このアンケートと年齢、性別、出身都道府県、居住都道府県でのクロス集計を見る 
このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/33294

- 6 :名無しさん 09/05/22 08:18 ID:ek3x2..5xK 
(・∀・)イイ!! (4) - 何で「もりたぽ」と「モリタポ」があるの?
 
- 7 :名無しさん 09/05/22 08:20 ID:h.1EjmR,lT 
(・∀・)イイ!! (1) - 友達いないし、通販とかにしか使わないから 
 プロバのだけで充分だお 
- 8 :名無しさん 09/05/22 08:20 ID:gk92k.3.Dd 
(・∀・)イイ!! (9) - >>6 
 頭と最後につけることでノイズを減らす意図だと思うけど。 
- 9 :名無しさん 09/05/22 08:23 ID:J7fT19-xHj 
(・∀・)イイ!! (9) - 引っ越してプロバイダを変えてもアドレスを維持できるのでフリーメールを使ってます。 
 それに、今のプロバイダのアドレスって、@以降が覚えにくいのよ…orz 
  
 フリーメールではだめな場合だけ、プロバイダのアドレスを使います。 
- 10 :名無しさん 09/05/22 08:37 ID:wjDHzU40Vz 
(・∀・)イイ!! (2) - 送信と受信で違うなぁ…
 
- 11 :名無しさん 09/05/22 08:41 ID:H7dC4pKycu 
(・∀・)イイ!! (13) - 送る相手とくれる相手がいないんですけど
 
- 12 :名無しさん 09/05/22 08:45 ID:iGrjq6.nxx 
(・∀・)イイ!! (1) - ネット始めた当初から、ISPのメアドをメインに使ってる。 
 もう12年にもなるし、当時は短いアドレスも簡単に取れたからもう 
 スパム来まくり。 
  
 でも、メアドを変更するといろいろ手続きが面倒だだから使い続けている。 
 手裏剣のスパム選別がすごく活躍している。 
- 13 :名無しさん 09/05/22 09:09 ID:SQRgizV-ID 
(・∀・)イイ!! (7) - 重要度〜 PCプロバイダメール >>> 携帯メール 
 数〜 携帯メール >>> PCプロバイダメール 
  
 通販やなんかではPCメールを使うけど、友達とのメールは携帯が圧倒的に多い。 
 いちおうPCメールにしたけど、どっちがメインと聞かれるとちょっと困るな。 
- 14 :名無しさん 09/05/22 09:15 ID:cxkspGgAOQ 
(・∀・)イイ!! (0) - フリーメールと携帯のメールかな 
 プロバイダのメールアドレス、変更もしてないし覚えてない 
- 15 :名無しさん 09/05/22 09:38 ID:4O0ij,mpBw 
(・∀・)イイ!! (2) - 携帯と、大学と、無料メールが全部同じぐらいで迷った。 
 受信の量なら圧倒的に無料メールなのだが(迷惑メール的な意味で)。 
- 16 :名無しさん 09/05/22 10:05 ID:BzDinkAr1S 
(・∀・)イイ!! (0) - 独自ドメインも無料のも携帯もバランスよく使っているが、 
 重要メールは独自ドメインへ回して、携帯にCCする 
 それぞれ用途が違うから何ともいえないよなぁ 
- 17 :名無しさん 09/05/22 10:08 ID:zUHTneEh8A 
(・∀・)イイ!! (0) - niftyメールがホームページ以外からのアクセスを遮断し、メーラー使用不可に 
 なってから面倒なので受信してない 
- 18 :名無しさん 09/05/22 10:10 ID:cGhn-cLk7G 
(・∀・)イイ!! (2) - >>17 
 噂のウイルスに感染しましたね 
- 19 :名無しさん 09/05/22 10:18 ID:DG7fsUhGAm 
(・∀・)イイ!! (0) - 有料のホームページサービスに付属のメアドはどれを選べばいいんだ!?
 
