このアンケートと年齢、性別、出身都道府県、居住都道府県でのクロス集計を見る 
このアンケートへは現在トラックバックできません。

- 4 :名無しさん 10/06/27 14:46 ID:7-n0BHXk6t 
(・∀・)イイ!! (0) - なんかこだわりがあるん?
 
- 5 :名無しさん 10/06/27 14:46 ID:1GwfdVN6_C 
(・∀・)イイ!! (1) - 話し言葉では使うけど、 
 書き言葉では使わない。 
- 6 :名無しさん 10/06/27 14:46 ID:3zeHf8ynRx 
(・∀・)イイ!! (1) - (´?ω?`)
 
- 7 :名無しさん 10/06/27 14:46 ID:IYw7JWsrli 
(・∀・)イイ!! (-1) - 使わなきゃ疑問文に見えんだろ?
 
- 8 :名無しさん 10/06/27 14:46 ID:qNFf7AntVT 
(・∀・)イイ!! (1) - 上司へ顔文字メールを送るゆとり社員が大量にいる現状
 
- 9 :名無しさん 10/06/27 14:47 ID:68WFMxSUfi 
(・∀・)イイ!! (3) - 口語調の文章では使う。報告書等では曖昧なので使わない。
 
- 10 :名無しさん 10/06/27 14:47 ID:8Z5,jJ1L8. 
(・∀・)イイ!! (0) - 仕事などのオフィシャルな場面では使わないけど 
 プライベートなメールとかなら使うかな 
- 11 :名無しさん 10/06/27 14:47 ID:,.zZJdILFs 
(・∀・)イイ!! (0) - 使わない人もいるかもしれんけど 
 使う方がわかりやすくない? 
- 12 :名無しさん 10/06/27 14:47 ID:IedqTXRAUf 
(・∀・)イイ!! (0) - 会話文では使う事があるな
 
- 13 :名無しさん 10/06/27 14:47 ID:QTazxrUpGC 
(・∀・)イイ!! (0) - >>7 
 >この記号を日本語の文章に使いますか。 
- 14 :名無しさん 10/06/27 14:47 ID:YMtT8fVbO0 
(・∀・)イイ!! (0) - !?
 
- 15 :名無しさん 10/06/27 14:48 ID:N6FwrWPI4F 
(・∀・)イイ!! (3) - 疑問形のニュアンスを正確に伝えたいときには必要かも
 
- 16 :名無しさん 10/06/27 14:48 ID:b_2-IYXCEr 
(・∀・)イイ!! (2) - 相手に伝わりやすいから 
 携帯のメールだと良く使う 
- 17 :名無しさん 10/06/27 14:48 ID:D5laKc4SDi 
(・∀・)イイ!! (5) - この記号を日本語の文章に使いますか? 
  
 自分だったらこんな感じでアンケ立ててると思う 
- 18 :名無しさん 10/06/27 14:48 ID:i2PR,pFTS7 
(・∀・)イイ!! (1) - 小論文などでは「記号は使用しない」という注意が入るかもしれない。
 
- 19 :名無しさん 10/06/27 14:48 ID:GKdZiPImi3 
(・∀・)イイ!! (0) - 今日もすでに2ちゃんで3回ほど使った 
 確かにあんま現実の生活では使わないね 
- 20 :名無しさん 10/06/27 14:48 ID:dN_5CUNFtZ 
(・∀・)イイ!! (5) - 公文書等には使わないけど、それ以外は普通に使う。
 
- 21 :名無しさん 10/06/27 14:49 ID:rYbUzgWGW3 
(・∀・)イイ!! (0) - 真面目な文章には使えないだろ
 
- 22 :名無しさん 10/06/27 14:49 ID:rykKmJpnWi 
(・∀・)イイ!! (2) - 一瞬、文字化けしてるのかと戸惑った。
 
- 23 :名無しさん 10/06/27 14:50 ID:ESCiyt5iWH 
(・∀・)イイ!! (0) - 使うよ?
 
