クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2011年2月6日 8時19分終了#54869 [ニュース] 大相撲の八百長問題

ID:9m-N4nBcJG (・∀・)イイ!! (18)

朝っぱらからニュースで大相撲の八百長問題やってるけど皆さんこの問題に興味ありますか?

1知らんがな85(8.5%)
2興味ある408(40.8%)
3興味ない456(45.6%)
5モリタポ25(2.5%)
4任意26(2.6%)
無視0

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

「任意」の内容、回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 1000人 / 1000個

このアンケートにはNGワード「水樹」「Louise」「ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエール」「ぬるぽ」「そんな事より」「能登かわいいよ能登」「nothing is」が設定されていて、部分的に一致しても回答が無効な設定になっているので結果が偏っている可能性があります。

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへは現在トラックバックできません。

18 :名無しさん 11/02/06 05:23 ID:J8YyP4V36v (・∀・)イイ!! (1)
そもそも、
・八百長は何らかの法律に反するのか
・八百長の当事者間での金銭の授受は何らかの法律に反するのか

このへんマスコミが解説したの見たことない。


19 :名無しさん 11/02/06 05:24 ID:NETEis_0b6 (・∀・)イイ!! (5)
ニュースってもっとニュースらしいニュースを取り上げてくれないかなといつも思う。
特に朝は同じことを何回も繰り返すのは本当に重大なニュースとか天気予報だけにしてもっと伝える内容増やして欲しいと思う。


20 :名無しさん 11/02/06 05:25 ID:xs6PlkiM.N (・∀・)イイ!! (1)
「やっぱりな」が感想の全て
内部告発しかけて母チャンにたしなめられてた
ロシアかどっかの元力士は今どうしてるだろう


21 :名無しさん 11/02/06 05:31 ID:45GILsge4q (・∀・)イイ!! (1)
そんなことよりもう朝なことに絶望した


22 :名無しさん 11/02/06 05:38 ID:FKnUUpBe4F (・∀・)イイ!! (14)
ハンカチとこれのおかげでミンスの馬鹿さを流さず済んでよかったなマスコミは


23 :名無しさん 11/02/06 05:59 ID:7t_qZ.auq3 (・∀・)イイ!! (1)
もともと相撲には興味ないんだが、この八百長問題がどのような結末を迎えるか気になる


24 :名無しさん 11/02/06 06:09 ID:eJXfqUkInR (・∀・)イイ!! (1)
相撲ってスポーツ(競技)じゃ無いって協会で言ってる。
だから、問題無いでしょ。
どうせ、台本通りなんだろうし。

問題になってるのは、台本を勝手に変えるなって事なのか?


25 :名無しさん 11/02/06 06:11 ID:.EbvnQifct (・∀・)イイ!! (1)
八百長って20年以上前から言われてるのになんで今更・・?


26 :名無しさん 11/02/06 06:13 ID:a5Ju8xeDBb (・∀・)イイ!! (2)
>>18
>・八百長は何らかの法律に反するのか
別に法律に反したりしないがあくまでも「国技」だからな
>・八百長の当事者間での金銭の授受は何らかの法律に反するのか
懸賞金という外部から個々へ掛かる金もあるわけで、
また金銭授受が50万/年を超えれば贈与税が掛かるから違反になるかな

八百長問題ってもう10年以上前から「関係記者」達が週刊誌に挙げてたネタだし
正直どうでもいい、ただただ相撲を楽しめている子供には影響出さないで欲しい


27 :名無しさん 11/02/06 06:17 ID:qaiODIQeyf (・∀・)イイ!! (5)
芸能人やアナウンサーの結婚話より100倍マシ。


28 :名無しさん 11/02/06 06:24 ID:43RkQ-euvO (・∀・)イイ!! (2)
朝青龍の品格問題とかなんだったんだ、っていうw


29 :名無しさん 11/02/06 06:30 ID:YrAYQfUUyt (・∀・)イイ!! (1)
お前ら早起きだな


30 :名無しさん 11/02/06 06:42 ID:0e6Mq,l4,B (・∀・)イイ!! (2)
外部の介入嫌がって好き勝手やってきたツケが回って来ただけ
個人的にはもう手遅れな気がする


31 :名無しさん 11/02/06 07:06 ID:lQxJZiESTk (・∀・)イイ!! (0)
仏の顔も三度までって言葉、知ってるか?相撲協会


32 :名無しさん 11/02/06 07:18 ID:HpCUX38JwZ (・∀・)イイ!! (1)
少しは興味あるとかあまり興味ないとか
中途半端な選択肢もほしかったのだ


33 :名無しさん 11/02/06 07:19 ID:u0h2758uvL (・∀・)イイ!! (2)
前から分かってたことだけど、ここに来ての往生際の悪さにはいらいらするね。
朝青龍の方がまだ好感持てるわ。
奴がいた頃の方が相撲は面白かったし。


34 :名無しさん 11/02/06 07:26 ID:Irejk9L0Ct (・∀・)イイ!! (0)
力士は太りすぎでメタボっぽい(本当は固太りだけど)ので、成人マッチョ男性がくんずほぐれつするパンツレスリングの方が健康的に思えてくるから不思議。


35 :名無しさん 11/02/06 07:39 ID:hHJvz,HVBV (・∀・)イイ!! (1)
>>34
それ本気で言ってるのか?


36 :名無しさん 11/02/06 07:39 ID:eDY6O1YJdk (・∀・)イイ!! (1)
どこを落とし所にするか興味ある


37 :名無しさん 11/02/06 07:41 ID:1qfr4-I2AT (・∀・)イイ!! (1)
公益法人問題は確か日ユニにも関係してくる
チュニジア革命然り今朝のゴミ売の性的表現排斥運動然り
意外なところで表現規制やインターネット規制に絡んでくる事件が多いから困る


38 :名無しさん 11/02/06 07:48 ID:iEk,11067o (・∀・)イイ!! (1)
もう、アマプロ混在のオープンにして
年に一度、宮内庁主催の天皇杯相撲トーナメントにしたらいいよ。


39 :名無しさん 11/02/06 08:04 ID:onToGXqONr (・∀・)イイ!! (1)
早く相撲協会は解体しろよ


40 :名無しさん 11/02/06 08:13 ID:6ZdtG9hVAC (・∀・)イイ!! (1)
民営化しろよ。外国人だらけの国技なんて要らない。


41 :名無しさん 11/02/06 08:18 ID:imzeKa,g_t (・∀・)イイ!! (2)
別に八百長なら八百長でかまわないし、ファンがそれで割り切ってるならそれでいいんだけど、
勝ったらガッツポーズするなどの素行面での「品格」が問われるわりに、
仮にも「神事」を自覚しておきながら、神の前で正々堂々と勝負をしない、嘘をつくことの「品格」が問われないのはおかしいと思う
日本の神様ってそういう表面だけ取り繕えばいい、薄っぺらい存在なのかなって思う


42 :名無しさん 11/02/06 08:31 ID:DsBBWNsjES (・∀・)イイ!! (2)
神事ならむしろガチ勝負でなくやるべき事が事前に決まっていて
それに沿って執り行う方が正しくないか?


43 :名無しさん 11/02/06 08:55 ID:imzeKa,g_t (・∀・)イイ!! (2)
>>42
何を「神事」と位置づけてるのか、ってことだよね
裸のデブが抱き合うという儀式が「神事」なのか、神前で正々堂々と勝負することが「神事」なのか


板に戻る 全部 前100 最新50

このスレへの書き込みにはログインが必要です。
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.moritapo.jp/enq/test/read.cgi/1/1296968885/