クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2009年11月2日 15時57分終了#41131 [会社職業] 徴「業」制度

ID:er_s_y5Oi1 (・∀・)イイ!! (20)

一部の国家では、国家が国民に兵役に服する義務を課す「徴兵制度」が存在します。

もし、日本で国家が国民に 「第一次産業へ2年間就労」 する義務を課す『徴業』制度が始まった場合、あなたは次のうちどの産業へ就きたいですか?
基本的に「徴業」は拒否できず、第一次産業以外に選択肢はありません。

身体に障害をお持ちの方は自分が健康な場合を想定して下さい。
徴兵制度に存在する「良心的兵役拒否」のような制度は存在するものとします。

第一次産業
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%AC%E4%B8%80%E6%AC%A1%E7%94%A3%E6%A5%AD
徴兵制度
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%B4%E5%85%B5%E5%88%B6%E5%BA%A6

 

1農業2031(67.7%)
2林業443(14.8%)
3漁業292(9.7%)
4鉱業235(7.8%)
無視14

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 3001人 / 3001個

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへは現在トラックバックできません。

2 :名無しさん 09/11/02 08:54 ID:l..mQ5ty5Y (・∀・)イイ!! (1)
海の男に憧れるから漁業


3 :名無しさん 09/11/02 08:55 ID:8Mzl64bK1t (・∀・)イイ!! (2)
林業も良いかなって思ったけど、結構重労働そうなので農業で


4 :名無しさん 09/11/02 08:56 ID:v-FphHmCXg (・∀・)イイ!! (3)
自給自足を目指して農業をチョイス


5 :名無しさん 09/11/02 08:57 ID:6g2OI-4T5z (・∀・)イイ!! (2)
農業にちょっと興味がある。
農業していたら、ほんの少し世の無常を知る事が出来そうだ。


6 :名無しさん 09/11/02 08:57 ID:LDJQjEIND4 (・∀・)イイ!! (3)
農業かなぁ。
なんかほかの職種は不慮の事故とか起こりやすそう・・。
まぁこんなくだらん心配するのは俺だけかもしれんが。


7 :名無しさん 09/11/02 08:58 ID:zmBLWQGJ_e (・∀・)イイ!! (3)
死亡率の一番低そうな農業


8 :名無しさん 09/11/02 08:59 ID:h-cV7ogP7Z (・∀・)イイ!! (0)
数十年前に先人が植えた木が自分の成果になり
自分が植えた木が数十年後の誰かの成果になる
しぶいぜ林業


9 :名無しさん 09/11/02 09:04 ID:Vae7j8HFiY (・∀・)イイ!! (2)
山が好きだから林業。農業も良さそうだけど。
漁業と鉱業はちょっと…。


10 :名無しさん 09/11/02 09:05 ID:DmdkIwt,Z0 (・∀・)イイ!! (0)
この制度ならあってもいいんじゃないかな。


11 :名無しさん 09/11/02 09:05 ID:i2PpiPo-Ih (・∀・)イイ!! (3)
食料自給率が上がりそう


12 :名無しさん 09/11/02 09:07 ID:VEqSYd.R.M (・∀・)イイ!! (2)
林業で食べていくのは今時非常に困難らしいけど、
徴業であれば農業などと所得など変わらない(といってもタダ?)だろうし、
やってみるのもいいかなー、なんて。
ただし花粉症に苦しまないという前提にて。


13 :名無しさん 09/11/02 09:08 ID:9C.85Pd0GU (・∀・)イイ!! (1)
海が好きだから漁業。船舶免許も取れそうだ。


14 :名無しさん 09/11/02 09:09 ID:n-afx.zRqw (・∀・)イイ!! (2)
鉱業が未知すぎてちょっと興味あるけど
今ならどういう鉱山でやる事になるんだろ
日本の鉱山はもう全部枯れてるイメージ


