このアンケートと年齢、性別、出身都道府県、居住都道府県でのクロス集計を見る 
このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/58600

- 2 :名無しさん 11/07/18 03:07 ID:O972_F1JVi 
(・∀・)イイ!! (-14) - 津波が無くても遅かれ早かれ原発は爆発してたよ
 
- 3 :名無しさん 11/07/18 03:07 ID:6mmiTSQfV- 
(・∀・)イイ!! (2) - 悪い。間違いなく悪いんだけど 
 正直悪者扱いされすぎじゃないかな、とも思う 
- 4 :名無しさん 11/07/18 03:07 ID:OCQCfiKqI4 
(・∀・)イイ!! (14) - 誰が発言したのか知らないけれど、そういう発言・考え方をしているのが 
 その選手だけであれば、チーム自体は関係ないだろう 
- 5 :名無しさん 11/07/18 03:07 ID:ebYf1AdEoc 
(・∀・)イイ!! (0) - チームは応援できる 
 選手は応援したくない 
- 6 :名無しさん 11/07/18 03:08 ID:Y3TNLu8XsF 
(・∀・)イイ!! (0) - その選手は応援しなくなるかもしれないけど、チームは関係なく応援すると思う
 
- 7 :名無しさん 11/07/18 03:08 ID:SSMy6GCl.7 
(・∀・)イイ!! (0) - 意図的な質問だね
 
- 8 :名無しさん 11/07/18 03:08 ID:L8lJmpjUlc 
(・∀・)イイ!! (2) - 当然できる。そんなの関係ねえよ。
 
- 9 :名無しさん 11/07/18 03:08 ID:c0Z7BhNEDX 
(・∀・)イイ!! (1) - 「東電"だけ"が悪いわけじゃない」だったら応援できるかも
 
- 10 :名無しさん 11/07/18 03:09 ID:,,uI8rHapC 
(・∀・)イイ!! (0) - あの時期は混乱してたからな 
 今さら攻めないよ 
 認めるわけじゃないけど 
- 11 :名無しさん 11/07/18 03:10 ID:bQnqyOy,6t 
(・∀・)イイ!! (15) - アンケ主のブラウザのプックマークには 
 「〜の市民ネットワーク」「××市民団体」といったのが 
 いっぱいありそう 
- 12 :名無しさん 11/07/18 03:10 ID:NFAhmH5yAZ 
(・∀・)イイ!! (14) - それなりに事実でしょ 
 東電は当事者として責任をとらなければならないけれども 
 安全性の監理は国がやっていたのだから、国の責任は大きいんだよ 
 国民は東電叩きにだけ必死になっているけれども 
- 13 :名無しさん 11/07/18 03:11 ID:D26HCi_7gp 
(・∀・)イイ!! (1) - その選手の所属しているチームのスポンサーが東電だったの? 
 もしそうならば大人の発言として仕方ない面もなくはないな 
- 14 :名無しさん 11/07/18 03:11 ID:aI,PR_DxxR 
(・∀・)イイ!! (-9) - 東電が悪いなんて言い切る国民はそんな東電(および政治家や官僚)を許してきた自分たちをもう少し顧みるべきだと思う 
 もちろん悪くないわけではないけど、一番の原因は誰も(マスコミでは特に)自分の仕事に未来永劫の責任を取ろうとしないお国柄だよ 
 自分の作ったものが、もしくは使っているものが世界を揺るがすようなものだという自覚が全くなかった 
- 15 :名無しさん 11/07/18 03:13 ID:siZa8xI65n 
(・∀・)イイ!! (1) - 関係ないね 
 元東京電力の女子サッカーチームに所属していた選手 の発言だし 
- 16 :名無しさん 11/07/18 03:15 ID:kNOd.CwJBd 
(・∀・)イイ!! (1) - 選手を応援しないだけ
 
- 17 :名無しさん 11/07/18 03:21 ID:lWvCNH3f_. 
(・∀・)イイ!! (0) - 世界中にある原発がその内に次々と爆発したらやだな 
 現状を見ているとあっても不思議じゃない 
- 18 :名無しさん 11/07/18 03:23 ID:oawQ,dsMgk 
(・∀・)イイ!! (0) - 選手は応援できないが 
 チームは応援できる 
- 19 :名無しさん 11/07/18 03:24 ID:-8a_a6Fa1T 
(・∀・)イイ!! (0) - 一次責任者を免責しようとする風潮が気持ち悪い 
 GE日立東芝他に文句言うのは東電の仕事であって、俺たちは真っ直ぐ東電と原発族政治家を追求するのが筋 
- 20 :名無しさん 11/07/18 03:25 ID:Vq75MOxse, 
(・∀・)イイ!! (1) - 選手がどんな思想を持っていようと 
 スポーツマンシップに反するものでさえなければ、どうでも良い。 
- 21 :名無しさん 11/07/18 03:25 ID:L8lJmpjUlc 
(・∀・)イイ!! (12) - そもそも国民全員が被災者なのだという視点が>>1には欠けている
 
