クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2009年5月24日 10時10分終了#33218 [学問] 英語の教科書

ID:G_d-Ib3XcC (・∀・)イイ!! (130)

------------------------------------------------------------
中学1年生の時にメインで使用した英語の教科書を選んでね。
(注)英語の教科書を使用したことがない方は "未使用" を選んでね。
------------------------------------------------------------

1モリタポ658(6.6%)
2ニューホライズン4600(46%)
3ニュークラウン2374(23.7%)
4サンシャイン1058(10.6%)
5トータル281(2.8%)
6ワンワールド182(1.8%)
7コロンブス2157(0.6%)
8プログレス169(1.7%)
9トレジャー74(0.7%)
10バードランド134(1.3%)
11未使用151(1.5%)
12その他262(2.6%)
無視9

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

「その他」の内容、回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 10000人 / 10000個

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへのトラックバック ( トラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/33218 )
バーバリー 腕時計のバーバリー 腕時計 / 2013年11月25日 7時46分
結果発表 - 英語の教科書 - コッソリアンケートβ

230 :名無しさん 09/05/21 09:22 ID:OJcXDuFgtU (・∀・)イイ!! (0)
ニュープリンスは少数派だったのか・・・
エレン・・・タロウ・・・


231 :名無しさん 09/05/21 09:31 ID:6SZxGMXBs0 (・∀・)イイ!! (0)
忘れたと思ってたけど意外と覚えてた
「SUNSHINE」の前に嫌いな人の名前を書いて
「○○さん しね」という厨房らしいネタが流行ってたのを思い出したよ


232 :名無しさん 09/05/21 09:37 ID:lPRov0OMbG (・∀・)イイ!! (0)
I am a robot
My name is GAMBA
I can speak English
I can read it, too

GAMBA can do many thing
He can write Japanese

なんかこんな感じのあった。


233 :名無しさん 09/05/21 09:53 ID:APx_JYND8e (・∀・)イイ!! (1)
タイタニックの話が載ってたの覚えてる。
でも
『アイスバーグ・ア・ヘッド!(氷山だ!)』
ってとこしか英文は覚えてない。


234 :名無しさん 09/05/21 09:53 ID:VkNPX.Dqu- (・∀・)イイ!! (1)
選択肢に普通にプログレスが入っている事に感動!
学校が違う友達でプログレスを使っている人がほとんどいなくて、
いつも寂しい思いをしていたから、まさかちゃんと入っていると思わなかったよ。

プログレスは後ろの方の英作文ページがきつかった。宿題をやるのが憂鬱だったし。


235 :名無しさん 09/05/21 09:54 ID:eQdsbKIQan (・∀・)イイ!! (-2)
なんのいみがあるんだろうこのアンケ


236 :名無しさん 09/05/21 10:02 ID:Ts0KPz1l0p (・∀・)イイ!! (1)
コロンブスの話題がなくて寂しい.
登場人物のテッド・ベイカーの「ベイカー」が名探偵コナンに登場する「米花」と
なんか似てるな〜というどうでもいい記憶を思い出した.

そういえば,高校の時,中学の英語の教科書なんだった?
というのが会話のバリエーションでした.


237 :名無しさん 09/05/21 10:14 ID:86.s4fK72B (・∀・)イイ!! (1)
天パの人ムカミって呼んでたな・・・


238 :名無しさん 09/05/21 10:46 ID:VrSCWd3aQL (・∀・)イイ!! (0)
グリーン先生!グリーン先生じゃないか!

マリオは多分35歳くらいだと思うよ!


239 :名無しさん 09/05/21 10:58 ID:M-f.rYze9x (・∀・)イイ!! (1)
教師向けの全訳がのってるのがこっそり売られてて宿題のときに重宝した。


240 :名無しさん 09/05/21 11:04 ID:FrPBFxpZrx (・∀・)イイ!! (0)
ムカミカマ〜ウ


241 :名無しさん 09/05/21 11:18 ID:p0aqTjn0nL (・∀・)イイ!! (0)
ニューホライズンだったぜ。
Hi. My name is Mike Davis.
Hi. My name is Junko Takano.


