:37 ID:8d75561520 (・∀・)イイ!! (9)
コカ・コーラに関する都市伝説
コカ・コーラほど多くの都市伝説を持つ飲料水もないだろう。多くの都市伝説が根も葉もない噂なのに対し、コカ・コーラの場合そのほとんどが部分的に真実を含むのが特徴である。以下、代表的なコカ・コーラ伝説を解説する。

コカインの使用
コカ・コーラには中毒性があることから原料にコカインが使用されていると噂される。実は最初のコカ・コーラには、コカの葉が使われていた。後にコカインの危険性が世間に知られると、1903年アメリカはコカ・コーラの販売を禁止する。コカ・コーラ社は製法を変えざるをえなかったというのが真相である。現在ではコカ・コーラにコカインは含まれていないが、コカイン成分を除去したコカの葉(香料7x)が使われていると言われる。だが、これは味覚の問題より、コカ・コーラの商標を守るためにコカの葉を使わざるをえなかった法的問題だとする説が有力である。従って「コカ・コーラにはコカインが入っている、だからスカッとする」というのはデマであるが、1903年以前に限れば事実である。実は爽快感の正体は大量に含まれた糖分であり、コカインほどでないにせよ、健康に良くないことは留意しておく必要があるだろう。コカ・コーラ社の砂糖消費量は、実に全米消費量の10%に達するとも言われる。

歯が溶ける
「コーラを飲むと歯が溶ける」という都市伝説があるが、極論を好む一部の人が、抜けた歯をコーラに漬けっぱなしにして放置した実験結果で、現実的でない。歯をきちんと磨いていれば関係のないことである。~ 但し、炭酸飲料はカルシウム吸収の妨げになるという指摘もあるため、やはり健康に良くないことには変わりはないだろう。

殺精効果がある
コーラには殺精効果があり、避妊に用いられるという都市伝説もあるがこちらも全くのデマである。


このページの一番下のレスはスレッドの末尾ではありません。新しいレスが存在します。日時や流れを確かめて書き込みをお願いします。
板に戻る 全部 前100 次100 最新50

現在このスレッドには書き込みできません。

このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.moritapo.jp/enq/test/read.cgi/0/1115581486/