2009年10月27日 7時50分終了#40909 [会社職業] 仕事の上司、どっちがいい? ID:trNqCf7t32
(・∀・)イイ!! (13)
すぐ怒るけど、的確な指示やアドバイスをくれる上司
優しいけど、指示やアドバイスが役に立たない上司
どっちがいいですか?
1 | すぐ怒るけど的確な指示やアドバイスをくれる上司 | 665 | (66.5%) |
2 | 優しいけど指示やアドバイスが役に立たない上司 | 196 | (19.6%) |
3 | モリタポ | 139 | (13.9%) |
無視 | 2 |  |
棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。
多い順に並べる
回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

合計回答数: 1000人 / 1000個
このアンケートと年齢、性別、出身都道府県、居住都道府県でのクロス集計を見る
このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/40909
- 58 :名無しさん 09/10/27 11:46 ID:Z9Y2hzKXmP
(・∀・)イイ!! (-3) - 叱られて嬉しい美人の上司。
- 59 :名無しさん 09/10/27 11:59 ID:eX7IUrYISi
(・∀・)イイ!! (2) - 怒られてその場ではむかつくことがあっても指示やアドバイスが的確な方が後で役に立つ事が多い
怒っている中にどう失敗したか、どうやって直せばいいかのヒントを与えつつ
自分で考える余地を残しているからそういう人の下につくと自分もそういう人になれるんだよね
指示やアドバイスが的確でない人は怒り方も下手なのであまり怒らない
まあ、怒るだけで指示やアドバイスがまったくできない人も多い
そういう人の怒り方は「俺が責任取るんだぞ」とか自分の身のことばかり言う
そういう人はどうしたらいいかを尋ねると「自分で考えろ」と必ず言う
その場合は、怒る側がわかっていないからという事が多い
- 60 :名無しさん 09/10/27 20:58 ID:ZgU1Y,0BKY
(・∀・)イイ!! (1) - 結果見ると上司の席を狙うより使われるほうが楽という傾向の人のほうが多いんだろうか
- 61 :名無しさん 09/10/27 21:32 ID:JOBcRk34tJ
(・∀・)イイ!! (0) - >>58
CV:大原さやかでお願いします
板に戻る 全部 前100 最新50