このアンケートと年齢、性別、出身都道府県、居住都道府県でのクロス集計を見る
このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/24936

- 2 :名無しさん 08/07/21 07:00 ID:,jDWF4aOr0
(・∀・)イイ!! (5) - 海に面していない都道府県は
・栃木県
・群馬県
・埼玉県
・山梨県
・長野県
・岐阜県
・滋賀県
・奈良県
逆に周りを全て海に囲まれている都道府県は
・北海道
・沖縄県
以後「山梨県は山もないんだな」って書き込むの禁止
- 3 :名無しさん 08/07/21 07:03 ID:J3-MZO725Y
(・∀・)イイ!! (2) - 晒し上げ
あなたの回答: 岐阜, 群馬, 山梨, 長野, 栃木 (今日 7時2分)
- 4 :名無しさん 08/07/21 07:06 ID:WdjZoTAZcg
(・∀・)イイ!! (2) - 正解でよかた^^;
- 5 :名無しさん 08/07/21 07:06 ID:aGamfjBY4s
(・∀・)イイ!! (1) - 大阪府に住んでるのに、奈良県のこと忘れてたw
/(^o^)\
- 6 :名無しさん 08/07/21 07:06 ID:9jVZ5kzMRW
(・∀・)イイ!! (-7) - >>2
滋賀は面してるお
- 7 :名無しさん 08/07/21 07:07 ID:yOfvT.,Bhp
(・∀・)イイ!! (1) - ここ数年、JRの青春18切符で日本中かけ巡ってるので
この手の地理にはすっかり詳しくなりました。
多分、京都を間違える人が多いんだろうなあ。
- 8 :名無しさん 08/07/21 07:14 ID:JTvzhMbojN
(・∀・)イイ!! (-1) - 滋賀が低い…
- 9 :名無しさん 08/07/21 07:15 ID:cPaITLNwB_
(・∀・)イイ!! (1) - 完全正解ですた。ヨカタ!
あなたの回答: 岐阜, 群馬, 埼玉, 山梨, 滋賀, 長野, 栃木, 奈良 (今日 7時13分)
- 10 :名無しさん 08/07/21 07:15 ID:LrDJcanGh6
(・∀・)イイ!! (0) - 海に面してない県は最高気温が高いから困る
- 11 :名無しさん 08/07/21 07:15 ID:XnheUEZESh
(・∀・)イイ!! (4) - 地理は苦手なんだよ。
地図がないと無理だわ・・
- 12 :名無しさん 08/07/21 07:18 ID:cPaITLNwB_
(・∀・)イイ!! (1) - >>6
滋賀は琵琶湖なので海には面してません。
- 13 :名無しさん 08/07/21 07:20 ID:3br.KEXXLY
(・∀・)イイ!! (4) - 内陸県民だから寂しいなぁ
海にいきたいなぁ
- 14 :名無しさん 08/07/21 07:24 ID:q5m_7mdIvd
(・∀・)イイ!! (2) - >>13
俺も。
「今日は海で泳ぐか!」みたいに気軽に海に泳げにいけるような生活に憧れるよ。
- 15 :名無しさん 08/07/21 07:27 ID:5Gr,Qrnz6e
(・∀・)イイ!! (3) - >>14
藤沢近くに住んでいるが、この時期は車や珍走も多いし泳ぐには不向きだよ
また営業によっては周るにも困難でしょぼーん状態のところもあると聞いた
- 16 :名無しさん 08/07/21 07:28 ID:yPTSEwbjOV
(・∀・)イイ!! (1) - 途中で考えるの面倒になってモリタポ県に入れました。。。(´・ω・`)ショボーン
- 17 :名無しさん 08/07/21 07:29 ID:8cY-A-Ha7l
(・∀・)イイ!! (1) - 滋賀は盲点かも分からんね。
- 18 :名無しさん 08/07/21 07:29 ID:Ye6QLJd38N
(・∀・)イイ!! (1) - 山形と山梨間違えた><;
- 19 :名無しさん 08/07/21 07:31 ID:A-zqN_wm8X
(・∀・)イイ!! (0) - 京都がさりげなく僅かに多いね。
結果見て「京都もか・・えーと」て考えてたけど、
2を見て落ち着いた。
- 20 :名無しさん 08/07/21 07:32 ID:bj4JHxzIO7
(・∀・)イイ!! (2) - >>14
工業地帯だと海に面していても泳げないです!
