2 :名無しさん 24/01/11 04:15 ID:rWcxvS7lph (・∀・)イイ!! (0)
《想定解法1》
今回は、設問に「共通テストの過去問からの出題」と、出典が明示されています。
問題の科目は明らかに「地理A」か「地理B」なので、
まずは、大学入学共通テストの、この2科目の過去問を、片っ端から調べましょう。

すると、設問の画像は、昨年・令和5年度の本試験の
「地理B」の問題からの引用だとわかります。
https://www.dnc.ac.jp/albums/abm.php?d=432&f=abm00003648.pdf&n=2023_ot_07_chiriB.pdf
このPDFの170〜171ページ、第3問の問3です。

となれば、設問の画像で伏字になっている県名が「鹿児島県」だとわかります。
画像では、この駅から4方向に線路が延びていますので、
鹿児島県の路線図なども見比べつつ、該当する各駅を調べれば、
川内駅だと特定できます。
https://47rail.jp/dl/maps/474621_kagoshima_free.jpg

また、線路の形状(線形)に着目すると、この駅では、
“カーブの少ない新幹線っぽい路線”と、“そうではない一般的な在来線っぽい路線”の、
2種類の路線が接続しているように見えます。
このことに気付けば、鹿児島県内にある新幹線の駅だけを調べれば良く、
それは「出水駅」「川内駅」「鹿児島中央駅」の3駅しかありません。
特定はより容易になるかと思います。


《想定解法2》
画像の左上に伏字が1箇所あり、
「カヲルさんは、1980年代に転職にともなって■■■県へ戻った」
と記載されています。
周囲の活字やレイアウトを見比べれば、伏字が3文字分なのは明らかであり、
該当する県は、「神奈川県」「和歌山県」「鹿児島県」の3つしかありません。

解法1と同様に考えれば、新幹線の通っていない和歌山県は除外されます。
後は、神奈川県と鹿児島県にある新幹線の駅だけを調べれば良いことになります。


《その他》
121569/7の南日本新聞の記事の存在は、把握していませんでした。
まさかこんな記事があるとは…。

ご参加有難うございました。


このページの一番下のレスはスレッドの末尾ではありません。新しいレスが存在します。日時や流れを確かめて書き込みをお願いします。
板に戻る 全部 前100 次100 最新50

このスレへの書き込みにはログインが必要です。
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.moritapo.jp/enq/test/read.cgi/5/1704914212/