- 24 :名無しさん 10/06/27 14:51 ID:bvjyfoK24h 
(・∀・)イイ!! (0) - 普通の文章に使うと違和感を覚える。 
 「食べましたか。」とかは、これだけで疑問文だから、 
 「食べましたか?」って書くと、 
 なんか二重に聞いているみたいで変な感じ。 
  
 あと、「〜ではないでしょうか?」 
 みたいな使い方は、良いとか悪いとかじゃなくて日本語としておかしい気がする。 
- 25 :名無しさん 10/06/27 14:52 ID:RBY43CsJ2t 
(・∀・)イイ!! (0) - 私的な文章には使うよ 
 会社の書類とかには使わないけど 
- 26 :名無しさん 10/06/27 14:53 ID:,AYAEhtO.4 
(・∀・)イイ!! (0) - ビジネス文書以外では普通に使うでしょ
 
- 27 :名無しさん 10/06/27 14:54 ID:a2qtI4u6-q 
(・∀・)イイ!! (1) - 手紙とかでは普通に使うが、公的な文章ではまず使わないなぁ 
  
 会社とかで添削繰り返してるとゲシュタルト崩壊してくる 
- 28 :名無しさん 10/06/27 14:55 ID:TtGYnFNdk. 
(・∀・)イイ!! (1) - 間違って使わないを選択してしまった。 
 コソアン作るときかなりの頻度で使ってる。 
- 29 :名無しさん 10/06/27 14:56 ID:YjyhB8gZom 
(・∀・)イイ!! (0) - 全半角の別は無視していいんだよね?
 
- 30 :名無しさん 10/06/27 14:56 ID:qIA3i,,OzT 
(・∀・)イイ!! (0) - 半角の「?」はよく使うが、全角の「?」はあまり使わない。 
 どっちが正しいのかは知らないが、 
 算用数字やアルファベットと同様、何となく半角にしてしまう。 
- 31 :名無しさん 10/06/27 14:56 ID:zzJ2ioMGhY 
(・∀・)イイ!! (2) - つぶやきや肯定を前提とした緩い問いかけの解釈も有り得るので 
 疑問文の時は?を付けた方が意味が確実に伝わると思う。 
  
 例: 
 ・そうですか、ダイエット中なのに食べますか。 
 ・じゃぁ一緒にご飯を食べますか。 
 ・今日は家でご飯を食べますか? 
 みな食べますかだけどニュアンスが違う。 
- 32 :名無しさん 10/06/27 14:56 ID:dKn,hpbl8h 
(・∀・)イイ!! (0) - 使う事に疑問は感じてるし、使った方が意味が通じる気がするけど 
 どうだろうね 
- 33 :名無しさん 10/06/27 14:57 ID:SxB,ofjIV0 
(・∀・)イイ!! (0) - 2chとか身内とか親しい人には使うけど 
 仕事じゃ絶対使わない 
- 34 :名無しさん 10/06/27 14:58 ID:e6RQrBuiB. 
(・∀・)イイ!! (0) - え? 
 使うかどうかきかれるまでもなく日常的に使ってますが? 
 疑問形をより相手に伝わりやすくしてくれるし。 
- 35 :名無しさん 10/06/27 15:00 ID:IkvCgPob2y 
(・∀・)イイ!! (3) - 絶対に使わないかと問われるとそうでもない。 
 『Shift JIS x8148 の文字は「?」です。』 
- 36 :名無しさん 10/06/27 15:01 ID:R8Dsn3i_tb 
(・∀・)イイ!! (1) - ?!の後は一文字空けるってルールを守ってれば縦書きでもそこまで違和感ないけどな 
 砕けた調子の横書き文なら問題なく馴染むし 
- 37 :名無しさん 10/06/27 15:05 ID:elm,NE4OE9 
(・∀・)イイ!! (2) - 固い文章で「?」無しで書いたとしても、読む側の立場で推敲している時に「疑問文だということが曖昧だな」と思ったら追加することもある 
 「使わないこと」にこだわるよりはニュアンスの伝達を優先したい 
- 38 :名無しさん 10/06/27 15:31 ID:z.hTrL4qEM 
(・∀・)イイ!! (0) - あと50年たてば、公文書でも使うようになるかもね。
 