- 22 :名無しさん 11/07/18 03:25 ID:03wEXuG1cE 
(・∀・)イイ!! (3) - 予想外の事が起きたら責任問題がなくなるとでも? 
 国の対応、東電の対応が悪い。悪くないなら捏造などする必要ないだろ 
- 23 :名無しさん 11/07/18 03:27 ID:zCh-Lq9Bwy 
(・∀・)イイ!! (1) - チームと個人は別物でしょ
 
- 24 :名無しさん 11/07/18 03:28 ID:j1g62CRWjk 
(・∀・)イイ!! (0) - 元々知ってる人ならだからって応援しないってはならないかな
 
- 25 :名無しさん 11/07/18 03:30 ID:36c-s9q4D0 
(・∀・)イイ!! (-12) - この選手はニュースを読んでないか、意図的に原発推進側を擁護しているよね 
 地震の揺れで冷却システムが動かなくなったことが既に分かっているのに 
 どうして予想外の津波のせいにしたがるんだろう 
 そもそも今回の津波も過去の津波の研究から予想された範囲内なのに 
 その研究結果を東電が無視してただろ 
- 26 :名無しさん 11/07/18 03:33 ID:gt6ehG92fI 
(・∀・)イイ!! (-1) - まだ引っ張るか
 
- 27 :名無しさん 11/07/18 03:43 ID:-,F_R-wqZ6 
(・∀・)イイ!! (3) - スポーツと政治問題は切り離してる
 
- 28 :名無しさん 11/07/18 03:45 ID:6u_sYCMnFl 
(・∀・)イイ!! (2) - 全体像が良く見えないのだけど、スポーツ選手の発言なのかな? 
 だとすると、普通、個人の心情とチームの応援云々がリンクするとは 
 考えないと思うよ。 
- 29 :名無しさん 11/07/18 03:51 ID:q8bWK-ew91 
(・∀・)イイ!! (13) - 個人の発言はどうであれ日本人として日本代表チームを応援します
 
- 30 :名無しさん 11/07/18 03:51 ID:CAxn,sEf_C 
(・∀・)イイ!! (1) - チームが悪いわけじゃない
 
- 31 :名無しさん 11/07/18 03:59 ID:sJhotfELif 
(・∀・)イイ!! (2) - 一社員として“普段の業務”を応援することはとくにないけれど、 
 一選手として“試合のプレー”を応援する。 
 何も変なことはないよ。 
  
 ただ、ケチが付いてしまったことで応援に引っかかりを持ってしまう人はいるだろうし 
 そう思ってしまうのも仕方ないんじゃないかな。 
 そういったもので無駄に損をしないためにも 
 スポーツ選手や芸能人は普段、当たり障りのない発言を心がけてるんだよね。 
- 32 :名無しさん 11/07/18 04:12 ID:_DV8m9Babb 
(・∀・)イイ!! (0) - ひねくれてんなぁ
 
- 33 :名無しさん 11/07/18 04:25 ID:Murrrqg6wn 
(・∀・)イイ!! (1) - 原発は被害が大きい以上、予想外に備えなきゃいけないんだよ。 
 来るわけないと思ってても、M10の地震に耐えられるぐらいじゃないと安心して使えない。 
 しかも言ったのが東電社員なんてただの保身としか思えない。 
 実際に現地で被爆した人が言うのなら悪いとは思わないけどね。 
- 34 :名無しさん 11/07/18 04:30 ID:vjP4C4pzJG 
(・∀・)イイ!! (1) - スポーツ選手は金に汚い 
 好青年でも道徳的模範でもないよ 
 高校野球のベンチ裏なんてタバコの吸殻だらけと言われて 
 画像も撮られてるし 
- 35 :名無しさん 11/07/18 04:43 ID:LELuUJnRtX 
(・∀・)イイ!! (16) - 原発にかんしちゃ止まったこと自体は今回の規模もあるし天災ってことでもいいけど 
 その後の対応含めた処々の発生した問題にかんしては立派な人災じゃろ 
- 36 :名無しさん 11/07/18 05:50 ID:HkhO7IBbHH 
(・∀・)イイ!! (0) - 東電はまず社内から洗脳してるんだろうな。 
  
 >>35 
 今回の規模でも、原発にとっては天災とは考えられないです。 
 1000年に一度といっても、原発は40年運転するのですから4%の確率で遭遇するものです。 
 無視できるリスクではないと思うのです。 
- 37 :名無しさん 11/07/18 05:52 ID:6oRGw,72UE 
(・∀・)イイ!! (1) - 丸山以外は応援してるよ
 
- 38 :名無しさん 11/07/18 06:05 ID:6nrBWwGjFo 
(・∀・)イイ!! (14) - 正直ちょっとピンポイントな東電叩きの風潮がすぎるなとは思っている 
 15m級の津波に対する対策ができてなかったのが悪いというならば 
 そもそもこの規模の津波で2万人超の死者が出てしまう街作りをしてきたこと自体も人災ではないのか? 
 なぜ過去の記録にあった津波の到達地点より海に近い側に宅地開発を許したことは責められないのか? 
 この規模の津波が来ても避難できるような手段を都市計画に盛り込んでいなかった行政の責任は? 
  
