2009年7月18日 0時25分終了#36074 [ネット] Flashを使ったWebページ、好きですか  
このアンケートと年齢、性別、出身都道府県、居住都道府県でのクロス集計を見る 
このアンケートへは現在トラックバックできません。

- 16 :名無しさん 09/07/17 22:27 ID:lCG7mtGlWE 
(・∀・)イイ!! (2) - xpでメモリが256のわたくしには辛い
 
- 17 :名無しさん 09/07/17 22:27 ID:c5tL4xrc3w 
(・∀・)イイ!! (2) - FLASHとわかったら速やかに閉じちゃうから嫌っているんだろうな…。
 
- 18 :名無しさん 09/07/17 22:27 ID:sUtFZDKKn_ 
(・∀・)イイ!! (3) - skipは付けて欲しい
 
- 19 :名無しさん 09/07/17 22:28 ID:ETWoe16D2s 
(・∀・)イイ!! (10) - Flashじゃなきゃできないことをしているならいいんだけど、ただのHTMLで書けるような物は「ダッセー!」と心の中で叫ぶ
 
- 20 :名無しさん 09/07/17 22:28 ID:Zndnp8qCIS 
(・∀・)イイ!! (18) - 基本的にJavaScriptとActiveXを切ってる。 
 あと、間違えてPDFのページを開いたときの絶望感は半端ない 
- 21 :名無しさん 09/07/17 22:28 ID:bMoGS7JMAC 
(・∀・)イイ!! (6) - 重いのはPCのスペックのせいとしても、無駄に凝った演出してどこに何があるのかわかりづらい事が多い
 
- 22 :名無しさん 09/07/17 22:28 ID:EQ7zmvpUo3 
(・∀・)イイ!! (10) - youtubeとか考えると不要とは言えないけど、 
 企業HPなどでflashが使われてるのは大嫌い。 
 いくらブロードバンド化が進んでるとは言え 
 無用なトラフィック増大には反対。 
- 23 :名無しさん 09/07/17 22:28 ID:EFJOjP09O9 
(・∀・)イイ!! (4) - スクリプト切ってるから基本見ない 
 フラッシュからじゃないとサイト見られないのは超迷惑 
- 24 :名無しさん 09/07/17 22:28 ID:yeN.TXNeRa 
(・∀・)イイ!! (16) - 一番嫌なのはTOPがFLASHのみで内容がなく、それを読み込まないと次に進めない(SKIPがない)サイト
 
- 25 :名無しさん 09/07/17 22:28 ID:L6pA7WF,7H 
(・∀・)イイ!! (3) - しょぼいPCなんでしばらくフリーズするorz 
 内容が良かったらそれでもいいんですけど、つまらなかった時の悲しさといったらもう・・・ 
- 26 :名無しさん 09/07/17 22:28 ID:NAWUB4HOyj 
(・∀・)イイ!! (1) - スキップができればいいんだけど、それがないHPは勘弁
 
- 27 :名無しさん 09/07/17 22:29 ID:s0DY,O27Gp 
(・∀・)イイ!! (5) - いちいち、余計なアクションやエフェクトかけてから 
 ページが開かれる演出糞うぜえ。 
 BGM?糞いらねえ。 
- 28 :名無しさん 09/07/17 22:29 ID:dc6ac-eKz4 
(・∀・)イイ!! (0) - モバイラー(死語)の敵だな。
 
- 29 :名無しさん 09/07/17 22:29 ID:82ojS2cOEo 
(・∀・)イイ!! (4) - ゲームの公式サイトに酷いのが多い気がします 
 重厚な音楽と派手な演出はいいんですが 
 なかなかどんなゲームなのかたどり着けない 
- 30 :名無しさん 09/07/17 22:29 ID:O0GOdVxoUe 
(・∀・)イイ!! (1) - 重いのと、戻るボタンが使えないことがあるのがちょっと… 
 あとムービースキップ無いのはやめてくれ。 
 軽くてスキップあって戻るボタンが使えるのは好き。 
- 31 :名無しさん 09/07/17 22:29 ID:H2z,rffr9y 
(・∀・)イイ!! (2) - 重い、無用に音が出る、ページ単体へのリンクができないなどイラッとくることが多い
 
