2 :名無しさん 07/06/12 21:23 ID:4xJrvVPcA4 (・∀・)イイ!! (0)
最近は納豆菌にプロバイオティクス浮気中


3 :名無しさん 07/06/12 22:51 ID:9qlSi6.oQs (・∀・)イイ!! (3)
関係ないが、アメリカでの商品名は「カルピコ」


4 :名無しさん 07/06/12 23:32 ID:zB5ACeB4jP (・∀・)イイ!! (2)
これを機会に、黒人のキャラを復活させてほしい。 
黒人に親しみを持てる絵なんだから、いいじゃん


5 :名無しさん 07/10/12 16:30 ID:BIVXGobhWv (・∀・)イイ!! (0)
経済誌の『ZAITEN』が味の素の特集記事をやってましたね。
『M&A に焦る味の素の内憂外患』ってタイトルでハゲタカに戦々恐々とする同社の姿が書かれていた。
http://www.zaiten.co.jp/


6 :名無しさん 07/10/12 17:46 ID:ecUVpEpv5l (・∀・)イイ!! (1)
乳酸菌は他の会社でもいいけど、
カルピスバターが味の素臭くなるのだけは困る。


7 :名無しさん 07/10/12 18:41 ID:oxat0Xkq9t (・∀・)イイ!! (1)
外人がカルピスの名前聞くと小便を連想するらしい


8 :名無しさん 07/10/12 19:17 ID:bwWFJQlFT6 (・∀・)イイ!! (5)
>>7
cow piss(牛の小便)
って聞こえるらしい。

だから海外では「カルピア」の商品名で
販売してるって聞いた事がある。


9 :名無しさん 07/10/12 19:29 ID:dxe_ho7w-J (・∀・)イイ!! (1)
カルピコだろ


10 :名無しさん 08/02/16 19:35 ID:Ea3mwypKFD (・∀・)イイ!! (0)
プチダノン


11 :名無しさん 08/02/17 05:00 ID:rAOTqdmsbe (・∀・)イイ!! (0)
カルピス、実は大正時代からある商品。
創業者が、明治時代にモンゴルへ行き、たまたま長旅の疲れから
身体を悪くして、その時お世話になったいたチンギスハーンの子孫が、
毎日白い酸っぱい液体を飲ませてくれているうちに、みるみると身体が回復したいきさつが、
この乳酸飲料を作るヒントとなったそうだ。
白地に水玉のあのパッケージは、発売された大正8年7月7日七夕に願をかけ、空の星をイメージしたらしい。


12 :名無しさん 08/02/17 12:58 ID:bAhK5QJNBe (・∀・)イイ!! (0)
俺のチンコから出たカルピス飲めよ


13 :名無しさん 08/02/17 12:59 ID:o1bmSQ491f (・∀・)イイ!! (-2)
>>12
お前のカルピスなんか赤くね?


14 :名無しさん 08/02/17 14:35 ID:bAhK5QJNBe (・∀・)イイ!! (-3)
>>13
俺のチンコからはいちごカルピスが出てくるよ


15 :名無しさん 08/02/17 18:56 ID:qUQ3QNl6vi (・∀・)イイ!! (0)
味の素って一時期東南アジアで異常にバッシングされてたから
あまりいい印象ないな


16 :名無しさん 08/02/18 20:52 ID:Aj67fN0EYD (・∀・)イイ!! (0)
>>15
まあ、子会社が精液作ってるしな。


17 :名無しさん 08/02/18 21:06 ID:N8LOQnLI.g (・∀・)イイ!! (0)
>>15
あれは、味の素そのものじゃなくて、味の素の何かの製品で使ってた
牛エキスか豚エキスか何かが、あちらさんの宗教的禁忌に触れちゃった
んだよ。鯨肉食ってるからといって日本人バッシングするどこかの連中
と同じような問題だ。日本人なら気にすることはないよ。


板に戻る 全部 最新50

名前: E-mail (省略可):
↑↑ここに書いてもアンケートに回答したことになりません↑↑→アンケート回答用フォーム
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.moritapo.jp/enq/test/read.cgi/11/1181650330/