 東電にも当然いろいろ落ち度はあると思う 
 しかしそれ以上に納得できないのが事故後の国の対応 
 長々と補償の範囲がどうこうと議論していたが、そんなことは事態を収束させてからだろう? 
 結局、事態が収束しないから被害の規模が算定できない、で議論が堂々巡りじゃないか 
 まずは国家を挙げて事故対応をやれよ 
 なんで毎日の記者会見が「東電はこうしました」「東電はこう言っています」ばっかりなんだ? 
 たとえば大規模な火災が起きたら、火元の責任は当然後になって追求するけど 
 まずは公的機関が可能な限りのリソースを使って鎮火にあたるだろうに 
 なぜ原発だとそれをやらないんだ? 
- 39 :名無しさん 11/07/18 06:24 ID:cSc2X4_m5x 
(・∀・)イイ!! (3) - >>1 
 応援できようができまいが優勝しましたよ? 
- 40 :名無しさん 11/07/18 06:31 ID:nzkTeM0oZB 
(・∀・)イイ!! (-1) - もう許してやれよw
 
- 41 :名無しさん 11/07/18 06:40 ID:En6T7eakEu 
(・∀・)イイ!! (19) - 菅直人内閣の滅茶苦茶な対応と東電の想定&準備不足が 
 最悪の事態を招いたのは間違いないけど、 
 それに関する発言で選手個人を叩こうってのは筋違い。 
- 42 :名無しさん 11/07/18 06:42 ID:tMlZkKDExr 
(・∀・)イイ!! (3) - 「東電が悪いわけじゃない」と言う発言には賛同出来ないが、スポーツ選手としては応援出来る 
 自国の優秀な選手なのに、発言が気に入らないだけで叩くのは違うと思うぞ 
- 43 :名無しさん 11/07/18 08:38 ID:yWjq,WUG8, 
(・∀・)イイ!! (2) - 魚拓を拾ったから、これを読んで判断しましょう。 
 『東電社員。|丸山桂里奈オフィシャルブログ「マルカリトーレ」Powered by Ameba』 
 http://megalodon.jp/2011-0403-0909-37/ameblo.jp/karina14/entry-10849608515.html 
- 44 :名無しさん 11/07/18 08:51 ID:77w71N9oT1 
(・∀・)イイ!! (2) - 選手個人と所属チームは応援できるが真相報道バンキシャ!のような低俗番組の関係者を始めとする自称報道のプロは応援できない
 
- 45 :名無しさん 11/07/18 13:00 ID:xIFEFRFwxQ 
(・∀・)イイ!! (0) - 株式会社じゃなく国営とかなら、悪くない、税金でとも思う 
 だが、一部の人間が儲けたい、甘い汁吸える株式会社形態でやっちゃった時点で東電の責任 
 最悪の事態としてこの手は想像できた筈なのに株式会社を選んだ理由を聞きたい 
- 46 :名無しさん 11/07/20 17:26 ID:-QOeJF2DMY 
(・∀・)イイ!! (1) - >「予想外の津波がきて、原発での事故が起こってしまった。でも誰も悪くない。東電が悪いわけじゃない」  
 >という発言をした選手の所属するチームを応援できますか? 
  
 はい、応援出来ますし応援しました。 
 それが何か? 
- 47 :名無しさん 11/07/20 19:19 ID:furLikF1lT 
(・∀・)イイ!! (-1) - >予想外の津波がきて 
 想定内だったってもうばれてるし。 
  
 >でも誰も悪くない。東電が悪いわけじゃない 
 東電と、原発にたかって、安全安全と国民を騙して利益をせしめたやつが悪い。 
  
 もう皆知ってること。 
- 48 :名無しさん 11/07/21 23:43 ID:H3VjHLifYq 
(・∀・)イイ!! (0) - >>36 
 「止まる」のはフェイルセーフだし別にいいのよエレベーターだって止まるしわけで 
 「運転してると危ないから止める」これ自体は問題ないというかやって当然の行為でリスクでもなんでもない 
 問題なのは「ちゃんと止めれなかった」とか「止めたのにその後の対応ができなかった」場合 
 今回はもろにこれよねんでコレは人災だよねーって話 
- 49 :名無しさん 11/07/22 01:24 ID:I3u6o2Hu,C 
(・∀・)イイ!! (0) - スポーツ選手は単なる広告塔で東電の腐った企業体質とは無関係だな 
 応援できるよ 
板に戻る 全部 前100 最新50