クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2009年4月12日 8時20分終了#31743 [心と体] 日焼け止め使っていますか?

ID:9x7cdOmU2Q (・∀・)イイ!! (17)

だいぶ暖かくなってきました
同時に太陽光もきつくなってきましたがあなたは日焼け止めを
一年の中でどれくらいの頻度でつかっていますか?
該当するものに近い選択肢を二つまで選んでください

*1 SPFは紫外線防止の強さ単位です。SPF35以上を高、35未満を低
   として選択お願いします
*2 SPFがわからない場合は高SPFを選択お願いします。
   (スーパーやコンビニで売っている製品は高SPFが多いため)
*3  通常は低で夏は高いのを使用する場合などは二つ選んでください。

ナイスと思ったコメントには10モリプレゼントいたします。

1モリタポ318(10.6%)
2レジャーの時だけ使用(高SPF)518(17.3%)
3レジャーの時だけ使用(低SPF)217(7.2%)
4夏は使用する(高SPF)350(11.7%)
5夏は使用する(低SPF)163(5.4%)
6春から秋口まで使用する(高SPF)123(4.1%)
7春から秋口まで使用する(低SPF)115(3.8%)
8一年中使用する(高SPF)97(3.2%)
9一年中使用する(低SPF)154(5.1%)
10まず使用しない1402(46.7%)
無視3

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 3000人 / 3457個 ※複数回答可能なアンケートのため、回答の合計が回答人数と異なる場合があります。

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへのトラックバック ( トラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/31743 )
バーバリー ネクタイピンのバーバリー ネクタイピン / 2013年11月24日 22時24分
結果発表 - 日焼け止め使っていますか? - コッソリアンケートβ

2 :名無しさん 09/04/11 23:10 ID:7Ezx0l4U.N (・∀・)イイ!! (0)
使うのはスキーの時ぐらいだな


3 :名無しさん 09/04/11 23:10 ID:NLMFQdI_0m (・∀・)イイ!! (0)
外に出ないので……


4 :名無しさん 09/04/11 23:10 ID:d,kJMoyqto (・∀・)イイ!! (2)
子供の運動会観戦には必須アイテム


5 :名無しさん 09/04/11 23:11 ID:MZt.0QziD7 (・∀・)イイ!! (0)
基本家から出ないから使わないぜ


6 :名無しさん 09/04/11 23:11 ID:vS4KVA5yo2 (・∀・)イイ!! (0)
お金払ってまで焼いてます…


7 :名無しさん 09/04/11 23:12 ID:XPZ7BV7rbS (・∀・)イイ!! (3)
あの独特の匂いが嫌い。
焼けたくないから使うけど


8 :名無しさん 09/04/11 23:12 ID:9x7cdOmU2Q (・∀・)イイ!! (0)
送れるモリタポって20ptからなんですね。
では20ptということで


9 :名無しさん 09/04/11 23:12 ID:mIwlvQ08MZ (・∀・)イイ!! (3)
夏の初めは使おうと思って買うんだけど、
だんだん塗るのが面倒になって、結局ちょっとしか使わないことが多い・・・


10 :名無しさん 09/04/11 23:12 ID:cdymSMDhVL (・∀・)イイ!! (1)
男は基本使わないんじゃね?


11 :名無しさん 09/04/11 23:12 ID:0eA5U0h_nU (・∀・)イイ!! (1)
春先に手の甲だけ自転車焼けして以来、
長時間外にいる日はなるべく使うようになりました
基本色白な方なので、手の甲だけ黒、手首より上は白で、
夏場半そでを着るのがすごく恥ずかしかった…


12 :名無しさん 09/04/11 23:14 ID:TA.YrTGZde (・∀・)イイ!! (1)
日焼けするようなところへは、もう何年も行ってませんので。


13 :名無しさん 09/04/11 23:14 ID:dwBGM8BEkj (・∀・)イイ!! (4)
トマトのリコピンって成分が紫外線対策に良いとか聞いたことある


14 :名無しさん 09/04/11 23:14 ID:bkV17wv8It (・∀・)イイ!! (2)
家の中にも紫外線は入ってきているから日焼け止めは必要と皮膚科で言われたので、
外出しなくても日焼け止めしています。
スプレータイプのものだと塗りやすいので、面倒臭がりの私でも苦になりません。


