ID:WBacjOY26V
 (・∀・)イイ!!  (7)
「検索除け」#34935で「持っていて検索除けをしている」と答えた方への質問でした。
あなたはポケブラというサイトを知っていますか?
http://pokeb.ula.cc/
このURLの続きに他のサイトのURLを入れると
どこのどんなサイトでも自動的に携帯用に変換されるのです。
http://pokeb.ula.cc/find.2ch.net/(こんな感じ)
これだけならいいのですが、
問題は変換されたサイトをロボットが拾ってしまうのです。
そして、キャッシュが残ります。
HEADにMETAタグを入れてようが、お構いなしです。
私のサイトはinfoseekで検索第一位になってしまい、
困りきってポケブラの管理者に削除を要請したのですが、
「当サイトはただ機械的に変換を行うだけで保存をしているわけではない。なので削除するものがありません。」という返事が来ました。
このままだとパスワード制のページにしなきゃいけないなと思って、とても困ってます。
このサイトの存在についてレス欄で語ってくれませんか?
| 1 | いいよ。 | 185 |  (60.5%) | 
| 2 | だが、断る! | 69 |  (22.5%) | 
| 3 | モリタポ | 52 |  (17%) | 
| 無視 | 1 |   | 
棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。
多い順に並べる
回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

合計回答数: 306人 / 306個
 
このアンケートと年齢、性別、出身都道府県、居住都道府県でのクロス集計を見る 
このアンケートへは現在トラックバックできません。

- 2 :名無しさん 09/07/02 22:17 ID:eUkHJ58.9D 
(・∀・)イイ!! (1) - どこかに保存してないのに、ロボットが拾う事って 
 可能なのか・・・? 
 インフォシークに削除願いも出してみては・・・。 
- 3 :名無しさん 09/07/02 22:18 ID:bY2NpNCsew 
(・∀・)イイ!! (1) - 検索よけタグの除去や変換が著作者人格権にある同一性保持権の侵害に当たると訴えてみるのはいかがか
 
- 4 :名無しさん 09/07/02 22:20 ID:bY2NpNCsew 
(・∀・)イイ!! (1) - >>3と思ったが 
 http://zapanet.info/blog/item/1089 
 こんな様子らしい 
- 5 :名無しさん 09/07/02 22:23 ID:EFL5f7L93J 
(・∀・)イイ!! (2) - pokeb.ula.ccからのアクセスを遮断しては? 
 アクセスしてくるホストと「pokeb.ula.cc」は別のIPアドレスを使ってるかもしれないのでログを確認して。 
 ウチはrobot.txtやメタタグをちゃんと解釈するものを除いて、ロボットやキャッシュ、変換系のサイトは 
 片っ端から.htaccessで弾いてる。 
 web魚拓とかもね。 
- 6 :名無しさん 09/07/02 22:29 ID:AeN_si.N2a 
(・∀・)イイ!! (2) - >>5 
 俺も.htaccessで弾いてる 
 ググったらこんなのが1位に来たから参考にしては? 
 http://www.shtml.jp/htaccess/ 
- 7 :名無しさん 09/07/02 22:30 ID:skUFpeRCkK 
(・∀・)イイ!! (1) - .htaccessでも使ってポケブラを弾くようにしてみたらどうでせう?
 
- 8 :名無しさん 09/07/02 22:30 ID:WBacjOY26V 
(・∀・)イイ!! (0) - >>4 
 ありがとうございます。リンク先参考になります。 
  
 >>5 
 もし、よろしければ.htaccessで弾いてるもののリストを見せていただくことは出来ませんか? 
 私が知らないものがあるかもしれないので参考にさせていただきたいのですが。 
- 9 :名無しさん 09/07/02 22:32 ID:WBacjOY26V 
(・∀・)イイ!! (0) - >>6 
 ありがとうございます。 
 参考になります。 
 もっと勉強しなくては。 
- 10 :名無しさん 09/07/02 22:33 ID:Rg_7is.rGW 
(・∀・)イイ!! (0) - 検索エンジンに拾われるだけでなく、ポケブラの広告が 
 入るので、検索エンジン(の元サイト)にスパム扱いさ 
 れる可能性があるって、情報もありましたね・・・。 
  
 そのポケブラの管理者じゃなくて、そのサーバーを貸し 
 ている会社に、著作権侵害ではないかとか問い合わせた 
 ほうがいいのでは? 
 それで、ポケブラが削除されれば、また、どこかに移転は 
 するでしょうが、移転先でも、著作権侵害の疑いで、叩ける 
 はずです。 
- 11 :名無しさん 09/07/02 22:42 ID:EFL5f7L93J 
(・∀・)イイ!! (3) - >>8 
 んー、個人的にdenyしてるのが混じってたりするのでちょっと晒しづらいな。 
 deny from 150.70.0.0/16 
 deny from 119.63.192.0/21 
 deny from 60.24.0.0/13 
 deny from 61.135.0.0/16 
 deny from 220.181.0.0/16 
 deny from 122.152.128.0/17 
 deny from 216.237.112.0/20 
 deny from 71.6.145.0/24 
 deny from 210.250.55.0/24 
 deny from 202.172.28.53 
 この辺は晒しても大丈夫のはず。 
 レン鯖で、キャッシュ系サービスと通常サービスが同居してる場合巻き添えの可能性もあるので自己責任でよろしく。 
 ちなみに、ポケブラは知らなかったのでこれには入ってない。 
  
 こういうスレを見てると新しいサービスの情報とか手に入るよ。 
 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1241579161/ 
- 12 :名無しさん 09/07/02 22:43 ID:5KANinOU9G 
(・∀・)イイ!! (1) - 他の人も言ってるように.htaccessで弾くしかないかなと 
 変換サイト系が引っかかってくるって言うのはたまに話題になるよね 
- 13 :名無しさん 09/07/02 22:46 ID:WBacjOY26V 
(・∀・)イイ!! (0) - >>11 
 ありがとうございます。 
 知らないのがたくさんあって、参考になりました。 
 スレもあるのですね。見に行きます。 
- 14 :名無しさん 09/07/02 22:48 ID:,IPZGCicHW 
(・∀・)イイ!! (2) - レンタルブログだとMETAタグ入れるしかできないから困るなあ
 
- 15 :名無しさん 09/07/02 22:49 ID:waI3BzTyRD 
(・∀・)イイ!! (1) - トップページにユーザ名とパスワード書いておいて定期的に変更しつつ、BASIC認証しないと表示できないようにすれば完璧か 
 不便度は増すが確実にやるならこうでもしないと無理かな? 
 閲覧ユーザがある程度固定されていて、この方法にしても問題ないならこれでもいいんじゃね? 
- 16 :名無しさん 09/07/02 22:51 ID:c7pWAKc-xW 
(・∀・)イイ!! (3) - もう出尽くしてるけど.htaccessで弾くのがいいだろうね 
  
 あと不本意ながらポケブラが変換させたくないなら 
 この「メタタグを入れろ」って書いてるのを記述してる 
- 17 :名無しさん 09/07/02 22:56 ID:EFL5f7L93J 
(・∀・)イイ!! (1) - 今チェックしてみたけど、UAでも蹴れそうだね。 
 こんなので来てた 
 >banana3166.maido3.com "GET / HTTP/1.1" 376 "-" "KeitaiBrowser/0.1" 
このページの一番下のレスはスレッドの末尾ではありません。新しいレスが存在します。日時や流れを確かめて書き込みをお願いします。
板に戻る 全部 前100 次100 最新50 現在このスレッドには書き込みできません。