2 :名無しさん 08/07/16 15:34 ID:bVfzVYifxP (・∀・)イイ!! (2)
50人とか少なすぎワロタwwwwww


3 :名無しさん 08/07/16 15:34 ID:g8uEeuSNwk (・∀・)イイ!! (6)
前にも同じアンケがあったけれど、wikipediaだから信用できる・できない
ではなく、複数のソースを照らし合わせて確度を高めていく事が大事。


4 :名無しさん 08/07/16 15:35 ID:iNxWjELt4K (・∀・)イイ!! (-3)
>>1
きゃー気持ち悪い、あんたウィキペディア厨なのね。おちんちんも小さいんだしょう。私はね、あんたみたいな人の相手はしてられないの。お客さんの相手で忙しいのよ、きもちわるいからやめてよ。あんた40歳の童貞とみたわwwwwwwwwww


5 :名無しさん 08/07/16 15:37 ID:iNxWjELt4K (・∀・)イイ!! (-2)
>>1
きゃー気持ち悪い、これ50人アンケなのね。おちんちんも小さいんだしょう。私はね、あんたみたいな人の相手はしてられないの。お客さんの相手で忙しいのよ、きもちわるいからやめてよ。あんた40歳の貧乏人とみたわwwwwwwwwww


6 :名無しさん 08/07/16 15:38 ID:Cy0vMEz,nk (・∀・)イイ!! (0)
信用したいものを信用する、みたいなとこあるかも
書いてあることが自分の思ってる事と共感できなかったりすると
ホントかよ・・・とか思ったり


7 :名無しさん 08/07/16 15:41 ID:0o7BEGbDyf (・∀・)イイ!! (1)
どんな項目でも最低3〜4人の手が入っているようなので
嘘とか1人の人物の思い込み等による間違いはないんじゃないかと思っている

不特定多数が匿名で編集できるということで、特定の団体や企業に関する項目については
あんまり信用していないけどね。


8 :名無しさん 08/07/16 15:51 ID:byE7HQAW-d (・∀・)イイ!! (4)
新聞とか読んでて知らない事・知りたい事がでてきたらまず見るのがWikipedia。
よく纏められてる記事が多いんで重宝してる。
でも確度の高い情報が欲しいときはさらに他のソースにもあたるよ。


9 :名無しさん 08/07/16 16:11 ID:D9I99q8aEI (・∀・)イイ!! (1)
コソアンはあてになるか、否か。


10 :名無しさん 08/07/16 16:32 ID:YGa4KHEXjV (・∀・)イイ!! (6)
よく知ってる事柄に関して、細かな間違い等が多いので
知らない事柄の項目に関しても似たようなものだろうと思ってる。

たとえば
直接知ってる漫画家さんに関して、明らかな間違いがいくつかあり、
本人が、いくら正しても書き直されてしまうと諦めていた、とか

自分の知ってる事と違う、ちょっと政治的に偏向した内容があり、
妙に思ってそのソースを辿ると
投稿者自身が書いたテキストが置かれてるだけだったり、とか。

鉄道の駅の項目で「最近自転車置き場ができた」等の
地元の利用者が書いたであろう事実関係に
ネット上のソースを求める”要ソース”が貼られてたりという
ほとんど難癖付けをしてるような例も数多く、
利用者の質の低さを感じさせられる。


11 :名無しさん 08/07/16 17:02 ID:MUpX0UEw4J (・∀・)イイ!! (1)
>>9

娯楽のサービスとしては面白いが・・・


12 :名無しさん 08/07/16 17:10 ID:4,rzZUNpiu (・∀・)イイ!! (0)
確か、科学系の雑誌か何かに、wikipediaは紙の事典と
同じくらいの信憑性があるとかかれていた。
でも、誤字脱字の多さには辟易する。だいたいは
タイプミスだから、見つけ次第直すようにはしてるけど。


このページの一番下のレスはスレッドの末尾ではありません。新しいレスが存在します。日時や流れを確かめて書き込みをお願いします。
板に戻る 全部 前100 次100 最新50

名前: E-mail (省略可):
↑↑ここに書いてもアンケートに回答したことになりません↑↑→アンケート回答用フォーム
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.moritapo.jp/enq/test/read.cgi/13/1216222312/