クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2010年7月2日 23時36分終了#48757 [ゲーム] ひぐらしのなく頃に

ID:HEI6t0tEll (・∀・)イイ!! (12)

「ひぐらしのなく頃に」というゲームをやったことありますか?
推理ものとして楽しめた?

1やったことない949(63.3%)
2推理ものとして楽しめた238(15.9%)
3推理ものとしては楽しめなかった264(17.6%)
4モリタポ49(3.3%)
無視0

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 1500人 / 1500個

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへは現在トラックバックできません。

40 :名無しさん 10/07/02 23:17 ID:9DGZkO94,y (・∀・)イイ!! (-1)
ちゃんと推理して正解に辿り着いた人も結構いる


41 :名無しさん 10/07/02 23:19 ID:5mCaSQaEMz (・∀・)イイ!! (0)
最初だけは楽しかったけど
冗長な文章と超展開で呆れたけど


42 :名無しさん 10/07/02 23:20 ID:cFdne0iiiv (・∀・)イイ!! (1)
あうあう言うのを出さなければきっと良作だった


43 :名無しさん 10/07/02 23:23 ID:706CurdMkw (・∀・)イイ!! (0)
>>40
>ちゃんと推理して正解に辿り着いた人も結構いる
煽りとかじゃなくて、その推理ってどこの部分で?
例の1%?L5の話?それとも足音
(やったことない人用にネタバレしないように書いてるんでスマン)

本格推理物として読んでたんで、そっち系で解ける部分は
かなり的中できた。
全く的外れだったのは足音の正体(本体)だったなぁ・・・orz


44 :名無しさん 10/07/02 23:23 ID:fLQgS1VdQW (・∀・)イイ!! (1)
鬼隠し編だけやった。
終盤はちょっと面白かったけど、学園ドラマ的な部分は眠くてプレイするのが辛かった。


45 :名無しさん 10/07/02 23:27 ID:YbB4i1PiGV (・∀・)イイ!! (0)
絵が好みじゃないと思ったが
次第に慣れた
それ以外はいいと思うけど


46 :名無しさん 10/07/02 23:36 ID:Ef9kDLwKMi (・∀・)イイ!! (0)
蓋開けたら解答があまりにも御粗末だった


47 :名無しさん 10/07/02 23:38 ID:QvVzxThC-v (・∀・)イイ!! (0)
一気に読めばそれなりに楽しめる。


48 :名無しさん 10/07/02 23:38 ID:706CurdMkw (・∀・)イイ!! (0)
ネタバレ書かないようにレスしたつもりがスマン
>>36で文章読めば分かるネタバレ書いてたorz
まだやってない人、>>36の真ん中辺の4作目云々は飛ばしてくれスマヌorz


49 :名無しさん 10/07/02 23:42 ID:DHWNNldGFz (・∀・)イイ!! (1)
知り合いから借りたけど途中で返した。
つかみ所がなさ過ぎてモチベーションが保てなかったね。


50 :名無しさん 10/07/02 23:45 ID:WgcydYwWE5 (・∀・)イイ!! (0)
今はひぐらしよりも同系統の屍鬼の方に人気が移った感があるね
アニメもはじまるし


51 :名無しさん 10/07/02 23:48 ID:nd.JgRvWyc (・∀・)イイ!! (0)
弟が持ってたからやったことはあるけど、よく分らないままリタイヤ。


52 :ミスリード 10/07/03 00:07 ID:GqAM--NxQE (・∀・)イイ!! (1)
>>36
>実際自分的には祭りの時に唯一誰にも気にせず動くことの出来る
>(ついでに原作中だと明かされなかった謎のあの特殊技能もち)
あの旧ソ連の特殊部隊スペツナズの教官クラスという罠技を覚えた経緯は
結局明かされたの?

正直、あうあうよりこっちの設定存在の方が遥かに謎なんだが・・・。


53 :名無しさん 10/07/03 09:20 ID:JJ9mRM2ep9 (・∀・)イイ!! (0)
羽入がかわいいから何もかもひっくるめてすべて許した


54 :名無しさん 10/07/03 16:35 ID:yxrlMdnQmO (・∀・)イイ!! (0)
ところでみんな、近代麻雀は読んでるかい?


55 :名無しさん 10/07/08 22:47 ID:XiKtnYRnyR (・∀・)イイ!! (1)
>>36>>52
それもそうだが時代設定的にやっちゃん家にソ連製の兵器が満載という点もおかしい。
冷戦の時なんかに共産圏の武器が資本主義圏の特定組織にある=スパイ機関か支援しているテロ組織しかありえん

多分、冷戦後の小説かなんかをそのまま書き写してただけなんだろうが、
だからもう銃器関係やらなんやら時代考証とかも含めて間違い続出なんだろうが
この頃は相当有名になってたかとは思うが、その頃(今もか?)には
せめてガンオタかミリオタの友人の一人も居なかったのか?


板に戻る 全部 前100 最新50

このスレへの書き込みにはログインが必要です。
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.moritapo.jp/enq/test/read.cgi/10/1278110264/