2009年3月5日 23時18分終了#30329 [ネタ] モリタポ配布の会Vol.103 さんすう  ID:e1SL2x0hnR
 (・∀・)イイ!!  (9)
問題
次の問題を解いてください。
次に示すx-y平面上におけるグラフの2次関数の頂点の座標を求め、以下の選択肢の中から選択してください。
選択肢に答えがない場合は「この中に答えは存在しない」を選択してください。
y=x^2-10x+16
回答をネットで検索しても構いません。
また、正解者には次のアンケートがあるらしいです。
※アンケートが終了するまでスレッドには答えは書き込まないでください。問題のヒントに関するカキコは「モリ○ポ」のように、あからさまな伏せ字であったりと万人にすぐわかってしまうヒントでなければ、ヒントの記載は問題ありません。
問題ないヒントの記載例)
公式→http://~
| 1 | (0,0) | 48 |  (4.8%) | 
| 2 | (2,0) | 40 |  (4%) | 
| 3 | (-2,0) | 38 |  (3.8%) | 
| 4 | (3,2) | 36 |  (3.6%) | 
| 5 | (-3,2) | 39 |  (3.9%) | 
| 6 | (3,-2) | 31 |  (3.1%) | 
| 7 | (-3,-2) | 37 |  (3.7%) | 
| 8 | (8,7) | 30 |  (3%) | 
| 9 | (-8,7) | 21 |  (2.1%) | 
| 10 | (8,-7) | 25 |  (2.5%) | 
| 11 | (-8,-7) | 18 |  (1.8%) | 
| 12 | (5,9) | 25 |  (2.5%) | 
| 13 | (-5,9) | 20 |  (2%) | 
| 14 | (5,-9) | 322 |  (32.2%) | 
| 15 | (-5,-9) | 19 |  (1.9%) | 
| 16 | (11,13) | 4 |  (0.4%) | 
| 17 | (-11,13) | 8 |  (0.8%) | 
| 18 | (11,-13) | 3 |  (0.3%) | 
| 19 | (-11,-13) | 3 |  (0.3%) | 
| 20 | この中に答えは存在しない | 233 |  (23.3%) | 
| 無視 | 13 |   | 
棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。
多い順に並べる
回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

合計回答数: 1000人 / 1000個
 
このアンケートと年齢、性別、出身都道府県、居住都道府県でのクロス集計を見る 
このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/30329

- 2 :名無しさん 09/03/04 23:22 ID:zHHN5Kp-5Y 
(・∀・)イイ!! (1) - 平方完成
 
- 3 :名無しさん 09/03/04 23:23 ID:iw9fI_aMad 
(・∀・)イイ!! (2) - これ見て久々に数学の問題が解きたくなった。
大学を卒業してかなり立つ現社会人な俺。 
- 4 :名無しさん 09/03/04 23:23 ID:DinQmTBT39 
(・∀・)イイ!! (1) - 平方完成って中学で習うんだっけ? 高校で習うんだっけ?
 
- 5 :名無しさん 09/03/04 23:24 ID:Dr6JP_uepw 
(・∀・)イイ!! (2) - fun^10×int^40=Ir2
 
- 6 :名無しさん 09/03/04 23:24 ID:y1Lrx9,QWB 
(・∀・)イイ!! (1) - 平方完成だっけ。
二次関数のグラフの問題の大半はこれ使っていた記憶がある。 
- 7 :名無しさん 09/03/04 23:25 ID:dlt77FUD,k 
(・∀・)イイ!! (-2) - 答えはあっても「正解」は無い、って気がする
 
- 8 :名無しさん 09/03/04 23:26 ID:jIwAQRpSck 
(・∀・)イイ!! (1) - あぁ、投稿した瞬間にミスに気付いた。。。
やり直させて 
- 9 :名無しさん 09/03/04 23:26 ID:ZWEJL3iQxi 
(・∀・)イイ!! (1) - プラスとマイナスを間違えた
 
- 10 :名無しさん 09/03/04 23:27 ID:1X6vxLb-MF 
(・∀・)イイ!! (1) - 因数分解で出すんじゃなかったっけ・・・
 
- 11 :名無しさん 09/03/04 23:27 ID:04bHyzLLjX 
(・∀・)イイ!! (1) - 答えの数字から当てはめて解いたのは俺以外にもいるはずだw
 