- 32 :名無しさん 09/07/17 22:29 ID:bpeth4TVAF 
(・∀・)イイ!! (6) - マウスジェスチャー利かなくて苦しい。 
 全面flashはやめてほしい 
- 33 :名無しさん 09/07/17 22:29 ID:-Wm541FEOJ 
(・∀・)イイ!! (2) - Flash上ではマウスジェスチャ使えないから鬱陶しい
 
- 34 :名無しさん 09/07/17 22:30 ID:aO0LMLVafu 
(・∀・)イイ!! (4) - 前の古いPCだと対応していないFLASHに遭遇すると突然 
 問答無用に強制PC再起動になった。 
 あの瞬間は本当に殺意が湧いたものです。 
- 35 :名無しさん 09/07/17 22:30 ID:tk5ZvzU4a, 
(・∀・)イイ!! (1) - 重いのとセンスに付いて行けないことが多いので、やや嫌い。
 
- 36 :名無しさん 09/07/17 22:30 ID:_,0.TTCU,2 
(・∀・)イイ!! (1) - 音が出るページはONとOFFを用意してくれればいい 
 いきなり音楽が鳴るのとか、カーソルがボタンの上を通るたびに音が出るのは 
 ちとうざい 
- 37 :名無しさん 09/07/17 22:30 ID:GpICZNiUzR 
(・∀・)イイ!! (5) - トップページのまったく意味の無い自己満flashはブラクラ同然
 
- 38 :名無しさん 09/07/17 22:31 ID:kYwX9IU1c6 
(・∀・)イイ!! (5) - ワンポイントとしてフラッシュを使っているんなら悪くないけど 
 最近は何もかもがフラッシュで構成されているサイトがたくさんあって 
 単に情報を得たいだけなのにすごくイライラします。 
  
 デザインセンスをアピールしたい個人のサイトならともかく、 
 企業や映画等の宣伝をこんなサイトにして馬鹿なんじゃないかと思う。 
- 39 :名無しさん 09/07/17 22:31 ID:,jnTSDqG.D 
(・∀・)イイ!! (5) - サウンドのオン/オフが見つからない時の焦燥感・・・ 
 うるさいから閉じてしまう 
- 40 :名無しさん 09/07/17 22:31 ID:bTq2TYjnIx 
(・∀・)イイ!! (1) - 思いし見辛いので嫌い。
 
- 41 :名無しさん 09/07/17 22:31 ID:niD0xL.XSR 
(・∀・)イイ!! (2) - 確かにマウスジェスチャ殺しだから嫌っちゃあ嫌かな 
 ノーパソだから処理すると熱くなるしね 
- 42 :名無しさん 09/07/17 22:33 ID:TsNsNW1BIn 
(・∀・)イイ!! (3) - 最近Flashしか置いてないサイトが多すぎる 
 HTMLのページと両方用意するのがマナーじゃないのか 
- 43 :名無しさん 09/07/17 22:33 ID:acMnMTpFe8 
(・∀・)イイ!! (3) - いきなり音を出すなよっと。 
 でも、昔はホント酷かったけど、批判が増えたせいか最近はデフォルトで 
 OFF、意識して操作して初めてONになる所とかSKIPできるところは増えたと 
 思う。3年前とかのほうが余程酷かったろう。 
 SEOの流れもあってか、最近は比較的軽いサイトも増えてるし。一巡した印象。 
- 44 :名無しさん 09/07/17 22:33 ID:rch5ia3u_B 
(・∀・)イイ!! (3) - 上手く機能性を活かしているページは、割と好き。 
 (例えば、グラフが出て、ドラッグで表示範囲を変えたりできたりとか) 
  
 逆に、必然性もないのに、Flash強要するページは嫌い。 
  
 原則として、JavaScriptもFlashもないページで十分と思う。 
 必然性があって、便利になるなら、JavaScriptもFlashも有りかと? 
- 45 :名無しさん 09/07/17 22:33 ID:mGoWBakCEN 
(・∀・)イイ!! (2) - Flashなのを忘れてうっかり「戻る」を押してしまう事がしばしば 
 またトップから該当のページに進まなきゃならなくなったり 
  
 でも上手く使ってるサイトは好感が持てるかも 
- 46 :名無しさん 09/07/17 22:34 ID:RIfhg,SOOc 
(・∀・)イイ!! (1) - アスロンXP2500目盛512Mで見れる程度なら許す
 