15 :名無しさん 09/04/11 23:14 ID:5IvWbw7pdb (・∀・)イイ!! (0)
身近な例だと毎日使っている化粧下地から全部が低SPFモノで
夏場は高SPFモノを定番組と合わせて使うとの事


16 :名無しさん 09/04/11 23:15 ID:9x7cdOmU2Q (・∀・)イイ!! (7)
>>10
それが増えているそうで
それがこのアンケートしようとしたきっかけです


17 :名無しさん 09/04/11 23:15 ID:zZycBWXMUj (・∀・)イイ!! (0)
>>1
スレの書き込みから通帳経由のモリタポプレゼントは最低20モリからではないだろうか


18 :名無しさん 09/04/11 23:15 ID:l,YrgvUVws (・∀・)イイ!! (3)
日傘派です。

日傘だけで100%紫外線をブロックするのは不可能だろうけど
日焼け止めが肌に合わずヒリヒリしたので使用を止めてしまいました。


19 :名無しさん 09/04/11 23:15 ID:KM0w9BzWoj (・∀・)イイ!! (0)
幸い日焼けには強いので使った事ない
赤くもならずにいつの間にか黒くなっている


20 :名無しさん 09/04/11 23:16 ID:P2IwHUFXzE (・∀・)イイ!! (0)
ちょっと前まではGW前〜夏の終わる頃くらいまでしか使ってなかったけど
最近気になってきて紫外線強い時期は高めのSPFのやつ、それ以外は低いSFPのを
使うようになったよ
年は食いたくないものですね


21 :名無しさん 09/04/11 23:16 ID:wSIdeDti6J (・∀・)イイ!! (1)
ひと昔前にはやったガン黒の子達は
将来男女問わず必ずシミだらけになる
ざまあ


22 :名無しさん 09/04/11 23:17 ID:vrqAV.L4qu (・∀・)イイ!! (0)
昔、海水浴に行った時にみんな塗ってたから一度だけ塗った事があるけど
別に日焼けしたからって死ぬわけでも無いんだし面倒臭い。


23 :名無しさん 09/04/11 23:17 ID:_SOE4WClvN (・∀・)イイ!! (11)
70代の母が毎日(外出しない日でも)化粧をかかさない人なんだけど、
しわは年相応にあるけど、シミは一つもない。
それを見て、若い頃からのケアが大事なんだなと悟り、
毎日欠かさず、日焼け止めだけは使ってる。
紫外線吸収剤が入っていなくて、低SPFのやつ。
真夏以外は低SPFのものをこまめに塗りなおしたほうが肌への負担が少ないんだって。


24 :名無しさん 09/04/11 23:18 ID:9x7cdOmU2Q (・∀・)イイ!! (6)
>>19
最近の研究だと紫外線ってシミだけじゃなくて
しわやたるみの元にもなるそうで
自分も夏くらいは塗ろうかなと考え中です


25 :名無しさん 09/04/11 23:18 ID:zZycBWXMUj (・∀・)イイ!! (0)
あーもう、リロるの忘れた。だめぽくれ。

>>16
今は増えている、って「昔は使わない方が少数派」ってイメージも無いけど


26 :名無しさん 09/04/11 23:18 ID:clHc5rXs.i (・∀・)イイ!! (3)
スキーの時しか使わないから、紫外線が強くなる2-3月にしか使わないな
設問に冬の選択肢もあったらよかったのに
スキー焼けは情けないからねw


27 :名無しさん 09/04/11 23:18 ID:M54p4SUeYm (・∀・)イイ!! (3)
太陽にアレルギーがあるから外出時は常時日焼け止め使用。


28 :名無しさん 09/04/11 23:21 ID:RRU7RaN7IF (・∀・)イイ!! (0)
ヘッドショットした時の気持ち良さといったらもうたまらん


29 :名無しさん 09/04/11 23:22 ID:JrPXvn3uv8 (・∀・)イイ!! (1)
夏コミの時だけ使用


30 :名無しさん 09/04/11 23:22 ID:qbfXVbsMYb (・∀・)イイ!! (1)
基本春〜夏は外に出ないから使わないな
スキーとか行かないから冬にも使わない


31 :名無しさん 09/04/11 23:22 ID:jK7lIdhHRK (・∀・)イイ!! (1)
日光に当たらない生活を心掛けております。


32 :名無しさん 09/04/11 23:24 ID:RJluEY7md8 (・∀・)イイ!! (2)
>>18
お願いですから狭い道とか風が強い橋の上とかでは閉じて下さい
さしても良いから場所を考えて欲しいご婦人が多いよ


