クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2011年4月29日 23時41分終了#56784 [運営] コソアンと世間一般との差

ID:jbIXhB0xC0 (・∀・)イイ!! (45)

コソアンでアンケートを作っているとき、コソアンでアンケートを
取るのと、世間一般でアンケートを取るのと、どれくらい違いがあるのか
疑問に思うことがあります。

まあ、私の作るアンケート自体、90%以上がアンケートに精度を求めていない
ものばかりですが。

前置きが長くなりましたが、アンケートを取るときコソアンで取るのと
世間一般の平均で取るのと誤差はどれぐらい出ると思いますか?
アンケートのカテゴリは問わず二択にした場合の誤差を回答してください。

1モリタポ190(6.3%)
2わからない400(13.3%)
3誤差はない313(10.4%)
410%程度268(8.9%)
520%程度416(13.9%)
630%程度640(21.3%)
740%程度249(8.3%)
850%以上524(17.5%)
無視0

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 3000人 / 3000個

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへは現在トラックバックできません。

2 :名無しさん 11/04/29 14:00 ID:c7bYod2hPX (・∀・)イイ!! (10)
コソアンはバカチュプの割合が低いので比較的"正しい"結果になっていると思う。
が,それは世論とはかけ離れているのも確か。


3 :名無しさん 11/04/29 14:00 ID:_9UQl2EQAW (・∀・)イイ!! (28)
宅警率は相当違う


4 :名無しさん 11/04/29 14:01 ID:9OX0IjYR2q (・∀・)イイ!! (3)
「世間一般」のどの場所でアンケ取るかのよるだろうね
巣鴨なんかでアンケとってたら50%超えるんじゃない?


5 :名無しさん 11/04/29 14:02 ID:ero_l460.E (・∀・)イイ!! (7)
世間一般つっても
ネットと街頭アンケートでもかなり違うと思うけど


6 :名無しさん 11/04/29 14:02 ID:f5L6fEVZP6 (・∀・)イイ!! (13)
世間一般でのアンケートってのは、発表段階で操作されてそうで
私は信用できないんだけどね


7 :名無しさん 11/04/29 14:02 ID:qbQLn7eA-p (・∀・)イイ!! (3)
どんなアンケートの間にも距離はあるよ


8 :名無しさん 11/04/29 14:03 ID:o63BuC.fTw (・∀・)イイ!! (3)
ひっぱり見れば判るとおり、世間一般の平均と一致しないのは当然。


9 :名無しさん 11/04/29 14:03 ID:FP2ry6gFI6 (・∀・)イイ!! (5)
アンケートの内容にもよる


10 :名無しさん 11/04/29 14:03 ID:UsLnqdxRd- (・∀・)イイ!! (2)
二択アンケと聞くと某ガジェットを連想してしまう


11 :名無しさん 11/04/29 14:04 ID:,cJhxrOspa (・∀・)イイ!! (4)
コソアンどころかネットそのものと現実で大きく乖離があるだろう


12 :名無しさん 11/04/29 14:04 ID:-6IAsDWf-7 (・∀・)イイ!! (7)
世間一般と称してプロ市民相手と
スクリプトとネトウヨのコソアンでは…


13 :名無しさん 11/04/29 14:06 ID:RE8,y-gMtB (・∀・)イイ!! (6)
様々な媒体の好きな鍋アンケみたけど、ばらばらだったな
少しの時期のズレや用意された選択肢や聞き方によって大分変わるのが多い


14 :名無しさん 11/04/29 14:07 ID:O-2wM4htof (・∀・)イイ!! (1)
二択じゃないがケツを貸したい演歌歌手とかは世間一般とは乖離がありそうな印象だな


15 :名無しさん 11/04/29 14:07 ID:RCnG0bY_ts (・∀・)イイ!! (3)
半分くらいは自宅警備員の意見かな


16 :名無しさん 11/04/29 14:13 ID:QkPskud6ob (・∀・)イイ!! (3)
年齢構成比が偏っているのは統計から明らか
20〜35歳の年齢幅の回答者だけで回答者数の50%を超えている


17 :名無しさん 11/04/29 14:17 ID:0shzHezNnR (・∀・)イイ!! (7)
回答者の年齢性別を聞くアンケで幼女が異様に多かったりするし