- 47 :名無しさん 09/07/17 22:34 ID:o2jv0WYB5- 
(・∀・)イイ!! (2) - エロフラは大好きです、それはともかく 
 企業ならFLASHとHTML両方作ってして欲しいです 
- 48 :名無しさん 09/07/17 22:34 ID:FIPlM9rEOh 
(・∀・)イイ!! (1) - 1回見れば飽きる。
 
- 49 :名無しさん 09/07/17 22:35 ID:t0ckN,MDcg 
(・∀・)イイ!! (5) - JavaScriptもあんま好きじゃない
 
- 50 :名無しさん 09/07/17 22:36 ID:HZtxGozUpO 
(・∀・)イイ!! (3) - フラッシュがコンテンツのすべてのページはウザイ. 
 まぁ,フラッシュがいきわたったおかげでjavaが不要になったのは良い. 
 けど,最近はAjaxのがイヤ. 
 クリックしようとしたところより前に時間差でコンテンツ読み込まれたりすると 
 思ってもいないヘンなところをクリックしてしまったことになってウツだ. 
- 51 :名無しさん 09/07/17 22:36 ID:D4h6r,,UIL 
(・∀・)イイ!! (1) - iida calling アンケですねわかります 
 Flashコンテンツは好きだけど、FlashメインのWebサイトは嫌い 
- 52 :名無しさん 09/07/17 22:37 ID:ab,3nwvAOR 
(・∀・)イイ!! (0) - 携帯からじゃ見れないからなあ 
 肝心のPCは壊れててネット自体見れないしw 
- 53 :名無しさん 09/07/17 22:39 ID:xerb,MfY2K 
(・∀・)イイ!! (5) - サイトにもよるけど、食品会社のメーカーや飲食店のWebサイトとか 
 「商品情報」が第一に見たいのにTOPでFlash使ってるとイライラする。 
 無駄なもん読み込ませやがって 
- 54 :名無しさん 09/07/17 22:39 ID:bpuZtFvANh 
(・∀・)イイ!! (3) - 開いた瞬間爆音BGMが流れるようなのはマジかんべん 
 ちょっとした小動物以上にビクついてしまう・・・ 
- 55 :名無しさん 09/07/17 22:39 ID:317vTWa.Am 
(・∀・)イイ!! (1) - 64bitのFLASHをAdobeが一向に作ってくれないので 
 IEの64bit版では何も表示されません。帰って好都合かも 
- 56 :名無しさん 09/07/17 22:40 ID:MuyTdLxrVO 
(・∀・)イイ!! (2) - Flashしか無いサイトなんかは最悪 
 重いし無駄に時間が掛かるし好きじゃない 
- 57 :名無しさん 09/07/17 22:40 ID:Q4mENUzJ89 
(・∀・)イイ!! (3) - コンテンツのひとつにFLASHがあるのはいいんだけど、 
 トップページやナビゲーションにFLASHしかないみたいな 
 FLASHが見られないと一切見られないのは苦痛 
  
 あと、住所みたいに著作権とか関係ない情報がコピペできなかったりすると 
 地味にイライラする 
- 58 :名無しさん 09/07/17 22:40 ID:m2CGHj5c1a 
(・∀・)イイ!! (2) - 機能性、操作性を考えて作ってあるならまぁ許容範囲。 
 TOPを開いて画面の大半をFlashで占めて半ば強制的にムービー鑑賞になるのは勘弁願いたい。 
  
 ムービーが見たくて来たんじゃない、俺は御社製品の情報を見たいんだ。 
- 59 :名無しさん 09/07/17 22:40 ID:4krrlil-42 
(・∀・)イイ!! (5) - ゲームの公式サイトなんかほとんどFlashだよね 
 見た目にこだわりすぎて操作しにくいことが多いから困る 
- 60 :名無しさん 09/07/17 22:42 ID:T,Cs1NYJEm 
(・∀・)イイ!! (2) - 無闇に重い印象がある。 
 今あるので言うと 
 カルビーが企画でやってる「カルビレッジ」。 
 中の情報を調べてクイズに答えたり、 
 手間は少ないが、クリアに数日かかるミニゲームをすることで賞品がもらえるが 
 アクセス集中してるからか 
 1p読み込むのに数分かかる・・・アホかと。 
- 61 :名無しさん 09/07/17 22:42 ID:9oUXPTBhLC 
(・∀・)イイ!! (15) - フラッシュだらけのサイトは阿部寛のホームページの見やすさ軽さを 
 見習うべきである 
 http://homepage3.nifty.com/abe-hiroshi/ 
- 62 :名無しさん 09/07/17 22:42 ID:zRoDG5F-cd 
(・∀・)イイ!! (1) - iidaの携帯サイトはマジでやばい
 
