クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2009年10月19日 1時22分終了#40643 [PC等] 変換二回

ID:JN5,ZWgjh5 (・∀・)イイ!! (19)

0110111110010100

答えは任意欄にどうぞ。

1は?254(25.4%)
328564*230(23%)
46F94*119(11.9%)
5*25(2.5%)
6おはよう*123(12.3%)
7わEああEわわ0*18(1.8%)
867624*17(1.7%)
9*5(0.5%)
10日本語勉強しろ*19(1.9%)
11*10(1%)
120110111110010100*25(2.5%)
13モリタポ*53(5.3%)
14オハヨウ*16(1.6%)
150,110,111,110,010,100*10(1%)
16*2(0.2%)
1757128*2(0.2%)
2任意72(7.2%)
無視4

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。
*がついている選択肢は「任意」の重複から自動的に追加されたものです。

多い順に並べる

「任意」の内容、回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 1000人 / 1000個

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへは現在トラックバックできません。

2 :名無しさん 09/10/19 00:25 ID:kQng0Y.Wn. (・∀・)イイ!! (1)
2進数から10進数しか思いつかん……


3 :名無しさん 09/10/19 00:25 ID:drKPDw9OSI (・∀・)イイ!! (2)
10進数に直せ、って事じゃないんだよね?たぶん。


4 :名無しさん 09/10/19 00:26 ID:rzDOs-NUmA (・∀・)イイ!! (5)
「変換二回」の意味がわからん…


5 :名無しさん 09/10/19 00:27 ID:Ggj7cYF5Sg (・∀・)イイ!! (1)
電卓使っちゃったら反則なのかな


6 :名無しさん 09/10/19 00:28 ID:lJcZy6UqYp (・∀・)イイ!! (9)
2回目の変換は、ブラインドタッチできない人のほうが辿り着きやすいかも


7 :名無しさん 09/10/19 00:29 ID:Vno07RGeLR (・∀・)イイ!! (1)
>>6
!!!!!
なんてこった


8 :名無しさん 09/10/19 00:29 ID:Sj1SvCDXgi (・∀・)イイ!! (1)
さらに変換して6F94とか?


9 :名無しさん 09/10/19 00:29 ID:9X7a597vdx (・∀・)イイ!! (2)
3も4も両方正解


10 :名無しさん 09/10/19 00:29 ID:JSD_TJTEvI (・∀・)イイ!! (3)
解答は何進数で答えれば良いのかわからない
同値変換しかしてないし問題文そのままでも正解なような


11 :名無しさん 09/10/19 00:30 ID:GChDfuyF8S (・∀・)イイ!! (1)
28564…から先に変換?区点コードかなんかにしてみるとか?


12 :名無しさん 09/10/19 00:30 ID:ecMDZLDk8J (・∀・)イイ!! (9)
おはよう


13 :名無しさん 09/10/19 00:30 ID:m3XG5IE9TM (・∀・)イイ!! (1)
16進数に変換した後、文字コードに変換するとか?


14 :名無しさん 09/10/19 00:30 ID:ZSy0KHKFVk (・∀・)イイ!! (5)
この手の数字アンケはいつも頭の中が動かなくなる


15 :名無しさん 09/10/19 00:30 ID:zSLla25Lhb (・∀・)イイ!! (3)
回答してから分かった、もうおせえ


16 :名無しさん 09/10/19 00:30 ID:AQqqqSHXtt (・∀・)イイ!! (1)
あー、朝の挨拶か
澔とか答えちゃった


17 :名無しさん 09/10/19 00:31 ID:NEWP4ZTvea (・∀・)イイ!! (1)
そういうことか・・・分かった。この時点で正解3人か。


18 :名無しさん 09/10/19 00:31 ID:aDTxqcGbKb (・∀・)イイ!! (5)
みんなの話についていけず意味がわからない俺はだめなのかorz


19 :名無しさん 09/10/19 00:33 ID:gERvSyo42k (・∀・)イイ!! (3)
>>6
101 Eng な俺には端から無理 と言う事か


20 :名無しさん 09/10/19 00:35 ID:JSD_TJTEvI (・∀・)イイ!! (1)
J106キーボードじゃないと答えにたどり着けないのか


21 :名無しさん 09/10/19 00:44 ID:,CAAtcWbGw (・∀・)イイ!! (1)
>>20
しまったァ!そういうことか…!
変換かけて16進数4桁にした時点で変換って言う言葉に引っ張られて
深く考えずに文字コードで…!くそっ!やられたっ!
EUCJPとSJISとUnicode全部引いたけど無駄な努力だった…!orz


22 :名無しさん 09/10/19 00:48 ID:pH4c85T5je (・∀・)イイ!! (2)
みんな良く頑張るね


23 :名無しさん 09/10/19 00:50 ID:vVSIqdpGaq (・∀・)イイ!! (1)
無知な俺に教えてほしいんだが
こゆのってどうやって区切ってるの?


24 :名無しさん 09/10/19 00:52 ID:_iduhZuUxQ (・∀・)イイ!! (2)
なんとなく、おはようと回答してしまった・・・・・。


25 :名無しさん 09/10/19 00:52 ID:rlYKjBQovL (・∀・)イイ!! (2)
そもそもJISキーボードでない俺は負け組


26 :名無しさん 09/10/19 00:53 ID:alSMnXTtwG (・∀・)イイ!! (-6)
やっと試験が終わったと思ったらこんな糞アンケ
アンケ主は苦しんで市ね


27 :名無しさん 09/10/19 00:53 ID:JtH9s8HDFl (・∀・)イイ!! (3)
>>23
Windows→アクセサリ→電卓、の関数電卓モード


このページの一番下のレスはスレッドの末尾ではありません。新しいレスが存在します。日時や流れを確かめて書き込みをお願いします。
板に戻る 全部 前100 次100 最新50

現在このスレッドには書き込みできません。


このアンケートから派生したアンケートが1個あります
用意した答えだけが正解じゃないよね 746名 34レス
あとからコメント欄見たけど、答えに近付いていく感じが結構楽しかったw こういうのは過程を楽しむのが大事だよね! というわけで…

このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.moritapo.jp/enq/test/read.cgi/12/1255879322/