- 12 :名無しさん 09/03/04 23:27 ID:4PhyL_BfV5 
(・∀・)イイ!! (-1) - エクセル使うと楽だな。
 
- 13 :名無しさん 09/03/04 23:27 ID:kldXswqn9H 
(・∀・)イイ!! (-1) - ん〜要するに微分係数がゼロになる点だからね
 
- 14 :名無しさん 09/03/04 23:28 ID:kldXswqn9H 
(・∀・)イイ!! (1) - ん〜要するに微分係数がゼロになる点だからね
 
- 15 :名無しさん 09/03/04 23:28 ID:mM4Zjsgt1J 
(・∀・)イイ!! (3) - >>11
頂点とは限らない件 
- 16 :名無しさん 09/03/04 23:28 ID:W3QhVTju2K 
(・∀・)イイ!! (1) - エクセル使ってで逆算したら
解が1つしか見つからない 
- 17 :名無しさん 09/03/04 23:28 ID:9ynD4is,71 
(・∀・)イイ!! (1) - 真面目に考えたら終わってしまった
計算スピードを上げてくださいってことですねわかります 
- 18 :名無しさん 09/03/04 23:29 ID:KDt7y.Jk5x 
(・∀・)イイ!! (-1) - 2次関数のグラフは半年ぐらい前にやったな
 
- 19 :名無しさん 09/03/04 23:29 ID:y1Lrx9,QWB 
(・∀・)イイ!! (2) - >>10
因数分解だとy=0の時のxの数が出てしまうのでは。 
- 20 :名無しさん 09/03/04 23:29 ID:uymiwGGSum 
(・∀・)イイ!! (2) - 久々にといたわ。。。数学っておもしろいよな。
 
- 21 :名無しさん 09/03/04 23:30 ID:JHYw81Um1l 
(・∀・)イイ!! (1) - 算数と数学の違いはなんだ?
 
- 22 :名無しさん 09/03/04 23:30 ID:2iX1z8,1x_ 
(・∀・)イイ!! (2) - >>16
二次関数の頂点が2つもあったらびっくりだわ 
- 23 :名無しさん 09/03/04 23:31 ID:1X6vxLb-MF 
(・∀・)イイ!! (1) - >>19
あぁそうか!
自分の馬鹿さに腹が立ってくるわw 
- 24 :名無しさん 09/03/04 23:31 ID:Hd3nHoweSp 
(・∀・)イイ!! (1) - >>19
それを足して2で割れば頂点のX座標が出るってやり方で解いた 
- 25 :名無しさん 09/03/04 23:35 ID:wNDkRXo,yA 
(・∀・)イイ!! (1) - 国語か社会のテストにしてくれ…
 
- 26 :名無しさん 09/03/04 23:36 ID:SRungVWqYT 
(・∀・)イイ!! (2) - ビックリするほどわからない
おまえらすごいな… 
- 27 :名無しさん 09/03/04 23:38 ID:l4Kp-fY96I 
(・∀・)イイ!! (2) - 正解かは知らんが、一つの回答に33.9%も集中している。
おそらくこれが正解だと思うが、3人に1人がこの問題を解けるんだな。
いや、調べるにしてもある程度理解していないとできないことだし。 
- 28 :名無しさん 09/03/04 23:39 ID:_ZPeIvv1hZ 
(・∀・)イイ!! (1) - >>21
ちょっと長いですが、いかがですか?
http://www6.plala.or.jp/swansong/2/essey0019.html 
- 29 :名無しさん 09/03/04 23:39 ID:XBCvveOemb 
(・∀・)イイ!! (1) - すっかり忘れ去っていて解き方を順次ぐぐっていく事になったが
どうやら合ってるらしいヨカッタ 
- 30 :名無しさん 09/03/04 23:40 ID:y2dRp-z502 
(・∀・)イイ!! (1) - >>10
因数分解は、x軸との接点を出すんじゃなかったっけ 
- 31 :名無しさん 09/03/04 23:41 ID:IWhdJSALHn 
(・∀・)イイ!! (4) - なんのことだかも理解できなかった
1森泥棒してしまいました申し訳ありません 
- 32 :名無しさん 09/03/04 23:41 ID:8SMg5VXl92 
(・∀・)イイ!! (1) - >>19
yはxの関数でyをxについて微分した関数の値が0の時だから
結果的に傾きが0の所がでてくるからいいんじゃね? 
- 33 :名無しさん 09/03/04 23:42 ID:R,fOkfYPE0 
(・∀・)イイ!! (1) - 間違えた
頂点出してたわ 
- 34 :名無しさん 09/03/04 23:43 ID:REZ0qs6P5M 
(・∀・)イイ!! (2) - これも日本式刷り込み教育の成果なんだろうか
紙とペンを用意して、頭では「あれ? どうやって解くんだったっけ?」とか考えてるのに、
手が勝手に計算を始めてたわw
自分で式立ててるのに、何故その式で答えが導き出せるのか分かってない俺w 
- 35 :名無しさん 09/03/04 23:43 ID:tsveQgrdGg 
(・∀・)イイ!! (2) - >>21
算数は数のやりとり
数学は最短距離を探す学問
って、かしこい友人(国立の大学院卒くん)が言ってた 
- 36 :名無しさん 09/03/04 23:43 ID:sXbVF1xyV- 
(・∀・)イイ!! (1) - 100点満点で4点取ったことがあるから
数学はトラウマ orz 
- 37 :名無しさん 09/03/04 23:43 ID:un30sNcxI7 
(・∀・)イイ!! (2) - こういう問題すら解けない子たちがいつも偉そうに政治とか語ってると思うと…
萌える(;´Д`)ハァハァ 
- 38 :名無しさん 09/03/04 23:45 ID:h8uiTi4eeg 
(・∀・)イイ!! (3) - このアンケのおかげで、以前だとお手上げ状態だった
平方完成を理解出来るようになった。
感謝!!
>>22 ワロタ 
- 39 :名無しさん 09/03/04 23:45 ID:x1vyopt7VF 
(・∀・)イイ!! (2) - 適当に回答してるやつもいるだろうからもう少し正解率高いだろ。
いや、この程度の問題は解いてくれないと今後の日本がやばいぞ!
いくら昔の話だとはいえ、理系の人間もいるんだからさぁ… 
- 40 :名無しさん 09/03/04 23:45 ID:W3I9uC4pG0 
(・∀・)イイ!! (-2) - とりあえずグラフを書いてみた奴挙手
 
