ID:o8y2D1TpZ6
(・∀・)イイ!! (23)
最近、国外の患者を日本の病院で受け入れる医療ツーリズムというビジネスが拡大しています。
今後このビジネスがさらに拡大していくようですが、一方で国内の医療がおろそかになるという懸念があります。
あなたは医療ツーリズムを拡大する事に賛成ですか?
1 | 知らんがな | 112 | (11.2%) |
2 | モリタポ | 56 | (5.6%) |
3 | 拡大に賛成 | 152 | (15.2%) |
4 | 程ほどにした方がいい | 399 | (39.9%) |
5 | 現状維持 | 49 | (4.9%) |
6 | やめた方がいい | 112 | (11.2%) |
7 | NHK見てるだろw | 100 | (10%) |
8 | 任意 | 21 | (2.1%) |
無視 | 0 |  |
棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。
多い順に並べる
「任意」の内容、回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

合計回答数: 1001人 / 1001個
このアンケートにはNGワード「うざ」「ウザ」「ルイズ」「よっ」「ヨッ」「貨物」「ホモ」が設定されていて、部分的に一致しても回答が無効な設定になっているので結果が偏っている可能性があります。
このアンケートと年齢、性別、出身都道府県、居住都道府県でのクロス集計を見る
このアンケートへは現在トラックバックできません。

- 55 :名無しさん 10/11/08 20:33 ID:vR,6fhWOeM
(・∀・)イイ!! (3) - 国内ですらベッド足らんのにか
- 56 :名無しさん 10/11/08 20:36 ID:zGbBY.SXWI
(・∀・)イイ!! (3) - 国内でなかなか臓器提供を受けられないから途上国で臓器移植を受ける
ってのが問題になってるって読んだことがある
国内ではドナーやその近親者の意志が尊重されるけど
法整備が進んでなくてその辺りが曖昧な途上国もある
死刑囚の臓器とかならまだいいが、人身売買を経由しての臓器市場を生むおそれがあるとして
WHOだかが警告を発してる・・・らしい
- 57 :名無しさん 10/11/08 20:37 ID:ff0Farfh.Z
(・∀・)イイ!! (4) - ほどほどなら良いとは思うのだが
何かと難癖をつけたがる某特アな人たちがいるので
もめ事の元になりそうな気もする。
入院したら入院したで他の患者とのトラブルなども。
- 58 :名無しさん 10/11/08 20:37 ID:4a4VjKMwR4
(・∀・)イイ!! (3) - 日本人も心臓取り替えたりチンコもいだりするのに国外の医療機関を
利用してるんだし、母国で受けられない先端医療を日本で受けたいと
願う患者を受け入れるのは悪い事では無いと思う。
それで頂くモノは頂けて患者に感謝されて日本の好感度が上がるなら儲け物。
- 59 :名無しさん 10/11/08 20:39 ID:kZ7oAaWq9t
(・∀・)イイ!! (3) - なんで日本人って同じ日本人を助けようとしないんだろ?
愛国心強い=右翼とでも思われるから?
- 60 :名無しさん 10/11/08 20:41 ID:67QDcqZkf2
(・∀・)イイ!! (4) - >>55
医療費削減の大号令の元、ベッド減らしたのは国ですが何か?
行政単位で、持てるベッド数は厳しく制限されているから、
簡単に、許可病床増やせないんだよ。ベッド増やす場合廃院する病院などから
許可病床を買い取ってくる。
- 61 :名無しさん 10/11/10 12:37 ID:5iRdOJ_4xa
(・∀・)イイ!! (1) - 医療の国際化はもうトレンドだし当然でしょ
WHOだって奨励してるし、非保険診療で金を多く落としてくれる
外国人が増えるから医療レベルの底上げにもなるよ
俺は人間ドックは韓国で受けてるよ
板に戻る 全部 前100 最新50