- 20 :名無しさん 09/05/22 10:21 ID:aKxE0ruRjw 
(・∀・)イイ!! (3) - 独自ドメインをGmailで受信しIMAP。 
 PC・ケータイともにGmailにアクセス。 
 スパムフィルタが便利。 
- 21 :名無しさん 09/05/22 10:22 ID:q8am81JO,9 
(・∀・)イイ!! (1) - 俺の携帯は送信専用だ。 
 えっ、受信は?だって? 
 そんな野暮なことは聞かないでくれよ。 
- 22 :名無しさん 09/05/22 10:22 ID:CmsNxwD8Sd 
(・∀・)イイ!! (1) - 皆さん仰られているように、用途によって使い分けていますから、 
 「メインで」と言われても分け辛い所がある。 
 時間をかけてでもじっくり対応して欲しい、情報量の多いやり取りならISPかフリーのメアド。 
 待ち合わせなどの、即応性が欲しいものは携帯ですね。 
- 23 :名無しさん 09/05/22 10:36 ID:zEI4gsHBO2 
(・∀・)イイ!! (1) - プロバイダの提供メールって使っても使わなくても金額同じだから 
 あんまり有料って感じがしないんだけどな 
  
 まぁ、どうせプロバイダからのお知らせメールしか来ないけど 
 友達はケータイだし、他は無料メールサービス使ってる 
- 24 :名無しさん 09/05/22 10:38 ID:q,FFmh9wdv 
(・∀・)イイ!! (-1) - 一番送受信量が多いという点でフリメ。 
 携帯やプロパイダはどうしても教える人を制限するからそこまで使わないけど、フリメは晒したりするのでどうしてもよく使う。 
 どうでもいいが待ち合わせするのにパソコンのメアド教える奴は何なんだ。 
 持っていくわけでもなく携帯に転送するわけでもないのにパソコンに「今どこ?」なんてメールしろってか。 
- 25 :名無しさん 09/05/22 10:53 ID:.Rk9XKdsnN 
(・∀・)イイ!! (1) - 年齢とのクロスでみると、年配の方のほうがPCメールの比率が高く 
 若い方のほうが携帯メールの比率が高い。 
  
 何歳のときに携帯を使い始めたかで、プライベートでのメールのあり方に 
 違いが出るのだろうか。 
- 26 :名無しさん 09/05/22 10:55 ID:uzbMYeG0Oz 
(・∀・)イイ!! (0) - チェックが楽だから携帯がメイン
 
- 27 :名無しさん 09/05/22 11:52 ID:Y6xUaCoB,3 
(・∀・)イイ!! (0) - 時代の流れでメールも使うようにはなったけど、いまだに慣れない。 
 打つのが面倒だし、電話の方がどれほど楽で良いか。 
 陰では「アイツにメールしたけど返信返って来ねえw」とか言われてるみたいだ。 
- 28 :名無しさん 09/05/22 11:56 ID:P2ggtHvG7O 
(・∀・)イイ!! (0) - 15年くらい非常に覚えやすい(教えやすい)POPの有料メールサービスを使っていたが 
 IMAP対応の携帯アドレスメインに移行しつつある。 
 携帯でもPCでもチェックでき痒いところに手が届く。 
 かなり便利を実感してます。 
- 29 :名無しさん 09/05/22 11:57 ID:_U_uqSAqdL 
(・∀・)イイ!! (0) - プロバメアドだと弾かれるコトが多いので、携帯メールばっかり使ってます。 
 長文打つのがめんどいので、どんどんメール不精に・・・。 
- 30 :名無しさん 09/05/22 12:24 ID:.CUKAKRGx- 
(・∀・)イイ!! (0) - PDAとかMIDとか、そういう感じの回答がなかったから携帯・PHSにした。
 
- 31 :名無しさん 09/05/22 12:49 ID:VajSlvb6hO 
(・∀・)イイ!! (1) - 友達居ません
 
- 32 :名無しさん 09/05/22 12:55 ID:il0-y7w2Vt 
(・∀・)イイ!! (0) - >>12 
 こんなところにShurikenユーザが! 
- 33 :名無しさん 09/05/22 12:59 ID:xpN_OcDW,J 
(・∀・)イイ!! (0) - PCはネトゲ用のフリーメールがメインになるかな。 
 迷惑メールが月に300件ほど来るので、ゲーム以外には使ってないけど。 
- 34 :名無しさん 09/05/22 12:59 ID:YI0mUJKgfb 
(・∀・)イイ!! (1) - 友達とのメールは携帯ばかりだけど、 
 サークルなんかの連絡で、大人数にまとめてメールを回すときはGmailを使うかなぁ。 
  