自宅から海が見えるけど海沿いは工場だらけ
- 21 :名無しさん 08/07/21 07:38 ID:XU9a8lY5iu
(・∀・)イイ!! (1) - 素でさいたま忘れてたw
さいたまの人ごめんなさいorz
- 22 :名無しさん 08/07/21 07:41 ID:ap3BYj9bXN
(・∀・)イイ!! (0) - 滋賀と奈良が出てこなかった
- 23 :名無しさん 08/07/21 07:45 ID:WdjZoTAZcg
(・∀・)イイ!! (6) - 全部正解した人の率が判ればよいのにね。
- 24 :名無しさん 08/07/21 07:48 ID:JLYx_VUi-0
(・∀・)イイ!! (1) - 今地図を見て、正確な富山の位置をはじめて知った
岐阜と石川に挟まれた内陸の県かと思ってた・・・
- 25 :名無しさん 08/07/21 07:48 ID:P3ZOdZQC78
(・∀・)イイ!! (0) - 栃木県、群馬県、奈良県が抜けていた
意外と覚えていないものだね
- 26 :名無しさん 08/07/21 07:49 ID:TKoxGHyZjY
(・∀・)イイ!! (0) - 京都に海があるなんて誰も知らない〜
って歌があったが、やっぱり京都少ないな
- 27 :名無しさん 08/07/21 07:54 ID:r,U0u5,jgp
(・∀・)イイ!! (0) - よかった、正解だった。
京都はわかりにくいよね
- 28 :名無しさん 08/07/21 07:55 ID:7RDp7wgi,r
(・∀・)イイ!! (0) - 北海道と沖縄選んだ奴は流石にネタだろ
- 29 :名無しさん 08/07/21 08:02 ID:QrpBNtUjQ-
(・∀・)イイ!! (0) - あなたの回答:長野, 栃木, 奈良
関西以西に住んでると、関東周辺の地理は難しかったです。
言い訳ですけど・・・。
(滋賀忘れてましたし)
- 30 :名無しさん 08/07/21 08:03 ID:Vf0x7qw,4R
(・∀・)イイ!! (0) - 大阪以西にはないんだよね
県内に海あってもそうそう行ける距離じゃないって場所もあるけど
- 31 :名無しさん 08/07/21 08:10 ID:_J0VmFEQd8
(・∀・)イイ!! (0) - 長野しかわかんなかった。
結構あるもんだな。
- 32 :名無しさん 08/07/21 08:11 ID:9e7,Uxvyci
(・∀・)イイ!! (0) - アハッ、間違えた!茨城に入れちゃった。
- 33 :名無しさん 08/07/21 08:25 ID:3igvEEJOMB
(・∀・)イイ!! (5) - 全部で8県と予備知識があったし。
- 34 :名無しさん 08/07/21 08:25 ID:uUtPuFXCs7
(・∀・)イイ!! (0) - 滋賀って言うと昔の近江だよな
若狭と一緒になって京都になったんだっけか? ←山城ですってか京都別にあるじゃん
なんて変な発想をして入れ損ねた
- 35 :名無しさん 08/07/21 08:29 ID:CQuDCXoH4b
(・∀・)イイ!! (1) - じっくり考えてたら
ドリンク剤のアンケートが終了後の回答になってしまった
- 36 :名無しさん 08/07/21 08:31 ID:Ij5oRCDbCz
(・∀・)イイ!! (2) - 青森県は日本海、太平洋、陸奥湾と異なる三カ所から漁ができる
まめちしきな
- 37 :名無しさん 08/07/21 08:31 ID:KtzOXW_KoF
(・∀・)イイ!! (0) - 京都は分かりにくいのか・・・
京都市内在住だが、大阪湾の方が近いしな
- 38 :名無しさん 08/07/21 08:35 ID:KV6HuhE,T1
(・∀・)イイ!! (3) - 今日は海の日だけじゃないという事を忘れないで欲しいんだ
え、何が言いたいかって?それは・・・(*´・ω・)ポッ
このページの一番下のレスはスレッドの末尾ではありません。新しいレスが存在します。日時や流れを確かめて書き込みをお願いします。
板に戻る 全部 前100 次100 最新50