2 :名無しさん 09/07/17 17:21 ID:vZJKHgvWSm (・∀・)イイ!! (-3)
むしろ暖房くれ寒い


3 :名無しさん 09/07/17 17:22 ID:jcwtAC_SSX (・∀・)イイ!! (10)
  r──────────┐
  | l王三王三王三王三l o==ニヽ
  | |王三王三王三王三|  .| //
  ゝ 乂━━━━━━━乂_| `-=
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / /  / / / /  / /
 / /  /  / /  / /  ゴーゴー


4 :名無しさん 09/07/17 17:22 ID:zlIx9fz_nL (・∀・)イイ!! (7)
気合くらいしかウチにはありません


5 :名無しさん 09/07/17 17:22 ID:.BIwkk9Ww, (・∀・)イイ!! (3)
冷えぴたシートも重宝してる


6 :名無しさん 09/07/17 17:22 ID:NGsLUEwbto (・∀・)イイ!! (0)
エアコン苦手。今も、冬服着てる。寒いです。


7 :名無しさん 09/07/17 17:23 ID:lXD5d9tIAm (・∀・)イイ!! (1)
味のりの瓶の中って
除湿されてて涼しいんだよ...


8 :名無しさん 09/07/17 17:23 ID:-qhXhmS4ow (・∀・)イイ!! (1)
>冷蔵庫(開けると涼しい)
見られていたような気がしますw


9 :名無しさん 09/07/17 17:23 ID:T,Cs1NYJEm (・∀・)イイ!! (1)
気温が体温以上になると、扇風機が熱風機に・・・


10 :名無しさん 09/07/17 17:24 ID:g5hgosia6r (・∀・)イイ!! (1)
冷凍庫内の氷は冷風扇用ので占領してる


11 :名無しさん 09/07/17 17:24 ID:sddtmp8VoP (・∀・)イイ!! (1)
冷風扇も経済的ですよ


12 :名無しさん 09/07/17 17:25 ID:r1Mj.mcuoc (・∀・)イイ!! (2)
扇風機の前に氷を置いて完璧


13 :名無しさん 09/07/17 17:26 ID:bJkNXqb74t (・∀・)イイ!! (10)
   ウェ゛ー
    ∧ ∧γ⌒'ヽ
    (,, ´∀ミ(二i i|
    /  っ、,,_| |ノ
  〜( ̄__)_) r-.! !-、


14 :名無しさん 09/07/17 17:27 ID:8w.I005e97 (・∀・)イイ!! (3)
緑のカーテンが選択肢にないよ〜


15 :名無しさん 09/07/17 17:28 ID:Spml.OJKZh (・∀・)イイ!! (1)
ジェル状のやつがはいった枕


16 :名無しさん 09/07/17 17:28 ID:HM,MBA1dlw (・∀・)イイ!! (1)
クーラーと扇風機のコンボがないと夏を乗り切れない


17 :名無しさん 09/07/17 17:28 ID:EAWi7oG1w5 (・∀・)イイ!! (3)
夜は扇風機を外に出して外気を取り入れます。
同時に打ち水をすると効果大。


18 :名無しさん 09/07/17 17:29 ID:P84p2w3-EF (・∀・)イイ!! (2)
打ち水は結構効く


19 :名無しさん 09/07/17 17:30 ID:.wuuYo,h3h (・∀・)イイ!! (1)
お風呂


20 :名無しさん 09/07/17 17:31 ID:kiyrTJ.Fyt (・∀・)イイ!! (1)
湿気があると扇風機でもしんどいよね


21 :名無しさん 09/07/17 17:32 ID:gA7Gjg,3tD (・∀・)イイ!! (1)
LDKに置いてある冷蔵庫はむしろ暑い…


22 :名無しさん 09/07/17 17:33 ID:rAvKnRA3MW (・∀・)イイ!! (1)
自動製氷の氷を片っ端から喰う!


23 :名無しさん 09/07/17 17:33 ID:MMUTABRMJF (・∀・)イイ!! (3)
なぜ換気扇がないんだ。

>>7
禿同
海苔の缶って涼しいよね…


24 :名無しさん 09/07/17 17:33 ID:Yl254TH4Fm (・∀・)イイ!! (1)
家じゅうに
    どらいあいすを
         ばらまきたい


25 :名無しさん 09/07/17 17:35 ID:_GWLlYMsQZ (・∀・)イイ!! (1)
結婚して冬に今の家に入りました。
1LDKでエアコンは1つしかないので、必然的に寝室には無いのです。
エアコン欲しかったけど、とても高くて手が出なかったので小さい電気のストーブを買いました。
節約できて嬉しかったです。
夏になった今、寝室が絶望的に暑いんです。
子供を作るどころじゃないです。
無理してでもエアコン買っておけば良かったのかな・・・。
ストーブへの出費が無駄になっちゃうのかな・・・。