- 63 :名無しさん 09/07/17 22:44 ID:Jih8DCeL33 
(・∀・)イイ!! (1) - 重いのやだ 
 重いのやだ 
 重いのやだ 
- 64 :名無しさん 09/07/17 22:45 ID:U6u5,flaou 
(・∀・)イイ!! (1) - >>9 
 メモリ3.2Gで光回線ですがフリーズしました>< 
- 65 :名無しさん 09/07/17 22:46 ID:e0EkFzwKCq 
(・∀・)イイ!! (3) - インデックスは文字だけとかにしてFlash有り無し選ばせてほしい。 
 商品紹介とか全部flashだと、いくつかの商品情報タブで開いて比較した時超不便。 
 特に全面フラッシュ開いた時のマウスジェスチャで戻れないイライラと言ったら。 
 HTMLとちがってどのOSから見ても崩れないのがいいのはわかるが、 
 それ以前に重くて見れない人がいるってわかってほしい。 
- 66 :名無しさん 09/07/17 22:46 ID:APMx.FGuOq 
(・∀・)イイ!! (6) - 客商売なのにフラッシュOFFだと門前払いするWebサイトは 
 ホースディアとしか言えない。 
- 67 :名無しさん 09/07/17 22:47 ID:TMANr_vCqw 
(・∀・)イイ!! (2) - 必要な情報を得るまでに無駄な時間がかかりすぎるから嫌い。 
 映画とか製品情報とかを調べたい場合、最近は公式サイトを避けて、 
 wikipediaで公式情報を得る事が増えてきている。 
- 68 :名無しさん 09/07/17 22:48 ID:qsXNJZ9McH 
(・∀・)イイ!! (2) - サイトの内容による。 
 が、必然性もないのに重くしてるサイト大杉。 
- 69 :名無しさん 09/07/17 22:48 ID:k-xmc_-iou 
(・∀・)イイ!! (2) - クリック募金で重いフラッシュを使うのはやめてほしい。 
 毎日の事なので。 
- 70 :名無しさん 09/07/17 22:49 ID:jGRuNb0al5 
(・∀・)イイ!! (2) - 大嫌いです。 
 フラッシュがウザいのは北欧生まれの子供服のブランドだね。 
 あとフラッシュがやたら重くておまけに音楽まで流れる 
 酢とかケフィアを売ってる企業。 
 商品はいいんだろうけど、ページが重いので見に行きたくない。 
- 71 :名無しさん 09/07/17 22:49 ID:jPZe3r6lrT 
(・∀・)イイ!! (1) - 最近はMS製の「Microsoft Silverlight」も登場してるけど 
 ↓のように作ってくれれば文句はない。 
 最低限、ユーザの選択肢は欲しい。 
  
 http://www.kddi.com/ 
 http://www.kddi.com/index_text.html 
- 72 :名無しさん 09/07/17 22:50 ID:4qPtTpATs5 
(・∀・)イイ!! (0) - >>9 
 ちょっとしたベンチテストだなw 
 E6600で平均75%位CPU使ってやがる… 
- 73 :名無しさん 09/07/17 22:51 ID:vhIeRRUTzw 
(・∀・)イイ!! (2) - ものによるなぁ。 
 軽くてセンスのいいものはすげー尊敬する。 
 重くて意味分らんのが多いからFlash使ってるページは基本行かないな。 
- 74 :名無しさん 09/07/17 22:51 ID:TL2,jt0oJr 
(・∀・)イイ!! (6) - 貧弱なPC使ってるからものすごく重いフラッシュのみのサイトに当たると 
 処理をものすごく頑張った挙句にフリーズどころかPCの電源落ちる事がある 
  
 なのでフラッシュ多様してる企業のサイトからアンケートあって 
 このHPにご意見がありましたらお書きください。ってあったら 
 フラッシュ多用しない軽いサイト作りをしてほしいって事は書くことにしてる 
- 75 :名無しさん 09/07/17 22:52 ID:Gz.KH,odJo 
(・∀・)イイ!! (0) - 重いんだよ氏ね
 
- 76 :名無しさん 09/07/17 22:53 ID:Y-PxSjReov 
(・∀・)イイ!! (-6) - ハニートフラッシュ!  
  
