クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2008年5月19日 14時58分終了#23115 [心と体] 眼鏡VSコンタクト

ID:J3cak.FL7J (・∀・)イイ!! (8)

あなたは眼鏡またはコンタクトを使ってますか?
近視や乱視、老眼などの事情で使っている場合です。

1眼鏡419(41.9%)
2コンタクト76(7.6%)
3両方186(18.6%)
4裸眼231(23.1%)
5必要はないが伊達で使っている20(2%)
6必要はないが変装で使っている21(2.1%)
7光がまぶしいのでサングラスを使ってる47(4.7%)
無視3

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 1000人 / 1000個

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/23115

2 :名無しさん 08/05/19 12:20 ID:DkVDIGarCo (・∀・)イイ!! (1)
眼鏡はすぐ落ちるんだよな・・・
この前はトイレに落ちたし


3 :名無しさん 08/05/19 12:21 ID:jcpx4prowT (・∀・)イイ!! (1)
普段は裸眼。テレビ等を見るときは眼鏡。デートとかライブの時とか気合い入れてる時はコンタクト。
視力は0.05。


4 :名無しさん 08/05/19 12:23 ID:G0OxkNLZRC (・∀・)イイ!! (1)
左1.2右2.0以上のアンバランス
でもレンズいらない


5 :名無しさん 08/05/19 12:26 ID:eZYajnTQ.R (・∀・)イイ!! (0)
常にメガネかけてます。
料理で揚げ物や炒め物をする度にレンズに油がびっしりつくのが悩み。


6 :名無しさん 08/05/19 12:28 ID:V1.c1AvGnQ (・∀・)イイ!! (2)
視力0.03
自宅では裸眼
外出時はメガネかコンタクトか

メガネは少し色入ってるんで眩しいときはそれ
コンタクトは下向いての作業とか、メガネが落ちたら困るとき用


7 :名無しさん 08/05/19 12:28 ID:1pGaMTPqgX (・∀・)イイ!! (1)
かなり視力低い+乱視だけど裸眼
眼鏡やコンタクトはどうも馴染めない


8 :名無しさん 08/05/19 12:28 ID:c_k6g,buV0 (・∀・)イイ!! (1)
2.0〜1.5を誇っていたら30半ばで老眼になったぜ
40過ぎたら眼鏡が無いと新聞も読み辛くなったが遠方は相変わらずの絶好調


9 :名無しさん 08/05/19 12:31 ID:1OVOe9xi,i (・∀・)イイ!! (1)
いま細長のメガネが主流だけど、アレってどうなんだろう
大きめメガネ使ってる自分からしたら見えにくそうな気が


10 :名無しさん 08/05/19 12:31 ID:2ySH5GPT.n (・∀・)イイ!! (2)
眼鏡してると、マスクとヘッドホン、イヤホンといった耳にかける道具に制限が…。
コンタクトにしたほうがいいかなぁ、と思いながら自分にフィットするものを探しています。


11 :名無しさん 08/05/19 12:35 ID:KdGjoD5NgI (・∀・)イイ!! (3)
左0.01右0.02近眼+乱視。
眼鏡やコンタクト無しでは生活できません。
両親もすごく目が悪くて遺伝したらしく、
幼稚園の頃から眼鏡のお世話になってます。
最近はさらに悪化して眼鏡で矯正が難しくなって来ました\(^o^)/眼鏡マジ瓶底


12 :名無しさん 08/05/19 12:39 ID:O8hdhGSv9J (・∀・)イイ!! (1)
>>9
作ってみたけど特に問題なかったですよ。


13 :名無しさん 08/05/19 12:40 ID:JAr_ZA_yT5 (・∀・)イイ!! (0)
眼鏡なしでは生活できないので、掛けたまま寝てしまうことがあります。
だから、コンタクトなんて怖くって…
当然予備の眼鏡の準備してます。


14 :名無しさん 08/05/19 12:41 ID:J5-zCbeC7w (・∀・)イイ!! (1)
たぶん裸眼で1.0ぐらいはあります。
どんなに読書したりネットしたりゲームしても視力は落ちません。
でもちょっと乱視ぎみではあるらしい。

しかし生まれつきのアレルギー体質で慢性アレルギー性結膜炎(伝染しません)


15 :名無しさん 08/05/19 12:45 ID:JioKpjPZPY (・∀・)イイ!! (1)
両方試したけどメガネに落ち着きました。
毎日使うものだから手入れが楽なの重視で。

レーシック(視力回復手術)ってどうなのかな。


16 :名無しさん 08/05/19 12:52 ID:2AD7-l28n6 (・∀・)イイ!! (0)
乱視だから運転時だけ眼鏡を使用。


17 :名無しさん 08/05/19 13:01 ID:byYK9bmXDc (・∀・)イイ!! (0)
眼鏡使ってます。
眼鏡だと小雨の時、微妙に雨が眼鏡に付いてうっとおしいんですが
コンタクトの場合ってどんなもんなのかな?