33 :名無しさん 09/04/11 23:25 ID:YDVPDjDfFW (・∀・)イイ!! (0)
日光と化粧品のアレルギーなのでレジャーの時だけ低刺激のを使ってます。
(低刺激でも化粧品アレが発動するけど背に腹は変えられない)
普段はなるべく日中は外出しない、日傘か物陰・UVカットガラスの内側に隠れるなど
徹底的に日を避ける暮らしです。


34 :名無しさん 09/04/11 23:25 ID:wjn51aA.Wu (・∀・)イイ!! (0)
アレルギー体質で、日焼け止めを塗ると接触性皮膚炎を起こすし
日光に当たりすぎると真っ赤になってしまうので
帽子や長袖は必需品です。


35 :名無しさん 09/04/11 23:25 ID:s9fn_q-v9D (・∀・)イイ!! (0)
SPFといえば木材だろ…常考


36 :名無しさん 09/04/11 23:26 ID:of_AecSkoF (・∀・)イイ!! (0)
病的に白いと言われるのでむしろ焼きたい。


37 :名無しさん 09/04/11 23:26 ID:9x7cdOmU2Q (・∀・)イイ!! (1)
>>32
佐伯チズ女史はタクシーの中でも日傘さすそうですね


38 :名無しさん 09/04/11 23:28 ID:MAgS1McG3- (・∀・)イイ!! (2)
基本、一年中使用
基本は低SPF、初夏〜秋のアウトドアでは高SPF
夏の間は、紫外線防止帽子・紫外線防止日傘の併用


39 :名無しさん 09/04/11 23:28 ID:WZOkC.oVT0 (・∀・)イイ!! (2)
去年生まれて初めて37歳にして海水浴をした。
浮輪とシュノーケルと水中メガネ装着でずっと海の中を見ていた。で、背中があんなに焼けるとは知らなかった。
寝れない。まったく寝れない。
日焼け止めを使うようになりました。


40 :名無しさん 09/04/11 23:28 ID:OYZO0zpeOv (・∀・)イイ!! (2)
鼻と目の下にだけ塗ってる
腕はあえて焼いてる。白いと毛が濃いのが目立つからな!
でもしばらく真っ赤でヒリヒリする…


41 :名無しさん 09/04/11 23:30 ID:jY5yIh7U3K (・∀・)イイ!! (2)
>>35
おいおい豚肉も忘れないでくれよ


42 :名無しさん 09/04/11 23:33 ID:RJluEY7md8 (・∀・)イイ!! (0)
>>37
タクシーには金を払って乗ってるんだし
道行く人の迷惑にならないからいいんじゃないか?

実際に見たら失笑もんだけどな


43 :名無しさん 09/04/11 23:33 ID:QaDlpvT5rN (・∀・)イイ!! (9)
アトピー持ちにとっては、塗るも地獄、塗らぬも地獄。夏は嫌いだ。


44 :名無しさん 09/04/11 23:33 ID:KD1kq2ceFg (・∀・)イイ!! (1)
吸血鬼なので日に当たれません、同時に日焼け止めなどぬる機会もございません。


45 :名無しさん 09/04/11 23:35 ID:GF0YJAsZsa (・∀・)イイ!! (3)
紫外線は日焼け、しみ・そばかすだけではなく皮膚の老化の原因になるので、
一年中外出時は低SPF(SPF30、PA+++)を塗ってます。
日焼け止めを選ぶ時はSPF値だけではなく、
UVA防止効果を示すPA値(PA++とか)にも注目してください。
日焼け止めの独特の臭いがダメ、って人は
紫外線吸収剤の入っていないものを試してみては?
殆ど臭いはしませんよ。


46 :名無しさん 09/04/11 23:37 ID:bKkXbBlaJd (・∀・)イイ!! (1)
外に出ないからなあwwww


このページの一番下のレスはスレッドの末尾ではありません。新しいレスが存在します。日時や流れを確かめて書き込みをお願いします。
板に戻る 全部 前100 次100 最新50

名前: E-mail (省略可):
↑↑ここに書いてもアンケートに回答したことになりません↑↑→アンケート回答用フォーム
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.moritapo.jp/enq/test/read.cgi/11/1239458934/