 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :04/12/02 14:36:09 ID:AUULvabT  
 キューティーハニート  
  
 2 :魚座B型 :04/12/02 14:36:30 ID:bXIqOZuV  
 ↓このごろ流行の  
  
 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :04/12/02 14:37:49 ID:8EN6gP9t  
 無職の子  
  
 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :04/12/02 14:38:41 ID:lSPGvIVG  
 おつむの小さな無職の子  
  
 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :04/12/02 14:40:33 ID:qURZSlHk  
 こっちは無職よハニート  
  
 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :04/12/02 14:45:41 ID:qJFBGKiB  
 だってだってだって  
  
 7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :04/12/02 14:48:30 ID:SZRRWqBE  
 だってダルいんだもん  
  
 8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :04/12/02 14:49:51 ID:zFcS5q9a  
 お願い〜お願い〜  
  
 9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :04/12/02 14:51:26 ID:jE6N/ShP  
 親死なないで 
- 77 :名無しさん 09/07/17 22:53 ID:ME0if.ZXnJ 
(・∀・)イイ!! (1) - 嫌い 
 これが嫌でタブブラウザ使ってるからな。 
 素早く欲しい情報に辿り着けるほうがいいよ。 
  
 音が鳴るところとか最悪。 
 音だけでもウザいのに、デフォで大音量だし 
- 78 :名無しさん 09/07/17 22:54 ID:aAHaD2ROj6 
(・∀・)イイ!! (5) - テキストだけのサイトとか好感触の極み
 
- 79 :名無しさん 09/07/17 22:55 ID:M225pkP5Qs 
(・∀・)イイ!! (2) - 企業のサイトってフラッシュ多いよね…無駄に長いムービーや宣伝見せられると 
 うんざりする。そういうのいらないから機能的にして欲しい。 
- 80 :名無しさん 09/07/17 22:57 ID:4Y3sg9QakU 
(・∀・)イイ!! (2) - アドビはMac版Flashプラグインの速度改善を真面目にやれ
 
- 81 :名無しさん 09/07/17 23:01 ID:6uPvuxWjOU 
(・∀・)イイ!! (4) - Textが一番なんだよ。異論は認めないぜ。
 
- 82 :名無しさん 09/07/17 23:04 ID:NIilKnWL9_ 
(・∀・)イイ!! (1) - 映画の特設サイトなんかで、映画のワンシーンを見られるようにしてあるFLASHページはよいと思う 
  
 あと、関西圏以外の人には何なのか分からないかもしれないけど、サンテレビのこれはアリ 
 http://www.sun-tv.co.jp/oh/idcm.html 
- 83 :名無しさん 09/07/17 23:04 ID:p,.2_j0Dgx 
(・∀・)イイ!! (2) - 普段ScriptをOffにしてあるから、 
 Flashがトップにあるサイトは何も表示されないことが多い。 
 企業などでこういうサイト構成を見ると不信感が募る。 
  
 サイト製作を請け負う業者の言い分だと 
 「Flashとかにしないと金が取れないんですよ」とか 
 そんな話を聞いたことがある。 
  
 よくわかりませんな。サイトの見栄えをよくしたところで、 
 その企業の製品の質が上がるわけでもあるまいに。 
- 84 :名無しさん 09/07/17 23:06 ID:vxEguJaeiS 
(・∀・)イイ!! (6) - そもそも、無意味にページを重くしたり、 
 限られた環境でしか見ることが出来ないっていうのは、 
 作り手の単なる自己満足でしかなく、 
 受け手の事を考えていないとしか思えないよ。 
 むしろ悪意を感じる。 
 古いマシンを使っているのが悪いとか、 
 見られないのなら新しいマシンを買えば良いじゃないかって言う考えが、 
 透けて見える。 
  
 FLASHではないから、ここで言うのはどうかと思うけど、 
 最近多い、ブラウザ指定っていうのもどうかなと思う。 
 まだまだIE4を使ってる人もいるし、OPERAを使っている人だって、 
 テキストブラウザの人だっているんだし。 
- 85 :名無しさん 09/07/17 23:07 ID:-DBmXQfmwa 
(・∀・)イイ!! (1) - エロフラッシュ項目を早急に作った君たちに敬意を表す
 