 受け取ったメールの内容を後で確認することが多いから、 
 PC宛てに来たメールも携帯に転送したりしてます。 
- 35 :名無しさん 09/05/22 13:19 ID:W557NZwmb0 
(・∀・)イイ!! (2) - 大切な登録に関してはGmailだな。 
 Gmail(転送・履歴残し)→転送メール→プロバのメアドにして使ってる。 
 最初は二段階目の転送メアドだけだったけど、 
 PC自体が逝ってしまった時に面倒だった。 
- 36 :名無しさん 09/05/22 13:56 ID:IDAwHc2vIt 
(・∀・)イイ!! (2) - プライベートといっても個人とのメールのやりとりは無いから(要するに友達いなry 
 ポイントサイトとか懸賞の利用に使ってるものとしてプロバイダメールを選んだ。 
 フリメお断りのところ多いし。フリメは登録→放置が多くて利点がよく分からないってのもある。 
- 37 :名無しさん 09/05/22 14:15 ID:rFkqprER3N 
(・∀・)イイ!! (1) - Gmailメインだよ。 
 携帯から見るために、定期的にメールチェックさせている。 
 PCと一元化してメール管理は楽だからと言って、 
 デコメが出来ない言い訳にしている。 
- 38 :名無しさん 09/05/22 14:20 ID:mNMnjJPEse 
(・∀・)イイ!! (0) - Gmailで自分のフルネームっぽいアド取れたからメインになってしまった
 
- 39 :名無しさん 09/05/22 14:33 ID:u.iHIjQ-4Y 
(・∀・)イイ!! (0) - ケータイのメールをGmailで見ることできるんですか?
 
- 40 :名無しさん 09/05/22 15:18 ID:hnLdfs-r.M 
(・∀・)イイ!! (-5) - プライベートだとメール自体あんま使わない 
 返信めんどくさいから、用があるときは電話してくれと言い張る 
 もしメールが来ても基本返さない 
 ※好きな女のメールは除く 
- 41 :名無しさん 09/05/22 15:18 ID:2iuxaG_B6h 
(・∀・)イイ!! (0) - レンタルサーバ使ってるのでフリーメルは2ch専用w
 
- 42 :名無しさん 09/05/22 15:59 ID:V.XwGcJfCK 
(・∀・)イイ!! (2) - 仕事以外のメールはほとんど携帯になったな〜。 
 PCのメールはほとんどウェブメール中心で、クレジットとか銀行とかの 
 やりとりの履歴管理中心になってる。 
  
 >>38 
 それ重要だよね。 
 gmailとliveメールで自分の苗字のアドレスとれたから大事にしてる。 
- 43 :名無しさん 09/05/22 16:08 ID:3erhanEyRj 
(・∀・)イイ!! (0) - プロバイダーのメールが精度の低すぎる迷惑メールのフィルターでスパム以外を勝手に削除する事が多すぎて使わなくなった 
 Spam Mail KillerとPOPFileでフィルタリングしてたから余計にその無能ぶりが目立ったw 
  
 ヤフオクの取引メールが迷惑メール扱いになる事多いけど 
 Gmailのフィルタリング性能の高さは評価できるわ 
- 44 :名無しさん 09/05/22 16:34 ID:iKRh4Ix3Rb 
(・∀・)イイ!! (0) - ホットメールメインなんだけど、PSPで見られないから 
 徐々にヤフメにシフトしつつある 
 身内にはホトメ、その他にはヤフメのアドレス教えてる 
- 45 :名無しさん 09/05/22 16:50 ID:OGPWnGpl-y 
(・∀・)イイ!! (2) - 返信してないのにツタヤちゃんがしつこく携帯にメール送ってくるんだよ… 
 これがヤンデレってやつか… 
- 46 :名無しさん 09/05/22 16:57 ID:dko4Mdvp7u 
(・∀・)イイ!! (2) - メールとか高等リア充テクニック俺には扱えない
 
- 47 :名無しさん 09/05/22 17:44 ID:Pabrif7V4T 
(・∀・)イイ!! (1) - ツタヤのみならずリクナビからもメールが来る俺にスキはなかった
 
