ID:xT.eb1,Cpd
(・∀・)イイ!! (11)
気になって眠れなくなってしまったので作りました。
同じようなアンケも見受けられますがすみません。
静岡県で発生した震度6強の直下型地震で、いよいよ東南海地震が誘発されるのではと不安です。
そこで、付近の原発(浜岡など)を今すぐ停止させるべきだとおもいますか?
1 | 今すぐ停止させるべき | 191 | (19.1%) |
2 | 停止させなくてよい | 370 | (37%) |
3 | 前兆を待ちたい | 313 | (31.3%) |
4 | ☆その他・モリタポ☆ | 126 | (12.6%) |
無視 | 0 |  |
棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。
多い順に並べる
回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

合計回答数: 1000人 / 1000個
このアンケートと年齢、性別、出身都道府県、居住都道府県でのクロス集計を見る
このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/55955

- 41 :名無しさん 11/03/16 04:38 ID:cQy-dXd,Ot
(・∀・)イイ!! (1) - 福島原発で働いていた人の手記です
http://www.iam-t.jp/HIRAI/pageall.html
原発のしくみが良く解ると思います。
- 42 :名無しさん 11/03/16 06:02 ID:pNyF-VUckr
(・∀・)イイ!! (0) - 原発設計には「こんなこともあろうと思って」という
真田さんシステムの装備を義務付けてほしい
- 43 :名無しさん 11/03/16 06:03 ID:dFJoqRvuE0
(・∀・)イイ!! (0) - 地震が怖いから止めますって?
日本国民全員が電気のない生活出来る?
無理だと思うから、原発の安全性を高めて
よりよい物にしていく方が優先だと思う
- 44 :名無しさん 11/03/16 08:01 ID:DMrVVezp7,
(・∀・)イイ!! (1) - >>41
定量的なデータが無いのが惜しいな。放射性物質云々にしても線量が大事だというのに。
- 45 :名無しさん 11/03/16 08:19 ID:-U8U,Efdpm
(・∀・)イイ!! (1) - 東電の正社員は遠く離れた東京の会議室でコーヒー飲んで記者会見で国民を騙す対策だけを考えてるんだろうな
- 46 :名無しさん 11/03/16 08:23 ID:-U8U,Efdpm
(・∀・)イイ!! (1) - 何故こういう映像がTVで放送されないんだろうな。
http://www.bbc.co.uk/news/world-asia-pacific-12744978
- 47 :名無しさん 11/03/16 17:21 ID:TGhyQy.Fbf
(・∀・)イイ!! (0) - 電気があることが普通になってる意識が多すぎるよ
もっと電気を使わないようにしたら原発なんかいらなかったんじゃないかな
夜になったらみんな寝るとかさ夏は暑くて冬は寒いものだとかさ
- 48 :名無しさん 11/03/16 18:10 ID:Hgjxe3,tIJ
(・∀・)イイ!! (2) - >>47
おまいにはそれが出来ているから言っているんだろうな
そんな事みんな十分過ぎる程判っているさ。
でもどうしても無理な人もいる。綺麗事を言うだけなら誰にも出来る。
- 49 :名無しさん 11/03/16 19:11 ID:GK6Df.AO9T
(・∀・)イイ!! (0) - 原発は、閉鎖し創業禁止にすべきだ。
あれほど、二重三重の安全策をとっているので放射能汚染はあり得ないと説明し、原発建設を推し進めてきた。
その責任をとる必要がある。
原発建設で、電力会社はぼろ儲けした。今回の付けを国民に電気料金の値上げで負わせるべきではなく、従業員や役員の賃金の削減で対応すべきだ。
なぜなら、彼らは独占企業であることもあってあまりにも恵まれた賃金を受け取っているからだ。
日本航空と同じ。徹底的に改革をやって欲しい企業だ。
- 50 :名無しさん 11/03/17 00:29 ID:Dx,,jrPm,T
(・∀・)イイ!! (2) - 安全性の高い新型の原発を建設して、安全性の低い旧型の原発を廃止するべき。
しかし、反対派が原発の建設に反対するからいつまでも旧型の原発を廃止できない。
これは原発反対派が起こした人災だよ。
- 51 :名無しさん 11/03/17 02:57 ID:_nWD4QKVCz
(・∀・)イイ!! (-1) - 東京電力社長、原発担当重役、首を洗って待ってろ
- 52 :名無しさん 11/03/17 05:47 ID:UTYNrVKsrh
(・∀・)イイ!! (-1) - >>50
http://www.iam-t.jp/HIRAI/pageall.html
しかし、一九八一年に十年たった東京電力の福島原発の一号機で、当初考え
ていたような廃炉・解体が全然出来ないことが分かりました。このことは国
会でも原子炉は核反応に耐えられないと、問題になりました。
この時、私も加わってこの原子炉の廃炉、解体についてどうするか、毎日
のように、ああでもない、こうでもないと検討をしたのですが、放射能だら
けの原発を無理やりに廃炉、解体しようとしても、造るときの何倍ものお金
がかかることや、どうしても大量の被曝が避けられないことなど、どうしよ
うもないことが分かったのです。原子炉のすぐ下の方では、決められた線量
を守ろうとすると、たった十数秒くらいしかいられないんですから。
- 53 :名無しさん 11/03/17 06:06 ID:PYttEOTaah
(・∀・)イイ!! (0) - お前も加わって検討してたのなら、もうちょっとまともな対応をしろと言いたい
言っておきたい、言わずにはいられない
- 54 :名無しさん 11/03/17 22:24 ID:Dx,,jrPm,T
(・∀・)イイ!! (1) - >>52
ソースが信憑性無さ杉
- 55 :YYYYY 11/03/18 16:50 ID:tS_T8jzT9B (・∀・)イイ!! (1)
- 私は中国人で、日本語が話せません
しかし
俺(おれ)の希望(日本の善良な人民胜ては今度の災難に見舞われかねない
復興と
- 56 :名無しさん 11/03/18 17:26 ID:Msdn4WJr1e
(・∀・)イイ!! (0) - あんな富士山麓の地震が東海地震のトリガーになるなら、
一昨年の静岡沖地震でとっくに起きてる。
また、これを機会に浜岡原発の1号機、2号機の廃炉が正式に認められたが、
その折衝だけで地元と10年やってる。
しかも廃炉プロセスにはかなり時間がかかり、
炉内の放射能が基準値以下に下がるまで、10年かかるため、モニタリングや
冷却作業を後10年続けないといけないと言う話。
あと、東海地震の震源地は遠州灘と推測されているので、
富士宮の地震は、局地型で、遠州方面ほとんど揺れてないし。
遠州灘が震度5から7だった静岡沖に比べれば気にするレベルではないと。
それより富士山の噴火の心配でもした方が良いかもな。
10年ぐらいかけて富士箱根伊豆火山帯の噴火点が徐々に北上してたんだけど
ここ数年止まってたから、そろそろ箱根あたりに来るかもなぁ・・・。
by地元民
- 57 :DA 11/03/20 16:18 ID:2ObgiC2TkV (・∀・)イイ!! (0)
- 本当に自然災害ですか?
それなら地球の自浄作用だから仕方ない
地球も日本人を排除したいらしいのぅ
それであるならば政府の人口抑制政策ですね??
板に戻る 全部 前100 最新50