- 86 :名無しさん 09/07/17 23:08 ID:OeLvM-sRsh 
(・∀・)イイ!! (2) - 嫌いじゃないんだけど 
 俺のCPUが熱出しすぎるから困る・・・ 
- 87 :名無しさん 09/07/17 23:10 ID:uN,W6gFHiG 
(・∀・)イイ!! (2) - 出来の良いフラッシュでも1回見れば十分。次回からは見ようとも思わない。 
 スキップとサイトマップは絶対必要。 
 情報量の多いHPだとサイトの検索も必要。 
- 88 :名無しさん 09/07/17 23:11 ID:9R9nxaolBI 
(・∀・)イイ!! (4) - Flashだけじゃなく、やたらとJavaScriptを多用したサイトも嫌い
 
- 89 :名無しさん 09/07/17 23:11 ID:f4ZsHnRYDN 
(・∀・)イイ!! (3) - 一体作る奴どんなスペックのPCで作ってるんだろう? 
 自分で作ってて思いと思ったら作らないんじゃないかと思うんだけどな 
- 90 :名無しさん 09/07/17 23:11 ID:Vg0J,ICP2M 
(・∀・)イイ!! (3) - flashのみのページにあたると、とりあえずタブを閉じて見なかったことにすることが多い
 
- 91 :名無しさん 09/07/17 23:12 ID:TL2,jt0oJr 
(・∀・)イイ!! (1) - >>83 
 とりあえず何かやった感をクライアントに強調できるからフラッシュで作っとけ 
 とかそんな頭の悪い理由で企業サイトがフラッシュまみれってこと? 
 うへぁ('A`) 
- 92 :名無しさん 09/07/17 23:13 ID:omlAawxGai 
(・∀・)イイ!! (1) - 嫌い 
 ウザイ 
 以前はダイヤルアップ接続だったから開くのにも時間がかかったりしたなー 
 特にTOPでスキップがなかったりするとうざさ倍増 
- 93 :名無しさん 09/07/17 23:15 ID:DvgusLsAgq 
(・∀・)イイ!! (2) - 俺のPCがヘボいだけなんだが、 
 最新版のフラにもう対応してないっぽいPCなので何も表示されない事があるw 
- 94 :名無しさん 09/07/17 23:16 ID:H2z,rffr9y 
(・∀・)イイ!! (2) - 確かにFlash使えばブラウザの互換性問題は容易に解決できるが、 
 HTMLとCSSでそれを何とか解決するのがWeb屋の仕事なんじゃねえの? 
 CSSハックで何とかしろ。それがいやならWeb屋と名乗るな。 
- 95 :名無しさん 09/07/17 23:17 ID:i2mq1VtK2E 
(・∀・)イイ!! (0) - >>83 
 何故Operaをその二つと並べた 
- 96 :名無しさん 09/07/17 23:18 ID:-OL6df1qhe 
(・∀・)イイ!! (0) - ajaxとかで代用できるなら使わないでほしいけど、 
 Flashを効果的に使ってるなら全然構わない、むしろ良いと思う。 
- 97 :名無しさん 09/07/17 23:18 ID:dlng8.sexU 
(・∀・)イイ!! (2) - Flashで作る利点はおそらく、 
 フラッシュプレーヤーさえ入っていればどんな環境でも同様に見える、 
 というJavaみたいな汎用プラットフォーム性のためだと思う。 
 だがしかし通常のブラウザとの操作感の違いや重さはやはりうざいので、 
 手抜きしないで制作者はきちんとテキストを書いて欲しい 
 (特にウェブデザインのプロなら) 
- 98 :名無しさん 09/07/17 23:19 ID:gPesNA5fYL 
(・∀・)イイ!! (2) - 企業はWEBの力の入れ方を強調したい側面もあると思うが。 
 Flashが無くても見えるようにしろよと思う。 
- 99 :名無しさん 09/07/17 23:19 ID:DQAbWG.xy_ 
(・∀・)イイ!! (3) - 必然性がなくて、単に一枚Flashでレイアウトするためだけのものは嫌い。 
 そういうページに限って縦にながくてスクロールしてみる必要があるのだが、 
 カーソルキーでスクロール出来なくでいらつく。 
  