242 :名無しさん 09/05/21 11:20 ID:SpKPHXG,VM (・∀・)イイ!! (0)
中1の時はニュープリンス
中2〜中3はニューホライズン

ニューホライズンに急に変わったので最初は戸惑ったよ。
MikaもMikeもいなくなって。


243 :名無しさん 09/05/21 11:32 ID:gc8C0CtKR5 (・∀・)イイ!! (1)
ニュークラウンのハンプティダンプティの声の野太さは異常。
英語の教科書はわざとか!と言いたくなるほどいかれた会話が多い。
あれか。アホな学生を釣るためか。


244 :名無しさん 09/05/21 11:37 ID:ELzKkl7g1z (・∀・)イイ!! (0)
どこのか覚えてないけど
ボーイッシュな女の子がいてちょっと萌えた


245 :名無しさん 09/05/21 11:43 ID:SpKPHXG,VM (・∀・)イイ!! (0)
ニュープリンスのタグのでかさにワロタ


246 :名無しさん 09/05/21 11:53 ID:qWsCH7sUEj (・∀・)イイ!! (0)
I'm Paulo Silva, too!


247 :名無しさん 09/05/21 12:28 ID:W1pxA6vdG5 (・∀・)イイ!! (0)
いいえ、それはトムです。


248 :名無しさん 09/05/21 12:28 ID:MMsoGYuSVe (・∀・)イイ!! (1)
Kenの寿司好きさが異常に強調されていた気がする


249 :名無しさん 09/05/21 12:29 ID:SxlT9CwIP- (・∀・)イイ!! (0)
サンシャインは登場人物の顔が変わりすぎてて面白かった


250 :名無しさん 09/05/21 12:30 ID:VofjP-.sGn (・∀・)イイ!! (0)
アメリカの国の花は?
それはCar Nationだよ(ニヤリ

とかいう駄洒落が出ていた奴はどれ?


251 :名無しさん 09/05/21 12:34 ID:SpKPHXG,VM (・∀・)イイ!! (0)
>>250
あ〜それなんか記憶ある。
てことはニュープリンスかニューホライズンのどっちか。
多分ホライズンかな?


252 :名無しさん 09/05/21 13:04 ID:XYcjXoOyfI (・∀・)イイ!! (0)
やはりホライズンが一番か
自分もホライズンだが次の年から
トータルになったんだよな


253 :名無しさん 09/05/21 13:06 ID:DSt6lBWlyD (・∀・)イイ!! (0)
塾でPROGRESSって使ってたような記憶があるんだが
多分暗い水色でB5サイズ(標準的なノートと同じ)だったかな


254 :名無しさん 09/05/21 13:27 ID:RFUopgRQje (・∀・)イイ!! (0)
10 moritapos rich guy


255 :名無しさん 09/05/21 13:43 ID:4uAS,Ix-qS (・∀・)イイ!! (0)
現在中2、ホライズンを使ってる
なんとなくいろんなページを開いてみたんだが
“ゴジラとキングコングはどちらが強いと思いますか?”
そんな文章があるんだが
これ、一体何なんだ?


256 :名無しさん 09/05/21 13:50 ID:SpKPHXG,VM (・∀・)イイ!! (0)
>>255
だから、どちらが強いと思う?


257 :名無しさん 09/05/21 13:55 ID:Loce,TSo4D (・∀・)イイ!! (0)
例文の女の子の名前がジュディだった
可愛い名前だなーと思ってそれを今でもよく覚えてる


258 :名無しさん 09/05/21 14:04 ID:CJ9_cKB.gf (・∀・)イイ!! (0)
高モリアンケートはクソ選択肢が増えていかない現象。
みんな気前のいい人には従順なのね。


259 :名無しさん 09/05/21 14:17 ID:2.GG_Bw1iC (・∀・)イイ!! (1)
>>3>>10
同じ年齢の人に出逢えるなんて・・・
この出逢いと10森に感謝


260 :名無しさん 09/05/21 14:19 ID:FqQW3AiCtq (・∀・)イイ!! (2)
俺の使ってた教科書はクミとエミリーだったが
最近ので、3年間で完結するドロドロな恋愛物風味な教科書があるとか
聞いたことがある。