- 48 :名無しさん 09/05/22 17:44 ID:uPMJDdtzFB 
(・∀・)イイ!! (0) - 3日に1回ぐらいしかこないのが「よく使ってる」というのであれば・・・
 
- 49 :名無しさん 09/05/22 18:16 ID:-J4Dltvprp 
(・∀・)イイ!! (1) - 有料だけどさくらインターネットのメアド使ってる 
 メアドをほぼ無限に作ったり削除したりできるから 
 メルマガ登録用・プレゼント応募用・友達用みたいにいろいろ分けれて便利 
- 50 :名無しさん 09/05/22 18:28 ID:j4l4W9sPjm 
(・∀・)イイ!! (-25) - アンケ自体くだらないし 
  
 1森じゃまともに答える気がせん 
  
 まあ俺だけじゃないだろうな 
- 51 :名無しさん 09/05/22 18:56 ID:ljuuPyFcoF 
(・∀・)イイ!! (1) - Google Appsで独自ドメインのメアドを使っている 
 今までにプロバイダは4回変わっているので、 
 変わらない(自分で管理できる)独自ドメインは重宝している。 
- 52 :名無しさん 09/05/22 19:09 ID:QGx8j.Eh6U 
(・∀・)イイ!! (0) - 今度出るdocomoのAndroid携帯はGmailが使えるんだっけ。ますます便利になるなぁ・・・
 
- 53 :名無しさん 09/05/22 19:14 ID:G3gLgS4eAW 
(・∀・)イイ!! (2) - もりたぽvsモリタポの戦いが,静かのうちに始まった…
 
- 54 :名無しさん 09/05/22 20:05 ID:AdyfnOC3Eg 
(・∀・)イイ!! (0) - まぁメインって言ったって迷惑メールすら来ないんだけどね(;ω;`)
 
- 55 :名無しさん 09/05/22 20:08 ID:oa1uU2DQyX 
(・∀・)イイ!! (0) - メールはただ広告等を受け取るだけっていうね…
 
- 56 :名無しさん 09/05/22 20:13 ID:I9WoacLhvt 
(・∀・)イイ!! (-12) - なんだこれ、「あぁ?」ってレスしただけでダメポ爆撃されてあぼーんされたぞ 
 そりゃ中身も何もないレスなのはわかるけど、そこまでするかアンケ主? 
- 57 :名無しさん 09/05/22 21:02 ID:7iSTPr1Qlc 
(・∀・)イイ!! (0) - もしかしてお前のメールアドレスのことか?
 
- 58 :ブラックホークダウン 09/05/22 21:07 ID:ZYFBIwszOT (・∀・)イイ!! (-20)
 - あんまり関係ないけど皆さんの意見を聞かせてください 
 今日麻雀で5連勝してリュックサックを買いました。 
 そのリュックサックを家でずーとしょっていたらくそ婆がちょっと頭がおかしいのではないか 
- 59 :名無しさん 09/05/22 21:29 ID:NYJdi.sypt 
(・∀・)イイ!! (3) - 受信する数からいって仕事のメアドがメイン。 
 但し、仕事中にエロサイトを巡回しているせいか半分以上はエロメール。 
- 60 :名無しさん 09/05/22 21:48 ID:GW,dfcZM6w 
(・∀・)イイ!! (-1) - メルアドの価値も随分と安くなったもんだ
 
- 61 :名無しさん 09/05/22 23:22 ID:bq2JG0z7Jj 
(・∀・)イイ!! (2) - 誰かに教えたり自分からメール送信する時は、プロバイダのメアド。 
 ネット初めてからずっとだからもう10数年変わってないことになるかな。 
 当時は今のようにセキュリティの認識も低かったので、 
 普通に掲示板の書き込みやサイトでも晒してたこともあって、SPAMが満載。 
  
 なんで、プロバアドに送信されたメールは一度フリメ(無料)に転送して、 
 迷惑メールフィルタを経由してから、受け取って読んでる。 
 ついでに別アドとかも全部転送してひとつのフリメに集めてる。便利。 
- 62 :名無しさん 09/05/22 23:52 ID:r_FImrLl.C 
(・∀・)イイ!! (1) - プロバアドは月に一度見るかどうかなのでプライオリティが低い
 
