![]() |
総合 | ニュース | 文化 | 社会 | 会社職業 | 学問 | 家電 | 政治経済 | 食 | スポーツ | ゲーム | 心と体 | PC等 | ネット | 大人 | 運営 | ネタ | 芸能 | 音楽 | 娯楽 | アニメ | | | きっちり | ひっぱり |
総合カテゴリ@コッソリアンケート
各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人は専用フォームで回答してください。
最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |
1:120974.あなたのGoogle歴(200人) 2:120975.アンケ主はただの変態(200人) 3:120966.百舌の早贄(200人) 4:120965.照明器具の紐が切れた場合(200人) 5:120973.性同一性障害はただの変態(200人) 6:1253.だれかにもりたぽあげますた(10人) 7:1223.VAIO LXシリーズの液晶横線(3,001人) 8:1196.ハロープロッジェクト(4,001人) 9:1226.おまいらの使っているPCって何よ?(401人) 10:1233.(地理) 北海道第二の都市はどこ?(1,000人) 11:120971.所得税や消費税を下げるために(200人) 12:293.携帯電話のアンケート(200人) 13:1225. (201人) 14:1244.【パクリ】ニッポン放送 vs ライブドア vs 何か【思いつき】(21人) 15:1177.実在の旭川市議(57歳)の件に関する報道姿勢について(900人) 16:1231.(・∀・)(3人) 17:120972.基本(300人) 18:120923.人口調査:報告(569人) 19:120922.人口調査:配当(126人) 20:120969.第3のビール増税(200人) 21:120956.人類は衰退しますか?(414人) 22:120960.誓いますか?(50人) 23:120968.俺が最近見たまんがのタイトル、URL教えてください(300人) 24:120964.ウマ娘凋落の原因(400人) 25:120967.鉄砲(200人) 26:120961.誓いますか?(配当)(42人) 27:120955.真摯な紳士(311人) 28:120963.混浴(100人) 29:120957.大きい秋見つけよう(200人) 30:120958.残暑見舞い(200人) 31:120954.秋分の日に偲びたいアンケ主(200人) 32:120953.ガブッ(50人) 33:120947.老害(476人) 34:120952.信号のない横断歩道(200人) 35:120951.日本三景(200人) 36:1237.ヴァンアレン帯(201人) 37:557.あなたが使っている財布、いくらですか?(200人) 38:1235.(地理) 沖縄県第二の都市はどこ?(1,000人) 39:393.佐世保小6カッター殺人事件についての意識調査(819人) 40:1178.【1モリタポ】ソーテック被害者の会って(1,885人)
【1:14】あなたのGoogle歴 [設問] Google https://www.google.com/ Google創立25周年。 https://store.google.com/intl/ja/ideas/jp-google-25th-birthday-wallpapers/ 検索エンジンの「Google」は、 企業としては、1998年に法人格を取得しており、 2023年は創立25周年にあたるそうです。 今日、2023年9月27日のGoogleロゴ(Doodle)は、 これを記念して「G25gle」となっています。 ロゴを踏むと、「Google 創立 25 周年」の検索結果が表示され、 お祝いのクラッカーで紙吹雪を撒き放題となっています。 では、あなたが、一番最初にGoogleで何かを検索したのは、 西暦何年頃ですか? [選択肢] 1: モリタポ 2: Googleって何? 3: わからない 4: 1997年以前(Google歴26年以上) 5: 1998年(Google歴25年) 6: 1999年(Google歴24年) 7: 2000年(Google歴23年) 8: 2001年(Google歴22年) 9: 2002年(Google歴21年) 10: 2003年(Google歴20年) 11: 2004年(Google歴19年) 12: 2005年(Google歴18年) 13: 2006年(Google歴17年) 14: 2007年(Google歴16年) 15: 2008年(Google歴15年) 16: 2009年(Google歴14年) 17: 2010年(Google歴13年) 18: 2011年(Google歴12年) 19: 2012年(Google歴11年) 20: 2013年(Google歴10年) 21: 2014年(Google歴9年) 22: 2015年(Google歴8年) 23: 2016年(Google歴7年) 24: 2017年(Google歴6年) 25: 2018年(Google歴5年) 26: 2019年(Google歴4年) 27: 2020年(Google歴3年) 28: 2021年(Google歴2年) 29: 2022年(Google歴1年) 30: 2023年(Google歴0年) 31: まだ一度も使ったことがない(Google未経験) 32: もりたぽ 33: その他
|
【4:17】照明器具の紐が切れた場合 [設問] イメージ画像 https://archive.is/7hP3S/f9243ba32f5f7704710144a1d40dc94bca920514.jpg あなたの自宅に、上記画像のような、 天井から吊り下がっている照明器具があるとします。 紐を引っ張って、蛍光灯や豆電球の点灯/消灯ができるタイプです。 ある時、あなたが紐を引っ張ったところ、 紐が、根元から切れてしまいました。 器具の内部で切れたようで、何も引っ張れるものがなく、 紐での点灯/消灯はできない状態です。 紐の切れたところは、かなりほつれているので、 恐らく、紐の経年劣化が原因でしょう。 幸い、蛍光灯が点灯している状態で紐が切れたので、 壁のスイッチを使えば、蛍光灯の点灯/消灯は可能です。 豆電球は点灯できません。 さて、あなたは、どうしますか? a. 何もしない(このまま、壁のスイッチのみで運用する)。 b. 電器店など、直してくれそうな業者等に相談する。 c. 家族や友人知人などに相談する。 d. 新しい照明器具を買ってきて、自力で器具ごと交換する。 e. 新しい紐を買ってきて、自力で紐だけ取り付ける。 [選択肢] 1: モリタポ 2: わからない 3: a 4: b 5: c 6: d 7: e 8: もりたぽ 9: その他
|
【7:22】VAIO LXシリーズの液晶横線 [設問] VAIO LXユーザーにはお馴染、知らない方は以下のスレを参照してください。 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1107643711/l50 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1106188276/l50 さて、あなたのLXでは今現在何本横線が出ていますか。(私は10本) VAIOユーザーで無い方は、今の現状に対しての感想をその他フォームにお書きください。 とりあえず、今回は完全匿名を避けて自分のリモホ晒しておきます。 nttkyo056116.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp [選択肢] 1: 1 2: 2 3: 3 4: 4 5: 5 6: 6 7: 7 8: 8 9: 9 10: 10以上 11: その他 12: VAIOユーザーでは無い* 13: 0* 14: ぬるぽ* 15: 1* 16: 知らぬは仏* 17: http://www.geocities.jp/sotec2ch/* 18: ソニータイマー* 19: がっ*
[アンケートの結果(3,001人)を見る] |