2008年5月21日 20時44分終了#23191 [ネット] pdfへのリンクについて  ID:MjST8zke_6
 (・∀・)イイ!!  (16)
掲示板などでpdfへのリンクがあった時に「うざい」とか「pdf貼んな」とか毛嫌いする人を時折見かけるのですが、みなさんはいかがですか?
| 1 | (モリタポ・水樹奈々・ルイズ他) | 106 |  (10.6%) | 
| 2 | 「うざい」「やめて欲しい」「踏まないようにしている」等否... 省略 | 526 |  (52.6%) | 
| 3 | 「問題ない」「気にしない」「むしろ歓迎」等肯定的立場 | 368 |  (36.8%) | 
| 無視 | 12 |   | 
棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。
多い順に並べる
回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

合計回答数: 1000人 / 1000個
 
このアンケートと年齢、性別、出身都道府県、居住都道府県でのクロス集計を見る 
このアンケートへは現在トラックバックできません。

- 2 :名無しさん 08/05/21 19:07 ID:nKCDA4yxW- 
(・∀・)イイ!! (1) - どちらでもないの選択肢が(ry
 
- 3 :名無しさん 08/05/21 19:08 ID:MZE_Yk3z5Y 
(・∀・)イイ!! (3) - 貼るなとまではいわなけど
ウザイ事はたしか
拡張子確認しないで踏む奴も悪いし 
- 4 :名無しさん 08/05/21 19:08 ID:R-,8N_UL8Q 
(・∀・)イイ!! (3) - あらかじめ否定的な立場の方々がいるという事がわかっているのであれば、
リンクを貼る際にPDFファイルである事を明記すると良いのでは。 
- 5 :名無しさん 08/05/21 19:08 ID:Y4fV3XPMtM 
(・∀・)イイ!! (-19) - ■▲▼
【2:2】pdfへのリンクについて
[設問] 掲示板などでpdfへのリンクがあった時に「うざい」とか「pdf貼んな」とか毛嫌いする人を時折見かけるのですが、みなさんはいかがですか?
[選択肢] 1: (モリタポ・水樹奈々・ルイズ他) 2: 「うざい」「やめて欲しい」「踏まないようにしている」等否定的… 3: 「問題ない」「気にしない」「むしろ歓迎」等肯定的立場
[実施期間] 今日 19時6分 〜 5月25日 19時6分
2 :名無しさん 08/05/21 19:07 ID:nKCDA4yxW- へぇ! / だめぽ… (-1)
    どちらでもないの選択肢が(ry 
- 6 :名無しさん 08/05/21 19:08 ID:xt8OYMx5b5 
(・∀・)イイ!! (7) - 水樹奈々・ルイズが初めから用意されてる
これは親切設計 
- 7 :名無しさん 08/05/21 19:09 ID:U4RiJf,Mjf 
(・∀・)イイ!! (0) - バージョンアップはしたけど
躊躇ってしまう 
- 8 :名無しさん 08/05/21 19:09 ID:8tg0,Dshf_ 
(・∀・)イイ!! (4) - 基本的には否定的な立場だけど、
バージョンアップ後からAdobe Readerの起動が早くなったので
以前ほどうざく感じなくなりました。 
- 9 :名無しさん 08/05/21 19:10 ID:IXc8rM,iVP 
(・∀・)イイ!! (5) - > (モリタポ・水樹奈々・ルイズ他)
↑この選択肢はすばらしいアイデア。 
- 10 :名無しさん 08/05/21 19:11 ID:u4O.nqAWkI 
(・∀・)イイ!! (0) - 昔ほどはなくなった。
 
- 11 :名無しさん 08/05/21 19:11 ID:hxHJWnpCXD 
(・∀・)イイ!! (4) - 必要だと思えば踏むけど、なんせ重いから
踏まなくて済むものなら踏みたくないかなー… 
- 12 :名無しさん 08/05/21 19:12 ID:E8,OVQb5GY 
(・∀・)イイ!! (1) - 基本うざい派だけどリンクの前に「PDF注意」って書いてくれれば気にしない
一度にたくさんリンク張って途中にPDF紛れ込ませて注意書きなしっていうパターンが一番腹立つ 
- 13 :名無しさん 08/05/21 19:15 ID:z3ybTxoH3T 
(・∀・)イイ!! (3) - pdfは見たあとにほぼ間違いなくPCが固まるので
作業中は見れないし企業のPRとかを見るだけにしてる 
- 14 :アンケ主 08/05/21 19:16 ID:MjST8zke_6 
(・∀・)イイ!! (1) - 否定的な方、結構多いんですね。
セレロン650MのPC使ってて、いろんなアプリの重さを愚痴るたびに「しょぼいPC使ってるからだ」と罵倒されるのですが、
pdfについてはそれほど重いとは思わないんですよ。
もっとも、ブラウザの中でpdf開くのは嫌いなので、別窓でAcrobatReaderが開くようにしていますが… 
- 15 :名無しさん 08/05/21 19:17 ID:FbQYe3yFpZ 
(・∀・)イイ!! (1) - Foxit Reader使えば軽くなる
 