- 63 :名無しさん 09/05/23 00:00 ID:t0cmztySnL 
(・∀・)イイ!! (2) - リアルでは携帯アドレスだけど 
 ネット上ではPCフリーメール 
- 64 :1 09/05/23 00:28 ID:G,3SYDv3gS 
(・∀・)イイ!! (3) - やっぱり携帯メールが強いですねぇ…。 
 ただ、もう少し深く調査をしたいところですので、そのうちしっかりアンケを 
 取るかもしれません。 
  
 その節はどうか宜しくお願いします〜。 
  
 >>56 
 何故か誤解されてるようですが… 
 オーナー権限でのあぼーんはしてないですよ。 
 #オーナーが消した場合はIDと名前も「あぼーん」になります。 
- 65 :名無しさん 09/05/23 00:51 ID:wfhMpF_VsJ 
(・∀・)イイ!! (0) - Google Appsに取得したドメインを突っ込むだけで自分のメールアドレスが持てる。 
 すばらしい時代になったものだ。 
- 66 :名無しさん 09/05/23 01:18 ID:Vu9BUK6-54 
(・∀・)イイ!! (4) - 自宅警備の仕事だから、自宅のメールアドレスに投票していいのか 
 会社のメールアドレスに投票していいのか分からなかった。 
- 67 :名無しさん 09/05/23 02:29 ID:JKV.yuIsxK 
(・∀・)イイ!! (1) - ヤフーのフリメ使ってる、一番使いやすい 
 プロバイダのアドレスをメインに使うとプロバイダ代える毎に登録したサービスのメアドを全部変えないかんから面倒 
 フリメでもサービス停止とかされたら終わりだが、ヤフーとかメジャーなところなら当分の間は心配ないだろう 
- 68 :名無しさん 09/05/23 02:32 ID:HLcZGcGNg3 
(・∀・)イイ!! (2) - ドメイン持ちなので自宅鯖のドメイン使ってるよ
 
- 69 :名無しさん 09/05/23 03:10 ID:DeUdQaq7Q4 
(・∀・)イイ!! (3) - Yahooメールさ! 
 beta版は使いにくいので元に戻しました。 
- 70 :名無しさん 09/05/23 07:59 ID:4c8bi1wGQI 
(・∀・)イイ!! (2) - プロバの方に迷惑メールばっかりきて、フリーの方が全く無いので 
 フリーの方を珍重している 
- 71 :名無しさん 09/05/23 09:38 ID:4fO5qwCy0e 
(・∀・)イイ!! (2) - いちいちブラウザ立ち上げるのが面倒なんでメインは携帯だな 
 amazonなんかはGmailだが 
- 72 :名無しさん 09/05/23 09:51 ID:Kwaa-g5msi 
(・∀・)イイ!! (2) - 以前はずーっとISPのメアド使ってた。 
 自分のホームページに連絡先のメアドを掲示するのが当たり前の時代からだから、 
 SPAMが多くてどうしようもない。 
 幸いフィルタリングサービスが充実してるのでかなり防げているけど。 
 独自ドメインを取ってからはそっちがメイン。 
 登録先ごとにメアド使い分けられるし、SPAMが届きだしたらどこから漏れたかわかるし、そのアカウントをサクッと削除。 
- 73 :名無しさん 09/05/23 14:34 ID:JxTY51UsoH 
(・∀・)イイ!! (3) - 最近携帯でメールもらうこと少なくなった 
 友達減ったよ 
- 74 :名無しさん 09/05/23 17:17 ID:8J7TtXHN9c 
(・∀・)イイ!! (2) - 信用できる相手ープロバイダ 
 友人ーgmail 
 信用できない相手ーヤフー 
- 75 :名無しさん 09/05/23 19:33 ID:7hQCyAMbEt 
(・∀・)イイ!! (1) - Gmail便利だよ 
 スパムしかこないけど 
- 76 :名無しさん 09/05/24 02:09 ID:6CraqwccRp 
(・∀・)イイ!! (2) - サービスに不満が出ればISPは変えるから 
 大手のフリーメールだけ使う 
- 77 :名無しさん 09/05/24 02:25 ID:3m99rKM8ZL 
(・∀・)イイ!! (0) - PHSのアド14文字なんで、覚えるのも教えるのも楽です
 