 動きが全くないのに、レイアウトのためだけにFlashにしてるところがあるんだぜ… 
- 100 :名無しさん 09/07/17 23:19 ID:IIG0nQlwVU 
(・∀・)イイ!! (2) - TOPページにFLASHはやめて欲しい 
 せめてテキストと選べるようにしろと。 
 問答無用でFLASHだと駄目な企業と思ってしまう。 
 FLASHが観れる環境以外お断りってことなんですね。 
- 101 :名無しさん 09/07/17 23:20 ID:vQFr8HQg.0 
(・∀・)イイ!! (3) - auとスクエニが俺の知るflashで激重サイトの2トップ
 
- 102 :名無しさん 09/07/17 23:21 ID:vxEguJaeiS 
(・∀・)イイ!! (2) - >>89 
 だいたい、作り手側のマシンはその時の最高スペックマシン。 
 作業は人工単位で考える為、時間のロスが利益のマイナスになる。 
 んで、作り手はクライアントが満足することしか考えてないから、 
 受け手のスペックなんて考えない。 
- 103 :名無しさん 09/07/17 23:22 ID:UwnHbktsTE 
(・∀・)イイ!! (1) - 意味なしなサイトが多過ぎて困る
 
- 104 :名無しさん 09/07/17 23:22 ID:7yI9w11k.o 
(・∀・)イイ!! (3) - Flashのみなのは論外。マウスジェスチャーが使えん。
 
- 105 :名無しさん 09/07/17 23:23 ID:eb-tu5Q4qu 
(・∀・)イイ!! (0) - しかもスクエニのアイテム課金してくるしなw 
 http://www.playonline.com/ff11/addon/ 
- 106 :名無しさん 09/07/17 23:24 ID:3gyF7AT38I 
(・∀・)イイ!! (8) - 大嫌い。 
 ウインドウサイズが勝手に最大化したり、変化するのもコンボだと殺意すらわく。 
- 107 :名無しさん 09/07/17 23:24 ID:vxEguJaeiS 
(・∀・)イイ!! (2) - >>95 
 スマン、オレがOPERAが無いと生きていけないから、つい。 
  
 あと、古いマシンを工夫して使うのが好きなんだよ。 
- 108 :名無しさん 09/07/17 23:25 ID:IFPE_.3x6F 
(・∀・)イイ!! (1) - 嫌いというより、自己都合により苦手。 
 単に自分のマシンが古いから。 
- 109 :名無しさん 09/07/17 23:31 ID:s_lt-2eA-1 
(・∀・)イイ!! (4) - Flashと並行してPDFファイルで情報とかリリースするところも増えてるし、 
 パソコンに負荷を強いるサイト構成には甚だ疑問を感じますね。 
 どうにかならないのでしょうか… 
- 110 :名無しさん 09/07/17 23:31 ID:qbLsvwuGqv 
(・∀・)イイ!! (2) - 企業系のやたらと重いFlashページはイライラする。 
 テキストでも特に問題ない内容だったりすると特に。 
 どうせやるなら軽くするとか、Flashでしかできないことをするとか工夫が欲しい。 
- 111 :名無しさん 09/07/17 23:33 ID:aiRl.lu7D4 
(・∀・)イイ!! (0) - http://29g.net/html/072401.php
 
- 112 :名無しさん 09/07/17 23:33 ID:F7GW9Y7M,9 
(・∀・)イイ!! (4) - Flashゲームは結構好き。Tower Defenceとか 
 でも無駄に重い商品紹介とかのFlashはすかん 
- 113 :名無しさん 09/07/17 23:38 ID:JA4JR0Kmx6 
(・∀・)イイ!! (2) - HTMLバージョンを並立させといてほしい 
 センスがよくても見れなきゃ意味がない 
- 114 :名無しさん 09/07/17 23:40 ID:ERv93mb5Wo 
(・∀・)イイ!! (0) - いつドッキリが来るか構えてしまうorz
 
- 115 :名無しさん 09/07/17 23:42 ID:xzT5.U9aiD 
(・∀・)イイ!! (2) - Flash上で操作していてうっかりブラウザの「戻る」を使ってしまうとまた最初からやり直し… 
 もうね、アホかと 
- 116 :名無しさん 09/07/17 23:44 ID:rdlN4ghqwk 
(・∀・)イイ!! (3) - 奇面フラッシュ!! 
 覚えてるひと、居る? 
このページの一番下のレスはスレッドの末尾ではありません。新しいレスが存在します。日時や流れを確かめて書き込みをお願いします。
板に戻る 全部 前100 次100 最新50