2 :名無しさん 07/07/17 01:19 ID:fB,AgMY4Zb (・∀・)イイ!! (3)
不正アクセスとかIPへの攻撃はグローバルIPへ行われるから
プライベートIPを割り当ててくれるルーターをかませるのは有効

って社内研修で言ってたけどイミワカメ\(^О^)/
まあ有効らしいんでとりあえずかましてあるけど


3 :名無しさん 07/07/17 01:21 ID:nyH.A5cK,a (・∀・)イイ!! (0)
必要なportは定義してます


4 :名無しさん 07/07/17 01:25 ID:W5EA6eRpCU (・∀・)イイ!! (0)
パソコン持ってませんという選択肢が欲しい


5 :名無しさん 07/07/17 01:33 ID:GJYX,06Jp8 (・∀・)イイ!! (0)
ルーターのポートをとりあえず全部開けておき、
あとから少しずつ要らないポートを塞いでいくというポリシーの人は、
何かあったときのために外から来る25番ポートへのパケットと
自分の25番ポートから出るパケットは塞いでおいてください。
これだけはまじで。


6 :名無しさん 07/07/17 01:35 ID:Bd9VdnKlH. (・∀・)イイ!! (1)
ルータあるんだけど、外に繋いでないんだよね。本末転倒。
どうせ外に繋ぐのはノートだし・・・


7 :名無しさん 07/07/17 02:16 ID:Z8ES4K1X4H (・∀・)イイ!! (1)
メーカーがもっときちんと説明すべきだと思う


8 :名無しさん 07/07/17 02:21 ID:38krxB_ukr (・∀・)イイ!! (1)
ルーターは必須だと思うけどなぁ・・
初期で全部塞いでおいて必要なポートは必要なときに解放設定にする。
設定でフィルタリング有効になってるけど確認したら結構なアタック数


9 :名無しさん 07/07/17 02:24 ID:dECP5uEeaZ (・∀・)イイ!! (-1)
ルーターとモデムをレンタルしてる=ルーター使ってるってことになる?
設定とかはまじわかってないんだけど、モデムにもともと組み込んでありますからってNTTの人に言われた


10 :名無しさん 07/07/17 02:44 ID:owBaAT0L_f (・∀・)イイ!! (1)
>>9
ルーターとモデムが一体になっているものはある。
ただ「モデム」としての機能を設定すれば回線つながるだけ、
さらに「ルーター」としての機能を設定しないとおいしくない。


このページの一番下のレスはスレッドの末尾ではありません。新しいレスが存在します。日時や流れを確かめて書き込みをお願いします。
板に戻る 全部 前100 次100 最新50

このスレへの書き込みにはログインが必要です。
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.moritapo.jp/enq/test/read.cgi/12/1184602637/