261 :名無しさん 09/05/21 14:22 ID:6,63Ia8cOn (・∀・)イイ!! (0)
10万モリに敬意を表し、物置から教科書漁ってきた
ニュークラウン懐かしいなぁ


262 :名無しさん 09/05/21 15:12 ID:WkRr-sk5.m (・∀・)イイ!! (0)
10万森てwww
しかしホライズンてこんな圧倒的だったのか・・・


263 :名無しさん 09/05/21 15:17 ID:xchLy6IjbM (・∀・)イイ!! (1)
プログレスいないなぁ。中高一貫で中学からずっとプログレスだったよ。


264 :名無しさん 09/05/21 15:32 ID:o8A4kEWuXT (・∀・)イイ!! (0)
Oh,octpus!!!


265 :名無しさん 09/05/21 15:37 ID:MSR2FXRsPf (・∀・)イイ!! (0)
ニュークラウンが一番多いと思ってたからびっくりした


266 :名無しさん 09/05/21 15:45 ID:6tlfo5QPtx (・∀・)イイ!! (1)
ニューホライズンで
I'm Emi.が逆から読んでもimEmIになるって発見して喜んでた希ガス


267 :名無しさん 09/05/21 16:37 ID:ufAMgc7uCH (・∀・)イイ!! (0)
オックスフォードのGET TOGETHERを使ってた


268 :名無しさん 09/05/21 16:47 ID:U7J2WCmyQd (・∀・)イイ!! (0)
ProgressはしょっぱなTomがorangeをpenと間違えてて
なんてコイツはバカなんだろうと思った


269 :名無しさん 09/05/21 17:02 ID:2zBsgASXxr (・∀・)イイ!! (2)
ニューホライズンってPauloがPortuguese喋ったり
HamburgerショップでFor here or to go?だったり
最終的にPauloの父ちゃんと月に行ったりするやつだよね?


270 :名無しさん 09/05/21 17:21 ID:0WL5qrpCf1 (・∀・)イイ!! (0)
中学の時の英語教師がアメリカ人とのハーフで
ハートマン軍曹にそっくりなすごく厳しい人だった
おかげで英語力はついたけどあの人が体育教師じゃなくて良かった・・・


271 :名無しさん 09/05/21 17:21 ID:IIckV8ubV3 (・∀・)イイ!! (1)
ハンプティダンプティ思い出した


272 :名無しさん 09/05/21 17:51 ID:P3,dmST5LH (・∀・)イイ!! (1)
テラムカミwwwwケニアwwwモンバサww
あの教科書は知名度二番手だったのか。知らなんだ


273 :名無しさん 09/05/21 17:58 ID:2F-et.9xVg (・∀・)イイ!! (0)
もうかなり昔なんで覚えてないwたぶんクラウンだったと思う


274 :名無しさん 09/05/21 18:13 ID:XGVpXi7-Gb (・∀・)イイ!! (0)
中学がワンワールドで高校がクラウンだったな。


275 :名無しさん 09/05/21 18:14 ID:9ZA7wk,,8L (・∀・)イイ!! (1)
懐かしいな
SUNSHINEをローマ字覚えたての頃「すんしね」と読んでた


276 :名無しさん 09/05/21 18:22 ID:gxTm691uvt (・∀・)イイ!! (0)
ニューホラは「sukoshi」が物凄くネタになったな・・・


277 :名無しさん 09/05/21 18:25 ID:oRMZuJA0IS (・∀・)イイ!! (0)
ニューなんちゃらだっらのは覚えてるんだけどなぁ・・・
10万森はやばいなw
10森ありがとうございました!


