2009年3月5日 23時18分終了#30329 [ネタ] モリタポ配布の会Vol.103 さんすう  ID:e1SL2x0hnR
 (・∀・)イイ!!  (9)
問題
次の問題を解いてください。
次に示すx-y平面上におけるグラフの2次関数の頂点の座標を求め、以下の選択肢の中から選択してください。
選択肢に答えがない場合は「この中に答えは存在しない」を選択してください。
y=x^2-10x+16
回答をネットで検索しても構いません。
また、正解者には次のアンケートがあるらしいです。
※アンケートが終了するまでスレッドには答えは書き込まないでください。問題のヒントに関するカキコは「モリ○ポ」のように、あからさまな伏せ字であったりと万人にすぐわかってしまうヒントでなければ、ヒントの記載は問題ありません。
問題ないヒントの記載例)
公式→http://~
| 1 | (0,0) | 48 |  (4.8%) | 
| 2 | (2,0) | 40 |  (4%) | 
| 3 | (-2,0) | 38 |  (3.8%) | 
| 4 | (3,2) | 36 |  (3.6%) | 
| 5 | (-3,2) | 39 |  (3.9%) | 
| 6 | (3,-2) | 31 |  (3.1%) | 
| 7 | (-3,-2) | 37 |  (3.7%) | 
| 8 | (8,7) | 30 |  (3%) | 
| 9 | (-8,7) | 21 |  (2.1%) | 
| 10 | (8,-7) | 25 |  (2.5%) | 
| 11 | (-8,-7) | 18 |  (1.8%) | 
| 12 | (5,9) | 25 |  (2.5%) | 
| 13 | (-5,9) | 20 |  (2%) | 
| 14 | (5,-9) | 322 |  (32.2%) | 
| 15 | (-5,-9) | 19 |  (1.9%) | 
| 16 | (11,13) | 4 |  (0.4%) | 
| 17 | (-11,13) | 8 |  (0.8%) | 
| 18 | (11,-13) | 3 |  (0.3%) | 
| 19 | (-11,-13) | 3 |  (0.3%) | 
| 20 | この中に答えは存在しない | 233 |  (23.3%) | 
| 無視 | 13 |   | 
棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。
多い順に並べる
回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

合計回答数: 1000人 / 1000個
 
このアンケートと年齢、性別、出身都道府県、居住都道府県でのクロス集計を見る 
このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/30329

- 2 :名無しさん 09/03/04 23:22 ID:zHHN5Kp-5Y 
(・∀・)イイ!! (1) - 平方完成
 
- 3 :名無しさん 09/03/04 23:23 ID:iw9fI_aMad 
(・∀・)イイ!! (2) - これ見て久々に数学の問題が解きたくなった。
大学を卒業してかなり立つ現社会人な俺。 
- 4 :名無しさん 09/03/04 23:23 ID:DinQmTBT39 
(・∀・)イイ!! (1) - 平方完成って中学で習うんだっけ? 高校で習うんだっけ?
 
- 5 :名無しさん 09/03/04 23:24 ID:Dr6JP_uepw 
(・∀・)イイ!! (2) - fun^10×int^40=Ir2
 
- 6 :名無しさん 09/03/04 23:24 ID:y1Lrx9,QWB 
(・∀・)イイ!! (1) - 平方完成だっけ。
二次関数のグラフの問題の大半はこれ使っていた記憶がある。 
- 7 :名無しさん 09/03/04 23:25 ID:dlt77FUD,k 
(・∀・)イイ!! (-2) - 答えはあっても「正解」は無い、って気がする
 
- 8 :名無しさん 09/03/04 23:26 ID:jIwAQRpSck 
(・∀・)イイ!! (1) - あぁ、投稿した瞬間にミスに気付いた。。。
やり直させて 
- 9 :名無しさん 09/03/04 23:26 ID:ZWEJL3iQxi 
(・∀・)イイ!! (1) - プラスとマイナスを間違えた
 
- 10 :名無しさん 09/03/04 23:27 ID:1X6vxLb-MF 
(・∀・)イイ!! (1) - 因数分解で出すんじゃなかったっけ・・・
 
- 11 :名無しさん 09/03/04 23:27 ID:04bHyzLLjX 
(・∀・)イイ!! (1) - 答えの数字から当てはめて解いたのは俺以外にもいるはずだw
 
- 12 :名無しさん 09/03/04 23:27 ID:4PhyL_BfV5 
(・∀・)イイ!! (-1) - エクセル使うと楽だな。
 
- 13 :名無しさん 09/03/04 23:27 ID:kldXswqn9H 
(・∀・)イイ!! (-1) - ん〜要するに微分係数がゼロになる点だからね
 
- 14 :名無しさん 09/03/04 23:28 ID:kldXswqn9H 
(・∀・)イイ!! (1) - ん〜要するに微分係数がゼロになる点だからね
 
- 15 :名無しさん 09/03/04 23:28 ID:mM4Zjsgt1J 
(・∀・)イイ!! (3) - >>11
頂点とは限らない件 
- 16 :名無しさん 09/03/04 23:28 ID:W3QhVTju2K 
(・∀・)イイ!! (1) - エクセル使ってで逆算したら
解が1つしか見つからない 
- 17 :名無しさん 09/03/04 23:28 ID:9ynD4is,71 
(・∀・)イイ!! (1) - 真面目に考えたら終わってしまった
計算スピードを上げてくださいってことですねわかります 
- 18 :名無しさん 09/03/04 23:29 ID:KDt7y.Jk5x 
(・∀・)イイ!! (-1) - 2次関数のグラフは半年ぐらい前にやったな
 
- 19 :名無しさん 09/03/04 23:29 ID:y1Lrx9,QWB 
(・∀・)イイ!! (2) - >>10
因数分解だとy=0の時のxの数が出てしまうのでは。 
- 20 :名無しさん 09/03/04 23:29 ID:uymiwGGSum 
(・∀・)イイ!! (2) - 久々にといたわ。。。数学っておもしろいよな。
 
- 21 :名無しさん 09/03/04 23:30 ID:JHYw81Um1l 
(・∀・)イイ!! (1) - 算数と数学の違いはなんだ?
 
このページの一番下のレスはスレッドの末尾ではありません。新しいレスが存在します。日時や流れを確かめて書き込みをお願いします。
板に戻る 全部 前100 次100 最新50 
このアンケートから派生したアンケートが1個あります
- モリタポ配布の会Vol.108 えいご 322名 17レス
 - 問題
次の文章を英訳し、次のカッコ内に入る単語を選んでください。
答えが存在しない場合は「この中に答えは存在しない」を選択して…