26 :名無しさん 09/07/17 17:35 ID:VvoUc0LUBZ (・∀・)イイ!! (2)
USB扇風機のそよ風感きもちいいよ


27 :名無しさん 09/07/17 17:35 ID:EfghYbuzgk (・∀・)イイ!! (1)
最近冷蔵庫の効きが悪いです……


28 :名無しさん 09/07/17 17:36 ID:jGRuNb0al5 (・∀・)イイ!! (1)
>>25
リビングで寝るといいよ。
子作りもがんばれ。


29 :名無しさん 09/07/17 17:38 ID:zRoDG5F-cd (・∀・)イイ!! (1)
ちょっと高めの品質の良い竹シーツお勧め。


30 :名無しさん 09/07/17 17:39 ID:Kl48OGobA3 (・∀・)イイ!! (1)
今年の夏は、エアコン使わずにどこまで我慢できるかチャレンジしてる。
というのも金がないからなんだけど…
せめて汗かき減量して、楽しんでやる


31 :名無しさん 09/07/17 17:41 ID:.BbtX7FEq3 (・∀・)イイ!! (2)
扇風機(・∀・)イイ!!


32 :名無しさん 09/07/17 17:43 ID:MMa9200sXR (・∀・)イイ!! (1)
例年、扇風機という最先端機器の活躍で乗り切れてるから
今夏も大丈夫だと思ってます。
世間には「くーらー」「えあこん」という家にない機械もあるらしい
という噂はかねてから耳にしています。


33 :名無しさん 09/07/17 17:44 ID:4tc0rMrY6W (・∀・)イイ!! (1)
数年前まえでは冷暖房無かったので
夜寝るときは窓開けっ放し。右手で金属棚足の部分握って頭の上にアイロン乗せてた。(当たり前だがコンセントは入れない)
金属ってひんやりして気持ちいいよね。室内にかぎるけど。


34 :名無しさん 09/07/17 17:44 ID:nEG8hq4UGB (・∀・)イイ!! (7)
    ゴル゛ァ゛ァァァー
    ∧ ∧γ⌒'ヽ
     (,, ゚Дi ミ(二i
    /  っ、,,_| |ノ
  〜( ̄__)_) r-.! !-、
          `'----'


35 :名無しさん 09/07/17 17:48 ID:Hlp5W70iey (・∀・)イイ!! (1)
よく扇風機つけたままで寝ちゃってお腹壊す


36 :名無しさん 09/07/17 17:49 ID:CJeg8Zwmlh (・∀・)イイ!! (1)
そういえばうちにはしたじきが無かった


37 :名無しさん 09/07/17 17:51 ID:fw4tg8kKOv (・∀・)イイ!! (2)
冷風扇(冷風「機」じゃないよ)は湿度が高いと逆に蒸し暑くなるから使いどころが難しい。
この季節は、窓際に置いて冷たい外気をとりこむ以外の目的では使いにくいと思う

これから冷風扇買おうかなー、って人は「室内の湿度が高いとサウナ風呂状態」
「騒音の割に風力が弱い」「適切な使用が難しい」という3点に注意

ただ、冬は加湿器や空気清浄機の代わりとして使えるのは非常にいい


38 :名無しさん 09/07/17 17:53 ID:AHj8CgQ1sN (・∀・)イイ!! (1)
冷風扇は、水を入れると湿気がひどくてダメです。
なので、扇風機と化しています。


39 :名無しさん 09/07/17 17:56 ID:8QN167Nexp (・∀・)イイ!! (1)
空気清浄機を「強」にして、風呂上りに涼んでます・・・(w

ホコリも取れて一石二鳥な気がするけど多分気のせいなんだろうな;


40 :名無しさん 09/07/17 17:57 ID:jGRuNb0al5 (・∀・)イイ!! (0)
>>37
うちにはコンプレッサー内蔵の冷風機(コロナのルームサロン)あるけど、
裏側から出る空気がただ事じゃないくらい暑いよ。
ダクト工事すれば暑い空気を外に逃がせるらしいけど、
賃貸だから無理。
うちでは梅雨時の湿気取りに使ってます。


41 :名無しさん 09/07/17 17:59 ID:8QN167Nexp (・∀・)イイ!! (1)
書き忘れたけど暑い風呂に入って一汗かくのもオススメ。
夏の風呂上りの夕方は何であんなに涼しいんだろうか・・・。