278 :年齢不詳 09/05/21 18:31 ID:7_aXMe_UDk (・∀・)イイ!! (-1)
カラリと晴れろよホライゾン〜♪


279 :名無しさん 09/05/21 18:54 ID:Ui.9DRqzlj (・∀・)イイ!! (-1)
ハロー マイネームイズエミリー
アイムフロムサンフランシスコ


280 :名無し 09/05/21 18:56 ID:ghMYMXj.yW (・∀・)イイ!! (0)
NEW HORIZONだったなぁ・・・・・・。
中1の最初の方の字の大きさは異常。
さっき久々に見たが絵本かと思った。


281 :名無しさん 09/05/21 19:00 ID:EIWWrt2EQ_ (・∀・)イイ!! (0)
ムカミって怪しい黒人が出てきた

なんでムカミなんだろう


282 :名無しさん 09/05/21 19:03 ID:Ltdy56FIuA (・∀・)イイ!! (0)
プログレスは付属するCDを再生する為に1万以上する特殊なプレーヤーを別途買わされた


283 :名無しさん 09/05/21 19:06 ID:RlwfM93w9c (・∀・)イイ!! (0)
ニューホライズン意外分からん
なんか宇宙人と犬が遭遇する話しか覚えてないけど


284 :名無しさん 09/05/21 19:17 ID:1Y6Igx_T,s (・∀・)イイ!! (0)
すんしね

…懐かしくて涙出てきた。


285 :名無しさん 09/05/21 19:44 ID:NKHffssobX (・∀・)イイ!! (0)
天麩羅の発音が納得いかなかった。
バナナーと同じような抑揚でテンプーラとか馬鹿にしてんのかと。
外国人に日本語を正しい発音で教えるべきだと思った。


286 :名無しさん 09/05/21 19:46 ID:oCE0Kyb.Fe (・∀・)イイ!! (1)
He is a pen.
I'am a pen.


287 :名無しさん 09/05/21 19:51 ID:oCE0Kyb.Fe (・∀・)イイ!! (1)
オサレな、わたせせいぞうチックな表紙。
それがニューホライズンなんだよね。
でも本当は鈴木英人。


288 :名無しさん 09/05/21 19:58 ID:ByYZxef-Re (・∀・)イイ!! (1)
ユミとケンとパウロとグリーン先生か


289 :名無しさん 09/05/21 20:05 ID:r6pe9cCM85 (・∀・)イイ!! (1)
中学校3年間ニューホライズンだったけど3年の時デザインが変わって
登場人物も変わったのが悲しかった


290 :名無しさん 09/05/21 20:23 ID:cXttYp5IJt (・∀・)イイ!! (2)
灘とか超有名進学校に倣ってプログレスを導入
しかし生徒の質も教師の質も月とすっぽんなので中学三年の英語教育がボロボロ
そんな地方進学校でした


291 :名無しさん 09/05/21 20:50 ID:Y_kCNq835Q (・∀・)イイ!! (0)
>>118 そうそう。ケンが誰と付き合ってるとかみんなで考えたw
     今思うと中学生らしいよね


292 :名無しさん 09/05/21 20:53 ID:z1_elVTj4j (・∀・)イイ!! (0)
>>290
それなんて東大寺学園?


293 :名無しさん 09/05/21 21:17 ID:ZVnuMT_8cR (・∀・)イイ!! (-9)
現役中一の俺がいますよ


294 :名無しさん 09/05/21 21:41 ID:-eM5N2WwH4 (・∀・)イイ!! (0)
ニュープリンスでした。選択肢にないなんて・・・orz

Long long ago, there was a long sloop in the city of Edo.
で始まる怪談が載っていたのは・・・2年生の時だったかなぁ?


295 :名無しさん 09/05/21 21:41 ID:Ocm9F9aSLf (・∀・)イイ!! (0)
やっぱ大芝センセだな。


296 :名無しさん 09/05/21 21:45 ID:D.tW4_IspA (・∀・)イイ!! (1)
ムカミカマウとボブハンターは覚えてる


297 :名無しさん 09/05/21 22:05 ID:X7L28arsEc (・∀・)イイ!! (1)
トレジャーはおらんのか?(´・ω・`)


298 :名無しさん 09/05/21 23:44 ID:vEBf4YVhL4 (・∀・)イイ!! (0)
ムカミと言えばJambo Ken!