- 78 :名無しさん 09/05/24 03:55 ID:uHGOfb1KnX 
(・∀・)イイ!! (0) - ヤフーメールが容量いっぱいになっちゃったからGメールに転送してGメール使うようになった 
 5年くらいは持ちそう 
- 79 :名無しさん 09/05/24 04:01 ID:mND0W3ow-s 
(・∀・)イイ!! (0) - >>77 
 ウィルコムで? 
- 80 :名無しさん 09/05/24 10:49 ID:e5U576O9f5 
(・∀・)イイ!! (1) - ウィルコムで早い時期だと、サブドメインなしの「@pdx.ne.jp」が取れたしね。 
 今取っても「@??.pdx.ne.jp」になるから14文字はほとんど不可能だけど。 
- 81 :名無しさん 09/05/24 10:58 ID:Hu294_b6SV 
(・∀・)イイ!! (0) - 携帯メールのアドレスも 
 「おまえ、ふざけてんのか!」 
 と感じるものばかり。そんなメアドで会社訪問すんなよ! 
- 82 :名無しさん 09/05/24 11:52 ID:D2HRS1iglE 
(・∀・)イイ!! (2) - ヤフーを主に使ってます
 
- 83 :名無しさん 09/05/24 14:03 ID:6yTq7kUq1D 
(・∀・)イイ!! (0) - Gmail と ISPのSo-netのメールとPHSのメールを併用しているから、 
 どれが一番とか無いんですよね。 
  
 受け用で晒しているのは Gmail なので、フリーを選びました。 
- 84 :名無しさん 09/05/24 14:14 ID:6yTq7kUq1D 
(・∀・)イイ!! (0) - >>17 
 > niftyメールがホームページ以外からのアクセスを遮断し、メーラー使用不可に 
  
 プロバイダーはどこ? 
  
 niftyメールはSMTP/POPのサービスやめてないよ。 
 迷惑メール対策(大量送信対策)で単なるSMTPはどこのプロバイダーも遮断するようになってるし、 
 普通はSMTP認証とかサブミッシヨンポートを使う設定に変えて使えるようになってますよ。 
  
 メールの設定方法 
 http://support.nifty.com/support/manual/indexm.htm 
- 85 :名無しさん 09/05/24 14:18 ID:6yTq7kUq1D 
(・∀・)イイ!! (1) - >>19 
 「プロバイダ(有料)」 
 か 
 「その他ドメイン(自分以外が管理)」 
 でよかったんじゃない? 
- 86 :名無しさん 09/05/24 14:42 ID:NpGg__s5v4 
(・∀・)イイ!! (0) - >>83と同じで、GmailとSo-netとPHSのメールを併用 
 いろいろ登録しているのがGmailだから、どうしてもここが主になってしまう 
- 87 :名無しさん 09/05/24 14:44 ID:s2knj6wWWr 
(・∀・)イイ!! (3) - >>80 
 > 今取っても「@??.pdx.ne.jp」になるから 
  
 今は「@willcom.com」ですよ。 
  
 WILLCOM|Eメールの基本機能 
 http://www.willcom-inc.com/ja/service/e_mail/spec/index.html 
- 88 :名無しさん 09/05/24 19:19 ID:-Yf6J1aJdp 
(・∀・)イイ!! (0) - やはり私は携帯を最も多く利用してますね
 
- 89 :名無しさん 09/05/24 20:07 ID:jpPaEE6Pia 
(・∀・)イイ!! (4) - メイドのメアドに見えたorz
 
- 90 :名無しさん 09/05/24 23:54 ID:N9FTFipa4. 
(・∀・)イイ!! (3) - あまりない苗字だから、ドメイン取ってしまった 
 「名前@苗字.com」だから、メアド教える時は大受けされる 
 家族と親戚にも使ってもらって、喜んでもらってるよ 
- 91 :名無しさん 09/05/25 22:37 ID:Q6ynz5D,Ul 
(・∀・)イイ!! (1) - 友達いないからPCのほうがたくさん着信が来る
 
