β
トップ
プロファイル
アンケ板
見る
ログイン
ヘルプ
総合
ニュース
文化
社会
会社職業
学問
家電
政治経済
食
スポーツ
ゲーム
心と体
PC等
ネット
大人
運営
ネタ
芸能
音楽
娯楽
アニメ
|
きっちり
ひっぱり
クロス
個別結果
2 :
名無しさん
08/07/15 20:26 ID:4bWq,oi9Ft
(・∀・)イイ!!
(
7
)
絶対に必要なものではないけれど、子供達に夢や思い出を与えるだけで無く
選手にとってもプロアスリートの自覚を持たせるメリットがあると思う。
3 :
名無しさん
08/07/15 20:27 ID:yOXH4uF20g
(・∀・)イイ!!
(
2
)
子供にとっては良い経験・思い出になるのではないかと
4 :
名無しさん
08/07/15 20:33 ID:iZwc.SLIcc
(・∀・)イイ!!
(
-1
)
サッカー嫌いなんだよなあ
プロレスみたいにパフォーマンスばっかじゃん、あれ。
子供のスポーツだよね
5 :
名無しさん
08/07/15 20:34 ID:rcmem.2sjD
(・∀・)イイ!!
(
7
)
子供にとっては憧れの選手と一緒に入場できて嬉しいだろうね。
以下引用。
選手と手をつないで入場する子供は“エスコートキッズ”もしくは“フェアプレーキッズ”と呼ばれている。
子供はフェアプレーの象徴であり、試合を控えて興奮している選手をリラックスさせる効果があるため、一緒に入場するらしい。
いつごろ始まった慣習なのかは不明。
一時期サッカーの試合が荒れたことがあり、マナーを改善するために子供たちに見せられないようなプレーはしないという紳士の誓いをたてるために始まったという説がある。
6 :
名無しさん
08/07/15 20:34 ID:z62T_vuokA
(・∀・)イイ!!
(
1
)
大人がどう思うかじゃなくて子供がどう思うかだろ
7 :
名無しさん
08/07/15 20:35 ID:KpuW7M8m0y
(・∀・)イイ!!
(
0
)
たまにテレビで見たりするけどわざとらしくて嫌だな
でも興味ないからどうでもいい
テレビに流さなけりゃいいのに
8 :
名無しさん
08/07/15 20:37 ID:bJtuXpQGKF
(・∀・)イイ!!
(
1
)
金髪ボンキュッボンなコンパニオンガールよりは
はるかに好感が持てるとおもうのだがいかがか。
9 :
名無しさん
08/07/15 20:37 ID:3ofkJPA1Bb
(・∀・)イイ!!
(
1
)
子供が見てるぞって意識はスポーツ選手には大切だろうな
けどスキャンダルが絶えないスポーツ界www
このページの一番下のレスはスレッドの末尾ではありません。新しいレスが存在します。日時や流れを確かめて書き込みをお願いします。
板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
↑↑ここに書いてもアンケートに回答したことになりません↑↑→
アンケート回答用フォーム
削除ガイドライン
違反報告は
こちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→
http://find.moritapo.jp/enq/test/read.cgi/9/1216153497/