- 16 :名無しさん 08/05/21 19:18 ID:r38EH0Wk,B 
(・∀・)イイ!! (1) - >>13 だよな。
PDF開くだけ最悪ブラウザ落ちるし、
必要以上に見たくねーよ。 
- 17 :名無しさん 08/05/21 19:19 ID:saEMOfWoFX 
(・∀・)イイ!! (0) - AdobeやめてFoxitにしたら気にならなくなった
 
- 18 :名無しさん 08/05/21 19:21 ID:e-iruum5c5 
(・∀・)イイ!! (0) - うざいとまでは思わないけど、少し重くなってめんどくさいからpdfは開かない
 
- 19 :名無しさん 08/05/21 19:22 ID:ViVdGgi52v 
(・∀・)イイ!! (0) - ボロPCだから辛いが、間違って踏むことは滅多にないからどうでもいい
PDF注意と書いてくれれば有難いけど 
- 20 :名無しさん 08/05/21 19:23 ID:ATvMKS2SQh 
(・∀・)イイ!! (5) - 踏まないようにしてるけど何が嫌ってミスって踏んであー…って気分になるのが嫌。
 
- 21 :名無しさん 08/05/21 19:24 ID:KnV_SwP9Ci 
(・∀・)イイ!! (3) - pdfは「人間が使用するには向かない」とNYタイムスが言ってたな。
昔は文字コードの問題で、LinuxやMacでの使用を考えるとpdfにせざるを得なかったが。
つうかCore 2 duoでも重く感じる。 
- 22 :名無しさん 08/05/21 19:26 ID:OSDWgyw6Co 
(・∀・)イイ!! (1) - 右栗で一旦保存してから見るのって俺だけなのかな?
 
- 23 :名無しさん 08/05/21 19:28 ID:6tCOO0r-,1 
(・∀・)イイ!! (0) - デュアルコアにしてからは全く平気
 
- 24 :名無しさん 08/05/21 19:29 ID:nhmgcu0Gge 
(・∀・)イイ!! (1) - その情報がPDFでしか提供されていないのであれば、
それを見るしかない。
なので、あまり気にしない。 
- 25 :名無しさん 08/05/21 19:29 ID:I_d3FDQ2cV 
(・∀・)イイ!! (0) - ダイヤルアップとかISDN回線の時代には否定的な立場でしたけど、
高速回線になってからはあまり気にならなくなりました。 
- 26 :名無しさん 08/05/21 19:30 ID:-,dqHpL-U7 
(・∀・)イイ!! (0) - 最近pdfを見る時に、軽くなったような気がしてたんだが。
気のせいかな?どっちにしろあんまり関係ないけど。 
- 27 :名無しさん 08/05/21 19:30 ID:PR5Y4v1IAt 
(・∀・)イイ!! (2) - Macなのでそんなに重くない。
でもPDFってモニター上だと見にくくない? 
- 28 :名無しさん 08/05/21 19:31 ID:dWIav8ZbRG 
(・∀・)イイ!! (2) - FirefoxユーザはLink Alertという機能拡張を入れると、リンクにマウスオーバーすると
リンク先のファイル形式のアイコンが表示される。
そのため、あらかじめクリック先がどの形式のファイルか分かるので、ある程度覚悟できる。
これはお勧め。 
- 29 :名無しさん 08/05/21 19:31 ID:YrA,5fXY3b 
(・∀・)イイ!! (1) - ソケAの512MB XP Pro 苺@2Gだけど気になるほど重くはないので気になりません。
自作PCで常駐物があまりないからかな?
大手メーカー製PCで常駐ソフトてんこもりだと、これより新しめのPCでも重くなるでしょうから。 
- 30 :名無しさん 08/05/21 19:32 ID:O0hnwm3,6N 
(・∀・)イイ!! (0) - 重い。パソコンの能力が低いとフリーズしてしまう。
フリーズしない場合でも、いつまでもハードがカリカリ言いまくりです。
せっかく開いても、文字が小さくて見づらいことも多いので
できるかぎり踏まないように気をつけています。 
- 31 :名無しさん 08/05/21 19:35 ID:xt5XXDgjRJ 
(・∀・)イイ!! (3) - >>21
>Core 2 duoでも重く感じる。
同意。
このスペックでAdodeヴァージョンアップしても重い。
閲覧せざるを得ない時以外はなるべく踏まないように気を付けてる。 
このページの一番下のレスはスレッドの末尾ではありません。新しいレスが存在します。日時や流れを確かめて書き込みをお願いします。
板に戻る 全部 前100 次100 最新50