42 :名無しさん 09/07/17 18:03 ID:LuOMAnlaqa (・∀・)イイ!! (1)
ダンベルで思いっきり汗をかくというのもある。
その後シャワー。


43 :名無しさん 09/07/17 18:04 ID:NbuPLsbB52 (・∀・)イイ!! (1)
1階、窓さえ開けておけば冷房要らず
2階、真冬以外冷房を入れておかないとPCがヤバイ


44 :名無しさん 09/07/17 18:04 ID:4qPtTpATs5 (・∀・)イイ!! (2)
扇風機だけで乗り切るのが俺のジャスティス


45 :名無しさん 09/07/17 18:05 ID:ElI3vN0j8L (・∀・)イイ!! (2)
水を入れて凍らせたペットボトルを扇風機の後ろに置いてクーラーにしてます。
すごく暑い日は身体をタオルで水拭きしたり、あとは夜になったら自然の風。


46 :名無しさん 09/07/17 18:05 ID:6n.L5GKZxP (・∀・)イイ!! (1)
小〜高まで水泳部
夏休み限定で午前は部活、午後は図書館で読書ってのを6年くらいつづけたから
他の人に比べて暑さはほとんど感じなかった
夏だけ読書の量が増えた


47 :名無しさん 09/07/17 18:10 ID:BNizx5Ts4s (・∀・)イイ!! (1)
家って言うか自分の部屋にあるもので選んでたw

とりあえずエアコンがないので扇風機は必須でしょ、
それからうちわはトイレに篭るときにないと死ねる。


48 :名無しさん 09/07/17 18:13 ID:Bp8U9Hinf0 (・∀・)イイ!! (1)
暑さもさることながら貧乏も乗り切らなくてはならぬ漏れにとって、
クーラーは最後の手段。病気になったとき以外は扇風機で我慢。


49 :名無しさん 09/07/17 18:15 ID:zIsh8P6qjR (・∀・)イイ!! (2)
温度27度くらいでも除湿して湿度を下げると体感温度が一気に下がるよ 快適。
逆に室温27度で湿度80〜90%とかあると死ねるほど。
湿度50%くらいまで落とすととても快適


50 :名無しさん 09/07/17 18:22 ID:I-OKIEmyVt (・∀・)イイ!! (2)
なんか、HDDとか入っててキーボードが繋がってる物体が
ドライヤー並の熱風を24時間出しつづけてます
冬はありがたいんですが、さすがに夏は...


51 :名無しさん 09/07/17 18:23 ID:6pIby.hDE6 (・∀・)イイ!! (1)
コーラという選択肢が欲しかった


52 :名無しさん 09/07/17 18:24 ID:8xdH8srru4 (・∀・)イイ!! (1)
8月の猛暑って時にだけど、
寝る前に30度くらいの水風呂もオヌヌメ。
10分くらい漬かってると体の熱も落とせるので、冷えたら速やかに寝る。
蛇口の水もぬるい時は2Lの冷したペットボトルを数本沈める。


53 :名無しさん 09/07/17 18:27 ID:3-nC9j8oHM (・∀・)イイ!! (0)
最近のエアコンはエコなんだからガンガン使え。


54 :名無しさん 09/07/17 18:29 ID:UrO,JG-m3Y (・∀・)イイ!! (6)
   /  |   __   /__ 〃 ―  /  /        /  ̄/
   /   |  /   /  /  /       /  /―― ――   ―/ ――
  /   | /__/  _/      _/  /__       _/

                /\___/ヽ
               /'''''' u ゚ '''''':::u:\
              |(一),゚  u 、(一)、゚.|
              | 。 ,,ノ(、_, )ヽ、,, u.:::|  扇風機と間違えた
     〃 ̄ヽ 〜   | u ` -=ニ=- ' .:。::|      お金返して
   r'-'|.|  O |  〜    \_゚`ニニ´ _::::/
   `'ーヾ、_ノ 〜    /  ゚ u 。 \
      | ,|         |゚ / ・   ・ ヽ |
      | ,|         | | 。 ゚ u |゚ |
      | ,|         \\=====/ノ
   ,-/ ̄|、          (m)  (m)
   ー---‐'         (__)(__)


55 :名無しさん 09/07/17 18:30 ID:ie7PaeQSPu (・∀・)イイ!! (1)
電気は大切にね


56 :名無しさん 09/07/17 18:30 ID:jGRuNb0al5 (・∀・)イイ!! (1)
>>51
一応「家電」カテゴリなので。
食べ物とか言い出すといくつ選択肢があっても足りませんし、
任意欄を作ると変な選択肢を入れる人がいるので。


57 :名無しさん 09/07/17 18:32 ID:6A,eRAtJtQ (・∀・)イイ!! (3)
卓上送風機を使ってる。
扇風機じゃないんだぜ。


58 :名無しさん 09/07/17 18:33 ID:vJt2S_ABFs (・∀・)イイ!! (1)
男は黙って扇子!ダイソーの105円の扇子!!