299 :名無しさん 09/05/21 23:59 ID:-8BuL716uc (・∀・)イイ!! (0)
ワンワールドだったはず
メインで出てくる子と苗字が一緒で何とも言えない気分だった…


300 :名無しさん 09/05/22 00:39 ID:F5ZZP6i-jJ (・∀・)イイ!! (0)
私立校だったから学校独自の教科書だった。紙質しょぼいのにすげぇ高かった記憶がある


301 :名無しさん 09/05/22 01:16 ID:Y6Q0WG_I42 (・∀・)イイ!! (0)
>>297
今自分中二でトレジャー使ってる。
ドロシーとか、ケイコとか、マイクとか・・・
プラスで「文法問題集」「work book」もあって、これがなかなか曲者じゃ。


302 :名無しさん 09/05/22 01:40 ID:_TxiiV6fIc (・∀・)イイ!! (0)
教科書の種類なんて気にした事なかったよ。
だから、知らない。
忘れたんじゃ無くて知らないの。
1度無くした事が有って、東京書籍が出版してたヤツって事しか分からない。


303 :名無しさん 09/05/22 02:35 ID:r9dnr17sdf (・∀・)イイ!! (1)
最初に覚えた英文がThis is a pen.だって会社にいる外人に言ったらマジ笑いされた。
かなりこっけいらしい。


304 :名無しさん 09/05/22 03:58 ID:SM1qtfbDub (・∀・)イイ!! (0)
>>75
http://netbunker.hp.infoseek.co.jp/cache/2005/1005_02.html


305 :名無しさん 09/05/22 09:27 ID:_hdd-v3Iyr (・∀・)イイ!! (0)
>>301
高校のトレジャーはケイコ以外全部人入れ替わってる
プラスであったのはワークブックとあとレッスンノートだった

その上で俺の学校ではフォレストとかいう参考書とそのオマケの問題集、さらに準拠のトレーニングブックとグラマーとハイパーリスニング
あとデータベース3000って単語帳とベネッセのG-Teckって検定っぽい奴。今数えたら英語だけで10冊とか悲惨杉てワロタ


306 :名無しさん 09/05/22 10:45 ID:q,FFmh9wdv (・∀・)イイ!! (0)
>>285
この間おそらく英語の会話を聞いてたら「ティンプーラドゥーン(天ぷら丼)」って言ってた。
その後も「チンプゥラ」「チンプラー」などのいかした発音してた。


307 :名無しさん 09/05/22 12:02 ID:JF,GNsJfuU (・∀・)イイ!! (0)
active.comm派は東京都で2校という悲惨さだそうですよ奥さん。


308 :名無しさん 09/05/22 12:08 ID:950op.9Jqa (・∀・)イイ!! (0)
NancyとKenだと思ってたが>>2見てTakaoだったな〜と気付いた


309 :名無しさん 09/05/22 12:31 ID:c1KwVcIqWE (・∀・)イイ!! (0)
Totalは当時千葉県でしか採用されたなかったんじゃなかったかな

普通の教科書がThis is a pen.から始まるのに
I speak English. から始まるという異例の教科書


310 :名無しさん 09/05/22 12:56 ID:oA1MdsClK. (・∀・)イイ!! (0)
知らんけど、ヤングメイリングが出てくるやつだった


311 :名無しさん 09/05/22 13:07 ID:GRQeMb81WH (・∀・)イイ!! (0)
ニューエブリデイだった
中3で、ハドソン川に飛行機が落ちた話が載ってた覚えがあるような


312 :名無しさん 09/05/22 13:45 ID:Jtztet.A,v (・∀・)イイ!! (0)
この間ニュークラウンがTVに映って懐かしかった
他の教科書はあんまり覚えてないけど英語の教科書はなんかはっきり覚えてるな
当時一番嫌いな教科だったので肝心な所は覚えてないけどw


313 :名無しさん 09/05/22 13:57 ID:JBzBkqPvLm (・∀・)イイ!! (0)
なぜかムカミが印象に残ってる


314 :名無しさん 09/05/22 15:12 ID:7WCPrGX3i8 (・∀・)イイ!! (0)
ニューホライズン
とりあえず、サラのおじさんのタイムマシンに勝手に乗って未来に行ってしまったことは覚えてる。
で、未来のパウロに遭遇。
そして、どういうわけか宇宙見学へ

今考えるとめちゃくちゃな設定だな。


315 :名無しさん 09/05/22 15:23 ID:GMs6l0v16H (・∀・)イイ!! (0)
ニューホライズン


316 :名無しさん 09/05/22 15:29 ID:GMs6l0v16H (・∀・)イイ!! (-21)
                 ノ      } ゛l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゛            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゛|.ミ,.゛'=,/┴y/
   l  ,zll^゛″  ゛ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゛li ._¨''ーv,,_     .》′  ゛゛ミ| ,r′                }
      \ ,゛r_    lア'    .゛⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゛'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゛\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゛ミ}                   :ト
           ゛^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゛「   }                  .,l゛
              l!     .´゛フ'ーv .,y    ]                  '゛ミ
              |     ,/゛ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .

…省略されました。全部(1,169文字)読むにはココをクリック。


317 :名無しさん 09/05/22 15:35 ID:qip3V3h0hG (・∀・)イイ!! (2)
>>316
こいつにだめぽ以前に、アカウント剥奪できないか・・・?
荒らしとかスパム以前に、異常だよこいつ・・・。


318 :名無しさん 09/05/22 16:00 ID:a67-5-,5Y0 (・∀・)イイ!! (1)
How do you say 'sukoshi'in English?
A little.


319 :名無しさん 09/05/22 16:00 ID:lRdRRWFSrE (・∀・)イイ!! (1)
モリタポあざーっす


320 :名無しさん 09/05/22 16:06 ID:V.XwGcJfCK (・∀・)イイ!! (0)
ジャンボ! ハバリ!


321 :名無しさん 09/05/22 16:19 ID:ojp7KO5ZNR (・∀・)イイ!! (2)
卒論出す時に、ここの存在を知っていれば・・・
わざわざ親に頼んで職場でアンケ取って来て貰った思い出が
1万人も統計取れたら凄いよな
年代別がこれほど役に立つことも無いだろ
出身と居住都道府県以外に、答える年代での都道府県があればいいんだがな
毎回入力するの面倒だし、現実的では無いけどさ


322 :名無しさん 09/05/22 17:22 ID:CHTiUKo9tI (・∀・)イイ!! (0)
茨城でサンシャイン使ってた。1995年の話。

サンシャインってエミリー出てなかったっけ?


323 :名無しさん 09/05/22 17:54 ID:Xi5.F3qboh (・∀・)イイ!! (1)
>>321
卒論発表会にて
教授「どのようなアンケートをとったのですか?」
>>321「コソアンです!!」
聴衆((((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル)


324 :名無しさん 09/05/22 18:39 ID:LdutrPsJB1 (・∀・)イイ!! (0)
いま思うことは
学校の教科書なんかより「くもんの中学英文法」やった方がいい。
初めからこういう本で、体系的に英語を学びたかった。一生使えるしね。


325 :名無しさん 09/05/22 18:58 ID:G9RWy14-qF (・∀・)イイ!! (0)
トムとかケンとかでてきたな


326 :名無しさん 09/05/22 19:55 ID:f3vjKutlky (・∀・)イイ!! (0)
sunshineだったお
ユキがアンディのこと好きになるってやつ


327 :名無しさん 09/05/22 20:54 ID:LMh5h-h,z8 (・∀・)イイ!! (0)
Taro と Ellen て どこの?


328 :名無しさん 09/05/22 21:25 ID:ro2xUb2CuN (・∀・)イイ!! (1)
不登校だったので覚えてません><


329 :名無しさん 09/05/22 21:53 ID:_uBITkQofl (・∀・)イイ!! (1)
>>147
ニューホライズンのヒアリングカセットテープのナレーションは島本須美なんだよな。
内容そっちのけでずっと聞いてたw


330 :名無しさん 09/05/22 22:19 ID:2s,rCVeOTE (・∀・)イイ!! (1)
ムカミ=カマウのおかげで向井くんのあだ名がムカイ=カマウになったり
ショウチィが流行語になったり
クラスのデブが座るたびに「Humpty Dumpty sat on a wall」の大合唱

なつかしいニュークラウンの思い出。


このページの一番下のレスはスレッドの末尾ではありません。新しいレスが存在します。日時や流れを確かめて書き込みをお願いします。
板に戻る 全部 前100 次100 最新50

このスレへの書き込みにはログインが必要です。
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.moritapo.jp/enq/test/read.cgi/5/1242820603/