15 :名無しさん 09/11/02 09:09 ID:AewzL79nV0 (・∀・)イイ!! (0)
最近のニュース見てるとさすがに漁業はやりたくないな


16 :名無しさん 09/11/02 09:10 ID:tnhx6W54uw (・∀・)イイ!! (0)
筋トレも兼ねて林業


17 :名無しさん 09/11/02 09:10 ID:7VK-AURDak (・∀・)イイ!! (1)
大自然と触れ合っているうちに
命の大切さを学べそうだね


18 :名無しさん 09/11/02 09:10 ID:Hi_bZr.iMp (・∀・)イイ!! (2)
とりあえず、花粉症だから林業は絶対無理。
死んでも無理。


19 :名無しさん 09/11/02 09:12 ID:cCerNpzT_x (・∀・)イイ!! (2)
知り合いや身内にいるんだけど、農業はやりたくない。
米作だとけっこう手抜きできるけど野菜農家だと年間の休みがほとんど無いに等しい。
農家にだけはなりたくない、絶対。


20 :名無しさん 09/11/02 09:13 ID:Tl.xbYAz-7 (・∀・)イイ!! (2)
農業が一番命の危険が少ないはず。
台風の日に田んぼの様子見に行かなければ。見たところで手遅れですから。


21 :名無しさん 09/11/02 09:14 ID:Tcco,WlSaZ (・∀・)イイ!! (0)
鉱業はなんか危険なイメージがあるなあ。
漁業も遭難とかのイメージが…。


22 :名無しさん 09/11/02 09:15 ID:BFAfl1YEGq (・∀・)イイ!! (0)
林業に入れたけど花粉症だから杉の木だけは勘弁な


23 :名無しさん 09/11/02 09:15 ID:nzLelWt.4c (・∀・)イイ!! (4)
実家が農家で子供の頃から手伝いするのが当たり前で今もやってる。
だから海もいいかな〜と思ったんだが、船酔いするだろうし
遭難して何日も転覆した船に・・・とが考えると無理
なので慣れてる農業で、でも農業キツイよ、儲からんよ


24 :名無しさん 09/11/02 09:19 ID:Hdq2qgamzm (・∀・)イイ!! (2)
農業と言っても機械の使えない棚田みたいなのから、
レタスなどの植物工場までいろいろだからなぁ。
そもそも素人を第一次産業に送り込んでも、
中国の「下放」の二の舞になる恐れが…


25 :名無しさん 09/11/02 09:22 ID:JHn9whcM5b (・∀・)イイ!! (4)
花粉症に対応した杉があるらしいので今ある杉を切ってそれを植林したい。
なので林業。


26 :名無しさん 09/11/02 09:23 ID:mjIdU9_Ffu (・∀・)イイ!! (1)
魚があまり好きでないので漁業以外


27 :名無しさん 09/11/02 09:28 ID:OZrN-cq1JC (・∀・)イイ!! (0)
近頃のニュース見てると漁業だけは…と思う。
足が地についてないと不安だ。


28 :名無しさん 09/11/02 09:29 ID:41xl7.H16y (・∀・)イイ!! (1)
嵐が来るぞーで休めるから漁業
天気で全滅は無い職業だし


29 :名無しさん 09/11/02 09:29 ID:o7p-aHOHXo (・∀・)イイ!! (0)
林業だな
現在の林業は他業種と兼業且つ山林維持のためにただ同然でやってるような物と聞く
他は一定の担い手がいる上に価格の操作をしないと担い手が生活できないほどだから
制度で業種に従事する人が増えるとさらに厳しくなる


30 :名無しさん 09/11/02 09:30 ID:c84DGkDJnt (・∀・)イイ!! (1)
農業
漁業は船酔いするし、林業は虫が…鉱業は大変そうなので。


このページの一番下のレスはスレッドの末尾ではありません。新しいレスが存在します。日時や流れを確かめて書き込みをお願いします。
板に戻る 全部 前100 次100 最新50

このスレへの書き込みにはログインが必要です。
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.moritapo.jp/enq/test/read.cgi/4/1257119568/