59 :名無しさん 09/07/17 18:40 ID:tfIG3vKRFI (・∀・)イイ!! (1)
我慢だの節約だの言って熱中症になるやつもいるし、暑ければ普通に冷房かける
仮に自分は大丈夫だとしても、あんまり暑いとPCが危ないし


60 :名無しさん 09/07/17 18:46 ID:6uPvuxWjOU (・∀・)イイ!! (1)
>冷蔵庫(開けると涼しい)

俺の家には人が入れる大型のプレハブ冷蔵庫がある。
夏はずっと入っていても大丈夫だけど冬は入りたくないなw
こんなの↓
http://daiki-r.jpn.org/img/rk19-101rl-2.jpg


61 :名無しさん 09/07/17 18:47 ID:ETWoe16D2s (・∀・)イイ!! (2)
日本人なら風鈴


62 :名無しさん 09/07/17 18:52 ID:vQFr8HQg.0 (・∀・)イイ!! (1)
よくタダで貰える35cm程のうちわはダメだ
軽すぎて扇いでも風が来ない
40cm以上あるくらいがいい感じ


63 :名無しさん 09/07/17 18:57 ID:ZotpLEPIHj (・∀・)イイ!! (1)
暑がりのクセに冷房の風が苦手で扇風機使うことが多いな〜。
クーラーは相当暑い時とお客さんが来た時だけかな。


64 :名無しさん 09/07/17 19:08 ID:x4rzjVmw1, (・∀・)イイ!! (0)
エアコンは甘え


65 :名無しさん 09/07/17 19:11 ID:lKGYyVonFA (・∀・)イイ!! (2)
避暑地の別荘がなぜ選択肢にない


66 :名無しさん 09/07/17 19:14 ID:b-NOA-4JYo (・∀・)イイ!! (1)
エアコンがないとPCが死ぬ


67 :名無しさん 09/07/17 19:20 ID:ElI3vN0j8L (・∀・)イイ!! (1)
団扇は骨の部分がプラスチックのは涼しくない。
竹で出来たのを入手すべし。
扇ぎ比べると風の温度が違うよ、これ本当。


68 :名無しさん 09/07/17 19:26 ID:kRegc3QUpM (・∀・)イイ!! (0)
冷凍庫にアイスは常備してます。


69 :名無しさん 09/07/17 19:29 ID:vJt2S_ABFs (・∀・)イイ!! (1)
>>66
PCの熱冷ますならエアコンかけるより扇風機の風当てた方が効率いいよ


70 :名無しさん 09/07/17 19:38 ID:_hLuAUtAap (・∀・)イイ!! (0)
濡れタオルを体にかけてから扇風機に当たるとか、
扇風機の前に濡れタオルをかけとくとかのレスがないなあ


71 :名無しさん 09/07/17 19:42 ID:oHtQHuKANn (・∀・)イイ!! (0)
北海道から九州に移住したんですが割と暑さに強くて
窓開けてるだけで乗り越えれそうなんだけど
相方は九州人のくせに暑がりですぐエアコンをつけます
電気代節約したいのにムカっときちゃいます


72 :名無しさん 09/07/17 20:06 ID:zN6pX8AQ24 (・∀・)イイ!! (0)
>>70
湿気をプラスすると逆に蒸し暑く感じるからな


73 :名無しさん 09/07/18 01:17 ID:,If9JsYXmJ (・∀・)イイ!! (0)
PCがうぅ〜ってうなり始めるとああ今日は暑いんだなと思う


74 :60 09/07/18 09:07 ID:pfQzE8nSDY (・∀・)イイ!! (1)
モリ送ってくれた人、ありがとう。
200ボルト稼働なので電気代が…。orz


75 :名無しさん 09/07/18 12:25 ID:,05.FoGuK_ (・∀・)イイ!! (0)
>>74
そんなでかい冷蔵庫が必要なんて何人家族なんだ・・・?
何か出荷でもしてるの?w


板に戻る 全部 最新50

スレッドストップ
現在このスレッドには書き込みできません。
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.moritapo.jp/enq/test/read.cgi/6/1247818826/