クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2009年11月12日 19時54分終了#41473 [学問] 楽しい理科実験

ID:g.6GfwsUqS (・∀・)イイ!! (8)

小学生の頃、理科の授業で実験がありましたね。
あなたは理科実験は好きでしたか?
苦手でしたか?

1現役小学生です17(3.4%)
2理科実験は好きでした332(66%)
3理科実験は苦手でした44(8.7%)
4覚えてない50(9.9%)
5NHK見てるなw44(8.7%)
6任意16(3.2%)
無視1

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

「任意」の内容、回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 503人 / 503個

このアンケートにはNGワード「えぬ爺は留守にしております。」が設定されていて、部分的に一致しても回答が無効な設定になっているので結果が偏っている可能性があります。

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへは現在トラックバックできません。

2 :名無しさん 09/11/12 19:43 ID:2xg,Z8ET_T (・∀・)イイ!! (2)
理科準備室のにおいが好きだった


3 :名無しさん 09/11/12 19:43 ID:Xn7CYVx7bm (・∀・)イイ!! (5)
科学と実験とかいう雑誌が楽しみだった。


4 :名無しさん 09/11/12 19:43 ID:E4Ht_3eKZ2 (・∀・)イイ!! (0)
小心者だからいつも突沸がおきたらどうしようと思ってた


5 :名無しさん 09/11/12 19:44 ID:kmyxfgb_vk (・∀・)イイ!! (2)
小学校卒業して○年経つ今でも、理科実験と聞くと未だにわくわくしますよ


6 :名無しさん 09/11/12 19:45 ID:oI-N75licM (・∀・)イイ!! (1)
実験内容によるけど、理科室が汚かったり机がボロかったり
流し台が臭かったり後片付けが面倒なのが多かったりで

そんなに好きじゃなかった


7 :名無しさん 09/11/12 19:45 ID:Ewb9k-_mfq (・∀・)イイ!! (1)
理科係で先生の実験の手伝いをしてました。


8 :名無しさん 09/11/12 19:45 ID:E9-eZETSif (・∀・)イイ!! (2)
解剖以外は、とても好きでした。


9 :名無しさん 09/11/12 19:46 ID:BFR_hHV2a2 (・∀・)イイ!! (1)
色が変わる系の実験が好きだった
あと実験じゃないけど顕微鏡でミジンコとか覗くのとかも楽しかったなー


10 :名無しさん 09/11/12 19:46 ID:1Tw73v93Cj (・∀・)イイ!! (0)
カエルの解剖に何の意味があったのだろう?


11 :名無しさん 09/11/12 19:46 ID:QpL47xNOJG (・∀・)イイ!! (0)
理系のセンスが全くなかったから、実験がつらかった。
で、結局受験科目に数学もない私立文系を受験した。


12 :名無しさん 09/11/12 19:46 ID:QdGc210qTw (・∀・)イイ!! (3)
何の実験か覚えてないけど、マグネシウムリボンを燃やす実験は好きでした


13 :名無しさん 09/11/12 19:47 ID:n1PtFe4Vyj (・∀・)イイ!! (2)
学研の科学と学習の科学の付録だけは毎回待ち遠しかった・・・
学習のほうは、暗記装置とか歴史カードとかそういうのはいまいち
興味がなかったw


14 :名無しさん 09/11/12 19:47 ID:38844W_Hgl (・∀・)イイ!! (3)
普通の教室以外で授業出来るので楽しみだった
顕微鏡とかアルコールランプとかワクワクするよね


15 :名無しさん 09/11/12 19:49 ID:.7j7EsAS_0 (・∀・)イイ!! (3)
漫画とかゲームとかだと、理科室や家庭科室は、爆発することが
多いですな。


16 :名無しさん 09/11/12 19:49 ID:1DQs54Ousz (・∀・)イイ!! (3)
実験のあとのレポートがすごく面倒くさかった


17 :名無しさん 09/11/12 19:50 ID:mabjMvnId5 (・∀・)イイ!! (1)
分量や重さ手順をちゃんとやってるはずなのに
違った結果が出ていつも涙目でした


18 :名無しさん 09/11/12 19:51 ID:A3n_WH1myi (・∀・)イイ!! (1)
理科の実験も好きだったし、NHKの教育番組とかも好きだったな。
純粋に勉強が楽しかったのって小学生位だけだw


19 :名無しさん 09/11/12 19:51 ID:C9FoG23qG, (・∀・)イイ!! (1)
物理系や化学系は好き、生物系は苦手。
直接関係ないけど、小学校の「実験」は結果がわかっていて説明のために行う『Demonatration』で、大学や研究所で行う結果の確定していない『Experiments』とは 別物なわけだけど、両方とも『実験』と呼ぶおかげで、たまに混乱が生じる。トンデモさんたちはこの混乱を悪用することもある。


20 :名無しさん 09/11/12 19:52 ID:YfUe1EHYfB (・∀・)イイ!! (1)
べっこう飴は匂いは良いんだけど、けっこう焦げちゃうんだよな


21 :名無しさん 09/11/12 19:52 ID:y-_KVGV_E. (・∀・)イイ!! (0)
計算とか理屈とかぬきで何かが変化していく様を見るのが好きだった。

計算や公式が出てくる高校の理系はあんまり好きじゃない。


22 :名無しさん 09/11/12 19:52 ID:FGkpYY7x2d (・∀・)イイ!! (2)
理科の実験は好きだったけど地味なのはそんなに好きじゃないなぁ

爆発希望w


23 :名無しさん 09/11/12 19:53 ID:ErnCtMniqJ (・∀・)イイ!! (1)
普通の授業より実験のほうが好きだったなぁ
友達とも話しながら楽しくできたし


24 :名無しさん 09/11/12 19:54 ID:tnLa953djB (・∀・)イイ!! (2)
アンモニアか何かの水溶液にストローを使って酸素を入れる実験があったんだけど
間違えて吸いこんじゃって死ぬかと思った。あの臭いはトラウマ。


このページの一番下のレスはスレッドの末尾ではありません。新しいレスが存在します。日時や流れを確かめて書き込みをお願いします。
板に戻る 全部 前100 次100 最新50

このスレへの書き込みにはログインが必要です。
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.moritapo.jp/enq/test/read.cgi/5/1258022502/