18 :名無しさん 11/04/29 14:17 ID:a_kJ7oin5b (・∀・)イイ!! (5)
平日電話は主婦と年寄り多めに出るし
携帯は若いもん多めに出るし
ネットは20〜40代の男多目に出る印象


19 :名無しさん 11/04/29 14:18 ID:0Fhim3c_S. (・∀・)イイ!! (4)
規模も大きいしコソアンの方が信用出来ると思う


20 :名無しさん 11/04/29 14:19 ID:nBbcsUXbUg (・∀・)イイ!! (5)
アンケの内容にも
「世間一般」ってのが何を指すのかにもよるな

まあネットをやっててここに辿り付き
毎日アンケに参加するほど頻繁に覗きに来てるような人間は
無作為に抽出された人達よりも偏りはあるだろうと思う


21 :名無しさん 11/04/29 14:21 ID:0p1cD4W4RO (・∀・)イイ!! (1)
回答者数にも寄るだろうな
1000人程度だと偏ると思う


22 :名無しさん 11/04/29 14:21 ID:1ty3WCqKW_ (・∀・)イイ!! (0)
・・・ポイズンって奴か


23 :名無しさん 11/04/29 14:25 ID:jxxi,5ljf3 (・∀・)イイ!! (6)
世間一般のアンケートにも色々あるし、無作為抽出の方法も
具体的に提示されないことも多い。
どちらのアンケートも偏りがあるから、乖離は大きくなる。


24 :名無しさん 11/04/29 14:30 ID:VYFchjmivH (・∀・)イイ!! (3)
そりゃ初見の人だったら「またお前か」などの選択肢は減ると思うが
そもそも一般の平均的な総意なんてそうそう出せるもんでもないし
コソアンだっていつも同じ人が全く同じように答えてるわけじゃないしな


25 :名無しさん 11/04/29 14:31 ID:sb,OfM43Kq (・∀・)イイ!! (2)
選択肢にモリタポのないアンケなんて答える気ないんですよ
その時点で・・・


26 :名無しさん 11/04/29 14:31 ID:eu9dBDdwcd (・∀・)イイ!! (3)
アンケートの内容にもよると思う


27 :名無しさん 11/04/29 14:32 ID:F.mRhbFyXx (・∀・)イイ!! (3)
コソアンでなくても、ネットとネット外だけでかなり差が出そう


28 :名無しさん 11/04/29 14:33 ID:LwGr_QawQY (・∀・)イイ!! (1)
誤差は数値化できない
世間一般の平均そのものの取り方で如何様にも変わるため

ネットアンケートだから当然ネット環境が整ったユーザが解答することになる
コソアンで作られるアンケートのほぼ全ては日本語だから日本語が読めるユーザに限定される
何の目的を持ってアンケートを立てるかその対象としてコソアンが正しいかどうかが重要だ


29 :名無しさん 11/04/29 14:45 ID:eiNDfPJGuY (・∀・)イイ!! (10)
こういう統計に対して疑問を持つことこそが大事


30 :名無しさん 11/04/29 14:49 ID:HI00sN5k_R (・∀・)イイ!! (2)
コソアン回答者は、ネットユーザーが前提だから多少の偏りが出る事はしかたのないこと。
でも、回答人数」が、1000人以上であれば、その偏りは無視できる位には
なるんじゃないかな。


31 :名無しさん 11/04/29 14:49 ID:oC-hZAmMn- (・∀・)イイ!! (3)
かなり違いはあると思う


32 :名無しさん 11/04/29 14:49 ID:qByV7Ecv9k (・∀・)イイ!! (8)
「駅のトイレで手を洗うか」とか「朝食は御飯派かパン派か」、「紅茶とコーヒーどっちが好きか」みたいな、
くだらないけど興味がある個人的な質問をするにはこそあんは最適だと思う

政治とか経済の真面目なアンケは世間とずれてるイメージがある


このページの一番下のレスはスレッドの末尾ではありません。新しいレスが存在します。日時や流れを確かめて書き込みをお願いします。
板に戻る 全部 前100 次100 最新50

このスレへの書き込みにはログインが必要です。
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.moritapo.jp/enq/test/read.cgi/15/1304083977/