このアンケートと年齢、性別、出身都道府県、居住都道府県でのクロス集計を見る
このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/20135

- 25 :名無しさん 07/12/29 20:58 ID:nhS-Uj6f4x
(・∀・)イイ!! (0) - ニュー速民ぐらいの規模があれば独立して外部板を運営するぐらいは可能な気もするんだが
それをやると誰が元締めになるかで喧嘩になるから話が進まないのかね
2ちゃんねる自体はひろゆきの私物でしかも商用だから今回のようにおもちゃにされるのは仕方ないと思うが
ニュー速が負荷ばっかりかかかる単なる巨大雑談所ではなくて収益力のあるコンテンツとして認められたことは
むしろ喜ばしいことじゃないのかねえ
まあ収益は2ch側に還元されるべきという考えには同調するけど
- 26 :名無しさん 07/12/29 22:04 ID:AyzrXSiUsq
(・∀・)イイ!! (0) - 認められる・影響力があると思われる→利害に関わる企業・団体orアフィ房の工作が蔓延→終了
住人にとってはいい事なし。
アフィ房は標的を変えるだけでいいから痛くないだろうけどな。
- 27 :名無しさん 07/12/29 22:16 ID:zptT3CUKMM
(・∀・)イイ!! (0) - >>25
元締め争いの喧嘩より、にちゃんねると同じような書き込みを許して責任とる事考えたら、なり手がないだろう。
責任とる事が嫌で締め付けたら他のニュース掲示板と同じになるから今ほど人は来ないだろうし。
- 28 :名無しさん 07/12/29 22:41 ID:bHEWZXk,P.
(・∀・)イイ!! (1) - 俺の場合、webサイトで儲けるって思想自体が嫌いだからなぁ。
そこそこPVあるページ持ってるけど、広告は一切載せてないし、今後も載せるつもりは無い。
まあ、インターネットの商用利用が禁止されていた頃からの利用者だってのがあるんだけどね…
- 29 :名無しさん 07/12/30 22:34 ID:sH5xgXTzMO
(・∀・)イイ!! (0) - >>28
別に商用利用が禁止ってことは今も昔も無かった。
ただ、学術的研究のためのインターネット、
ネットやるんならサーバーや回線なども提供してくださいよという相互扶助、
などの非商業的な思想や行動様式が
ネット草創期には濃厚だった、というだけのことで。
今回の状況をサラッとまとめた文章を見つけたので貼ってみます。
# 2ちゃんねるニュース速報発
# http://poverty.blog.shinobi.jp/
# ニュー速(嫌儲)http://namidame.2ch.net/poverty/
# 「2ちゃんねる」(ニュース速報)分裂抗争とアフィリエイト 2007年12月30日 (日)
# http://poverty.blog.shinobi.jp/Entry/1/
- 30 :名無しさん 07/12/31 07:33 ID:oAtfF_58.x
(・∀・)イイ!! (0) - >>17
解説ありがと!
素直に儲けるって読めばよかったのかw
板に戻る 全部 前100 最新50