- 92 :名無しさん 09/05/26 00:11 ID:QBDvcdqsQK 
(・∀・)イイ!! (1) - 迷惑メールしか来ないな
 
- 93 :名無しさん 09/05/26 13:30 ID:FzJ55YDnoT 
(・∀・)イイ!! (2) - >>79、>>80、>>87 
 まだDDIポケットの頃買った電話のアド 
 4文字+ @pdx.ne.jp で14文字 
 いまだかつて迷惑メールをもらったことはない 
 迷惑なメールはもらったことあるがw 
- 94 :名無しさん 09/05/26 20:42 ID:duYlUflMzB 
(・∀・)イイ!! (1) - わざわざPCでメール見るの面倒くさいので、やっぱり携帯メールがメイン。 
 Gmailは携帯転送してくれるのでサブで使ってる。通販とかの登録には大変便利。ケータイ変えても登録内容が残るし。 
 仕事用はプロバイダの。写真送る必要があるので。 
- 95 :83 09/05/27 20:09 ID:2cBooENo6R 
(・∀・)イイ!! (0) - >>86 
 うわっ、3つ重なるってビンゴみたいで意味無く嬉しいかも。 
  
 プロバイダの前はパソ通(NIF)のID持ってたけど、 
 まさかそれも同じだったりしないよね… 
- 96 :名無しさん 09/05/27 20:34 ID:C-E_SmlBH. 
(・∀・)イイ!! (1) - 個人的なケースだがプロバのメアドはこの間事業再編だかなんかで勝手に変えられた上 
 引き継ぎもろくすっぽ行われなかったのを見ると 
 10年近くそのまま使えてる大手のフリメアカのほうがよっぽど信頼性あるじゃねえかとか思ってしまう 
- 97 :1 09/05/29 06:55 ID:8T,v.kzkD6 
(・∀・)イイ!! (2) - とりあえず結構WILLCOM使いが多いようでびっくり…w 
  
 10年来同じアドレス使ってたんですが、勘違いでwillcomドメインに変えて 
 しまいました…。戻せなくてかなりショックです… 
  
 受信に費用がかかんないプランなのでメインアドレスは全部転送させています。 
  
 ただ他の人に教えるのは独自ドメインのアドなので、メインはそっちですね。 
 Google Appsで運営してるので、年間コストがドメイン代の1000円弱だけで 
 ここまで自由に使えるのは正直凄いです。 
  
 独自ドメインの方は最近減ってますが、月に800件ほどSPAMが飛び込んでます。 
 一時は最大3500件ほど…まともに相手してられないのでGmail様々ですねw 
- 98 :あぼーん 09/05/29 07:04 ID:あぼーん
 - あぼーん
 
- 99 :名無しさん 09/05/29 07:06 ID:8T,v.kzkD6 
(・∀・)イイ!! (0) - 間違えて2重カキコしてしまった…(汗 
 という訳で1件削除しました… 
- 100 :名無しさん 09/05/29 13:03 ID:z3j-V3JV5r 
(・∀・)イイ!! (0) - >>25 
 自分はネット歴10年強の30代毒女。 
 ようやっと年齢近いリアル友とメアド交換するようになったと思ったら、 
 ケータイメールばかりで、時代に取り残されたのか?と思ったもんだ。 
 2年くらい前までドコモMova使い、メール送受信従量課金だったんでとにかくケータイでのメールのやりとりは、 
 「今ドコ?」とかくらいにしか使わなかったので、リアル友はいなくなったww 
- 101 :名無しさん 09/05/30 00:17 ID:dzGzIcozf8 
(・∀・)イイ!! (1) - 海外のフリメ探してて見つけたsailormoon.com
 
- 102 :名無しさん 09/05/31 22:23 ID:XhH_Gf23td 
(・∀・)イイ!! (0) - ネット見るのに方法が解らないのでプロバイダーの人に全ておまかせした後で、無料メールを知りました。 
 解約方法も解りません。 
- 103 :名無しさん 09/06/01 02:44 ID:JJvVA,qiC0 
(・∀・)イイ!! (0) - Gmail最強。
 
- 104 :名無しさん 09/07/11 01:45 ID:IDFyq8ofqN (・∀・)イイ!! (0)
 - 携帯。
 
- 105 :削除人あぼーん 09/07/13 15:40 ID:削除人あぼーん
 - 削除人あぼーん
 
- 106 :名無しさん 09/07/13 15:53 ID:G-lNhR6qWm 
(・∀・)イイ!! (-2) - アンケ主さん>>105を削除してください。
 
板に戻る 全部 前100 最新50