18 :名無しさん 08/05/19 13:02 ID:MJCDwQhZ5v (・∀・)イイ!! (1)
昨日は電車でデコにのせたまま寝てしまい、切符拝見、で起こされてリアル「メガネメガネ」をしてしまった。
そのくせしょっちゅうメガネをかけたまま寝てしまう。
長い期間裸眼で生きてきたのでメガネをしていると逆に階段から落ちそうになる。

…レーシックに心動いてます……


19 :名無しさん 08/05/19 13:03 ID:m_7WpOlNoD (・∀・)イイ!! (1)
自分は視力が0.1以下ですが、裸眼が好きで眼鏡はあまりかけません。
眼鏡をかけると凄い良く見えるのですが、普段から眼鏡をかけていないせいか、
長い間かけると目が悲鳴を上げます。

んー、あと飛蚊症なので光が遮断できる眼鏡が欲しいかな。


20 :名無しさん 08/05/19 13:05 ID:LVANrQWXQ, (・∀・)イイ!! (1)
事故さえなければ、視力も悪くなっていなかっただろうに・・・。


21 :名無しさん 08/05/19 13:11 ID:R8Ls4YtKRf (・∀・)イイ!! (0)
やっぱ目に異物を入れるのはコワいのでメガネにしてます。


22 :名無しさん 08/05/19 13:12 ID:YMyvA2rHpT (・∀・)イイ!! (4)
両目0.05+乱視、メガネ歴15年・コンタクト歴1年

初めてコンタクトでものを見たときは感動したなあ…。
メガネをかけていない自分の顔を15年ぶりにちゃんと見れた。
小雨が顔にかかっても気にならない・手でダイレクトに顔を覆える、
視界がクリア(フレームが見えない・レンズが汚れない)
それだけで何かもう嬉しくてしょうがなくてさ。
ふざけて水をパッ!とかされてもイラっとこない!ふしぎ!

疲れるから出かける時だけの1day使い捨てだけど。

>>9
細長でフレームが太いやつを持ってるけど、
細長いと視界に入るフレームが他より邪魔だし、太いと重くてズリ落ちやすい
(落ちないようネジを調整すると耳の後ろが痛い)から外出用にした。
家で細かい作業するには向いてないので軽くて楽な家用メガネを作ったよ('A`)


23 :名無しさん 08/05/19 13:13 ID:byYK9bmXDc (・∀・)イイ!! (1)
圧倒的に眼鏡が多くてちょっと驚いた


24 :名無しさん 08/05/19 13:17 ID:6Mjo0tBXqk (・∀・)イイ!! (4)
こうしてパソコンのモニタに向かう時だけ、度の入っていない遮光レンズの眼鏡をかけている。
更に、モニタの輝度をゼロにしコントラストを最大値の半分以下に、ガンマ値も下げている。

これらの対策のおかげか、視力はさほど下がっていない――パソコンの使用時間の割には。


25 :名無しさん 08/05/19 13:17 ID:YrhT9r6kaF (・∀・)イイ!! (0)
以前はコンタクトもしていたけれど、最近は面倒なので
メガネ一筋です。


26 :名無しさん 08/05/19 13:21 ID:I1wD3Y,XaG (・∀・)イイ!! (1)
>>9
細いメガネは下方の視野が狭くなります。
慣れるまでは、足下にありもしない段差があるように見えて恐かった。
階段を下りるときは意識して顔を下げるから大丈夫なんだけど、平地で幻の段差を
見ちゃう(?)と反射的に「ビクッ」となる挙動不審者に。でも慣れちゃえば平気。


27 :名無しさん 08/05/19 13:24 ID:t_im,VfLGM (・∀・)イイ!! (3)
0.3と0.7で一応メガネが必要なんだけど、恐ろしく似合わない('A`)
コンタクト作ろうと思ったら「それぐらいの視力ではレンズが薄くなってしまうので
無理ですね〜」と言われ、「そこをなんとか…メガネが似合わないんですよ!」と
頼み込んでみたけどだめだったorz
だから免許の更新以外は気合で裸眼。
でも夕方になると視界がぼやけて頭がぼーっとしてくる。

ここまできたらもう、メガネが似合うように整形で鼻を高くするか
なんとかコンタクト作れるレベルまで視力を落とすかの二択しかない気がする。


28 :名無しさん 08/05/19 13:27 ID:skk9xyQq_E (・∀・)イイ!! (1)
家にいるときや仕事中は離れた場所を見る必要がないので裸眼
乱視があるのでハードのコンタクト持ってるけど長らく使ってない
晴れてる日に外出する場合は光で目が痛いので度の入ったサングラス
夕方以降は陽射しが弱くなるので普通の眼鏡

かけてる時間としてはサングラスが一番長いと思うけど、
度が入ってるサングラスなら眼鏡の一種だと考えて眼鏡を選択した


29 :名無しさん 08/05/19 13:42 ID:K_yT_KUw3x (・∀・)イイ!! (2)
>>9
下方が少し歪むので、レンズが厚い場合は気になる(らしい)

私はデスクワークが多いので、薄型+歪み矯正のオプションをつけたものを作った
店員に脅されたほどには気にならない
軽度の近視(-2.5)と乱視(-0.75)だから、元々そんなに厚くなるはずもなかったけどね

>>27
使い捨てでもダメなの?


このページの一番下のレスはスレッドの末尾ではありません。新しいレスが存在します。日時や流れを確かめて書き込みをお願いします。
板に戻る 全部 前100 次100 最新50

名前: E-mail (省略可):
↑↑ここに書いてもアンケートに回答したことになりません↑↑→アンケート回答用フォーム
削除ガイドライン違反報告はこちら

このアンケートから派生したアンケートが1個あります
泳ぐとき 200名 16レス
海やプールで泳ぐときメガネゃコンタクトレンズはどうしますか?

このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.moritapo.jp/enq/test/read.cgi/11/1211167092/