- 39 :名無しさん 10/06/27 15:34 ID:IM,oH-TCdU 
(・∀・)イイ!! (1) - 書き言葉は伝わりにくいので 
 誤解されないのが最優先と思って 
 がしがし使ってます 
- 40 :名無しさん 10/06/27 17:03 ID:v7AWm0rcKL 
(・∀・)イイ!! (3) - 最近ずっと気になってるんだけど、 
 疑問形じゃないのに「?」使ってるのをよく目にする。 
 口にすると語尾が上がる言葉で、例えば 
 「洗濯機が回ってるよ?」とか「なんかはみ出てるよ?」とか。 
 これ、違和感感じない? 
 自分だけかなぁ・・・。 
- 41 :名無しさん 10/06/27 17:10 ID:Xzu-TK3oJf 
(・∀・)イイ!! (1) - よく使います。 
 聞きたい所を明確にできるでしょ 
- 42 :名無しさん 10/06/28 01:28 ID:RfZU,QPqAj 
(・∀・)イイ!! (2) - >>40 
 その例でも○○だよ(どうするの)? の()内が省略されてる文脈なら気にならないな 
 そうじゃないのなら混乱する 
- 43 :名無しさん 10/06/28 06:03 ID:CQKasGSAon 
(・∀・)イイ!! (0) - A「危険だ」 B「危険だ」 
 A「ああ危険だよ」 B「ああ 危険だよ」 
  - - - - - - - vs - - - - - - - - - 
 A「危険だ」 B「危険だ?」 
 A「ああ、危険だよ」 B「ああ? 危険だよ?」 
- 44 :名無しさん 10/06/28 06:31 ID:HskrsFoxJa 
(・∀・)イイ!! (0) - そういえばマジメな文章に“?”や“!”は使わないなぁ。 
 これは日本語ではなく、アルファベットとか外国語に属する 
 文字という認識でよいの? 
- 45 :名無しさん 10/06/28 07:04 ID:MCPwiRmHdy 
(・∀・)イイ!! (1) - 文中に自問とかで「?」を使う場合があるが、ちゃんと括弧を付けて欲しい。 
  
 たとえばこんな感じ 
 ↓ 
 文中に自問とかで?を使う場合があるが、ちゃんと括弧を付けて欲しい。 
- 46 :名無しさん 10/06/30 02:55 ID:dcd8XLria_ 
(・∀・)イイ!! (0) - >>1 
 ごめん、どうやら漏れのPCでは文字化けしてて読めないみたいだ・・・(w 
- 47 :削除人あぼーん 10/07/21 15:01 ID:削除人あぼーん
 - 削除人あぼーん
 
- 48 :石景山 由美子@「ログインなしでも書込許可」をオフにしようの会 10/07/21 15:21 ID:eMJKXB.r8o (・∀・)イイ!! (0)
 - >>47 
 うっせえ、支那人! 
  【アンケ主用参考:#45937、#34424、ttp://kosoan.blog68.fc2.com/blog-entry-7.html】 
- 49 :削除人あぼーん 10/07/23 16:15 ID:削除人あぼーん
 - 削除人あぼーん
 
- 50 :石景山 由美子@「ログインなしでも書込許可」をオフにしようの会 10/07/23 17:13 ID:6d1eLE_UK7 (・∀・)イイ!! (0)
 - >>49 
 うっせえ、支那人! 
  【アンケ主用参考:#45937、#34424、ttp://kosoan.blog68.fc2.com/blog-entry-7.html】 
- 51 :削除人あぼーん 10/07/25 00:33 ID:削除人あぼーん
 - 削除人あぼーん
 
- 52 :石景山 由美子@「ログインなしでも書込許可」をオフにしようの会 10/07/25 01:21 ID:P-o9zgI72l (・∀・)イイ!! (0)
 - >>51 
 うっせえ、支那人! 
  【アンケ主用参考:#45937、#34424、ttp://kosoan.blog68.fc2.com/blog-entry-7.html】 
- 53 :削除人あぼーん 10/07/26 11:50 ID:削除人あぼーん
 - 削除人あぼーん
 
- 54 :石景山 遊園子@「ログインなしでも書込許可」をオフにしようの会 10/07/26 14:17 ID:JDDjqknGET (・∀・)イイ!! (0)
 - >>53 
 うっせえ、支那人! 
  【アンケ主用参考:#45937、#34424、ttp://kosoan.blog68.fc2.com/blog-entry-7.html】 
板に戻る 全部 前100 最新50