- 41 :名無しさん 09/03/04 23:46 ID:-LwGSP4Whe 
(・∀・)イイ!! (0) - 数学好きの俺歓喜
 
- 42 :名無しさん 09/03/04 23:48 ID:ICv_5PjeTc 
(・∀・)イイ!! (2) - OS X使いは当然Grapherだろうな
 
- 43 :名無しさん 09/03/04 23:49 ID:k7DRMUQxpn 
(・∀・)イイ!! (1) - 懐かしいな。平方完成だっけ?
 
- 44 :名無しさん 09/03/04 23:50 ID:_JR5_Fd7ZV 
(・∀・)イイ!! (1) - √のやつは問題文しっかり読まなかったけど今度は大丈夫(`・ω・´)
 
- 45 :名無しさん 09/03/04 23:52 ID:W3QhVTju2K 
(・∀・)イイ!! (2) - 今思い出したけど
(x+A)*(x+B)
こういうことか 
- 46 :名無しさん 09/03/04 23:53 ID:vkCj5A.E_g 
(・∀・)イイ!! (2) - ひさびさに頭つかったわ
あれ?高校時代問題解くの苦痛だったのになんで楽しいんだろう? 
- 47 :名無しさん 09/03/04 23:54 ID:E25k1UFH84 
(・∀・)イイ!! (1) - やべ、問題は頂点か。xとの接点だと思って答えてしまった。
 
- 48 :名無しさん 09/03/04 23:55 ID:M-qftBViZz 
(・∀・)イイ!! (1) - あ…しまった、頂点か。
これ解けないようじゃこれから中学あがる甥に数学教えられんなあ… 
- 49 :名無しさん 09/03/04 23:55 ID:8Q5y2OxWhf 
(・∀・)イイ!! (2) - 2次関数習ったのなんて、はるか昔だけど
ひさびさに見ると、理系の血が騒ぐね。
全然分野違いの仕事してる今だから余計に。 
- 50 :名無しさん 09/03/04 23:56 ID:2o33,WCMWI 
(・∀・)イイ!! (1) - 中学校で平方完成
高校でなら微分だったかな
だいぶ前だから忘れたわ 
- 51 :名無しさん 09/03/04 23:56 ID:URLEqak-c2 
(・∀・)イイ!! (4) - 数学から離れて40歳も過ぎると、さすがにすぐには思い出せなかった。
私、関数の授業嫌いだったんだよなあw
でも、久々に解いて懐かしかったよ。 
- 52 :名無しさん 09/03/04 23:57 ID:8M8nl10MEd 
(・∀・)イイ!! (1) - 二次関数の頂点とか久しぶりだわ。
しばらく数学から離れてて一瞬焦ったけど
思っていたよりすぐに解けて安心した。 
- 53 :7 09/03/04 23:57 ID:dlt77FUD,k 
(・∀・)イイ!! (2) - あ、おれダメぽ。。。
 
- 54 :7 09/03/05 00:00 ID:,VZAikLWY, 
(・∀・)イイ!! (1) - 二次関数だから答えは二つ、って思ってしまった。。。
 
このページの一番下のレスはスレッドの末尾ではありません。新しいレスが存在します。日時や流れを確かめて書き込みをお願いします。
板に戻る 全部 前100 次100 最新50 
このアンケートから派生したアンケートが1個あります
- モリタポ配布の会Vol.108 えいご 322名 17レス
 - 問題
次の文章を英訳し、次のカッコ内に入る単語を選んでください。
答えが存在しない場合は「この中に答えは存在しない」を選択して…